NEW

ソニー FX2 ボディ ミラーレス一眼

39,000月額(税・送料込)
29,9803泊4日〜(税・送料込)
本人確認あり

点検済みリユース品
39,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
29,980円 3泊4日〜
5日目からは+1,900円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
29,980円 3泊4日〜
5日目からは+1,900円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
39,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+1,900円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

特定の決済方法のみ利用できる商品です

必ずご確認ください

本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
レンズが付属しない商品です。ボディのみでは撮影できません。レンズ付きセットもご用意があります。(一部商品を除く) ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

商品について

プロフェッショナルカムコーダー

渇望の、映像世界へ。その才能に、満ちた力を。

シネマの映像表現を可能にする、フルサイズイメージセンサーと画像処理エンジン×最新のAFシステム

有効約2760万画素※1の裏面照射型35mmフルサイズCMOSセンサーExmor R(TM)(エクスモアアール)と最新の画像処理エンジンBIONZ XR(ビオンズ エックスアール)を搭載。フルサイズ4K (QFHD 3840×2160) 撮影時に画素加算のない全画素読み出しで7Kオーバーサンプリングを行い、Super 35mmモードでは4K 60p (59.94p)※2 記録が可能です。また、FXシリーズとして初となる、AIプロセッシングユニットを搭載。ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細に基づいた人物認識に加え、動物や昆虫、乗り物など、人物以外の被写体の高精度な認識にも対応しています※3。さらに、低感度側100から51200の常用ISO感度に加えて、15+ストップ※4のワイドラチチュードで、明暗差のあるシーンでも低ノイズで白とびや黒つぶれの少ない階調豊かな映像が記録できます。

※1 動画撮影時。静止画撮影時は、有効約3300万画素 

※2 4K 60p記録は、APS-C/Super 35mm記録モードのみになります 

※3 カメラの設定で選択できる認識対象は、オート、人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機です。設定通りに被写体を認識できるわけではありません。[オート]ではカメラが自動で認識対象を決定しますが、状況によっては意図した被写体を認識できない場合があります。[認識対象]を意図した被写体に設定することで改善する場合があります 

※4 S-Log3動画撮影時。ソニー内部測定

フルサイズCMOSセンサーExmor R(TM)とBIONZ XRを搭載

シネマカメラの映像表現

FX6やFX3およびFX30で好評な、肌の色を美しく見せるスキントーンを中心としたルック「S-Cinetone」を搭載。シネマのようなルックを手軽に再現でき、制作者のさらなるクリエイティブな表現要求に応えます。4:2:2 10bit記録のHLG(Hybrid Log-Gamma)にも対応し、撮影した映像をHDR(HLG)対応テレビでHDMI接続し再生することで、カラーグレーディングをせずに黒つぶれと白とびを抑えた、肉眼に近いリアリティーのある映像が楽しめます。10bitの細やかな階調再現性により、従来よりもさらに豊かで高精細な映像表示を実現します。また、最高60fps(4K)※1の動画記録にも対応しており、動きの速い被写体でも、自然でなめらかな映像を記録できます。さらに、グレーディングを前提とし階調特性を重視したLog撮影モードを搭載。上位モデルとの親和性も高めており、15+ストップ※2という再現域を確保しました。

※1 4K 60p記録は、APS-C/Super 35mm記録モードのみになります 

※2 S-Log3動画撮影時。ソニー内部測定

ワンオペレーションをサポートする機動力

コンパクトな筐体のFX2は、手持ち撮影はもちろん、ジンバルやドローンを装着した撮影にも親和性が高く、機動性を発揮します。カメラ本体のグリップは、ウエストレベルでの手持ち撮影におけるホールドに配慮し、長時間の撮影も安定しておこなうことができます。カメラに内蔵した高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサー、最適化されたアルゴリズムによる電子式手ブレ補正機能と、光学式5軸ボディ内手ブレ補正を併用した手ブレ補正モード「ダイナミックアクティブモード」を搭載。従来の「アクティブモード」より手ブレ補正の効果が約30%※2向上しました。さらに、別売りのXLRハンドルユニットを使用することで、多様な装着レンズによる重心バランスの変化にも対応。ローポジションによる撮影や被写体を追いかける移動撮影など、よりフレキシブルな撮影スタイルをサポートします。

※1 [ダイナミックアクティブ]では、[アクティブ]よりさらに画角が狭くなります。[ダイナミックアクティブ]に設定すると、超解像ズームが使用できなくなります。[ダイナミックアクティブ]、[アクティブ]は、120fpsのフレームレートでの撮影時は使用できません 

※2 ソニー内部測定

プロに応える操作性&信頼性

小型・軽量デザインを維持しながら、機動力に加えて、Cinema Line カメラとしての妥協のない操作性を提供します。左手でしっかりレンズをホールドしたまま、さまざまな操作ができるように、使用頻度の高い操作部材をグリップ側および上面に集約。また、冷却ファンと放熱に配慮した構造を採用。液晶モニターを閉じた状態でも十分に空気を取り込める画期的な設計により、熱のこもりを防ぎ、4K 60pでの撮影においても長時間動画収録を実現しています。

※ USB給電時、XAVC S-I(All-I)、4K 60p 10bit 4:2:2、常温(25℃。記録開始時のカメラ表面温度)、自動電源オフ設定:高、冷却ファン:オート、記録時間は撮影状況などによって異なる場合があります。一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は最大で13時間です。ソニー内部測定

高度な被写体認識を可能にするAIプロセッシングユニット

FXシリーズとして初となる、AIプロセッシングユニットを搭載。AIプロセッシングユニットは、ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細に基づいた人物認識に加え、動物や昆虫、乗り物など、人物以外の被写体認識にも対応。これにより、「リアルタイム認識AF」と「リアルタイムトラッキング」の性能が向上し、より高精度な被写体認識によるAF撮影が可能になりました。

※ カメラの設定で選択できる認識対象は、オート、人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機です。設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。[オート]ではカメラが自動で認識対象を決定しますが、状況によっては意図した被写体を認識できない場合があります。[認識対象]を意図した被写体に設定することで改善する場合があります

タッチ操作で直感的に使える「タッチトラッキング」

液晶パネル上で狙った被写体をタッチし、フォーカスを自動追尾させる「タッチトラッキング」を搭載。被写体の色、模様(輝度)、距離(奥行)、顔および瞳情報を、画像処理エンジンBIONZ XRおよびAI※1を活用したアルゴリズムで分析し、被写体を追い続けます。ジンバル撮影時やワンオペレーション撮影時などのフォーカシングの負荷が軽減され、構図により集中できます。また、「タッチフォーカス」を使用すると、マニュアルフォーカス中であっても一時的にオートフォーカスが可能。Creators’ Appからリモートで、AF中のタッチトラッキングとMF中のタッチフォーカス※2ができます。

※1 機械学習を含むAI(人工知能)の技術を活用しています 

※2 AF中はタッチフォーカスを使用できません

タッチトラッキング

Cinema Line シリーズ初のチルト式電子ビューファインダー

Cinema Line シリーズとして初めて電子ビューファインダーを搭載しました。約368万ドットの高精細OLEDを採用したチルト式電子ビューファインダーにより、屋外などの明るい場所でも撮影に集中できます。倍率は0.70倍※1で、画角とアイポイントは動画撮影用に最適化されています。ファインダーは撮影スタイルに応じて0度から上方向に90度まで回転させることができるので、あらゆる角度からも見やすく、ウエスト位置にホールドしながらの撮影にも対応できます。アイピースカップは必要に応じて取り外しが可能で、左右反転させることができます※2

※1 50mmレンズ、無限遠、-1m-1時 

※2 装着したマルチインターフェイスシューアクセサリーがチルト式電子ビューファインダーの動きを妨げる可能性があります

防塵・防滴に配慮した設計

カメラボディ全体のデザインを改良することで防塵・防滴に配慮し、屋外の厳しい撮影環境での使用にも耐えられる設計を実現しました。外装の合わせ目や電池蓋にシーリング構造を採用し密閉性を高め、冷却ファンを独立した気室にしたほか、レンズロックボタンを再設計するなどの改良を行いました。また、FX2のボディやカバーは軽量のマグネシウム合金を採用しており、より堅牢なボディを実現しています。

※ 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。なお、XLRハンドルユニット「XLR-H1」(別売り)は防塵・防滴に配慮した構造にはなっていません

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
39,000円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
29,980

詳細仕様

発売日
2025年08月01日NEW
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
サイズ(幅×奥行×高さ)
約129.7×103.7×77.8mm
重さ
(本体のみ)約594 g(バッテリーとメモリーカードを含む)約679g
レンズマウント
Eマウント
撮像素子
35mmフルサイズ (35.9 x 23.9 mm)、Exmor R CMOSセンサー
カメラ有効画素数
静止画時: 最大約3300万画素、動画時: 最大約2760万画素※使用するレンズや撮影モード、設定によって有効画素数が変化します。
総画素数
約3410万画素
ホワイトバランス
2500 K - 9900 K
ラチチュード
15+ ストップ (S-Log3)
フォーカス:検出方式
ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
フォーカス:検出輝度範囲
EV-4 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
ファインダー:形式
1.3 cm (0.5型)電子式ビューファインダー (Quad-VGA OLED)
ファインダー:倍率
約0.70倍 (50 mmレンズ、無限遠、-1 m-1)
液晶モニター
7.5 cm (3.0型) TFT駆動
シャッター方式
メカシャッター / 電子シャッター
手ブレ補正
イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
使用温度範囲
使用温度:0 - 40 ℃、保存温度:-20 - 55 ℃

この商品はまだレビューがありません。