シグマ 24-70mm F2.8 DG DN II 標準ズームレンズ (SONY Eマウント用)

5.01件のレビュー

初月50%OFF
初月11,000
22,000円 月額
10%OFF
10,1523泊4日〜
11,280円 3泊4日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

点検済みリユース品
初月11,000
22,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
10,152円 3泊4日〜
11,280円 3泊4日〜
5日目からは+1,100円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

月額制プラン
初月11,000
22,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
ワンタイムプラン
10,152円 3泊4日〜
11,280円 3泊4日〜
5日目からは+1,100円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+1,100円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

カード決済 または Amazon Payのみ

必ずご確認ください

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

商品について

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

全面的な進化を遂げた“至高の標準”

描写力、機能性、携行性、全てが進化した24-70mm F2.8 Artズーム

SIGMAが持てる最先端技術を設計から生産にいたる全ての工程に投入することで、全方位的な進化を遂げたフラッグシップレンズ。それがSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artです。従来機種のSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Artから、ズーム全域で解像力を向上。さらに、絞りリングの追加や、AFアクチュエータをHLAへ一新した高速AFをはじめとする機能面の強化に加え、体積比約7%、重量比約10%の小型軽量化も実現しています。静止画・動画を問わずあらゆるフィールドで真価を発揮する24-70mm F2.8 Artズームが、撮影者の創造性をも解き放ちます。

フラッグシップの名にふさわしい描写力

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artでは、光学性能の高さが特長のSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Artの後継機として、さらにズーム全域で解像力を向上。絞り開放から画面全体で、高画素カメラにも対応するほどの高いシャープネスを備えています。F2.8の明るさが作りだす大きく美しいボケ味など描写性にも注力し、全ての表現においてフラッグシップレンズの実力を体感できる性能を有しています。 進化した高い近接撮影能力とフレア、ゴースト耐性に加え、フォーカスブリージングを抑えた設計により、どんな場面でも理想的な画を提供します。

フラッグシップの名にふさわしい描写力

画面全体、ズーム全域で高い光学性能

画面全体、ズーム全域で高い光学性能

FLDガラス6枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ5枚を採用し、ズーム全域において諸収差を徹底的に抑制しています。特にサジタルコマフレアの抑制により、画面周辺部まで安定して高い解像力を達成。倍率色収差も良好に補正することで、高い解像感を色にじみのないクリアな描写で楽しめます。

非球面レンズ5枚採用

非球面レンズ5枚採用

高精度な非球面レンズ5枚を採用することで、収差を良好に補正した高い光学性能とコンパクトな光学系を両立しています。SIGMA唯一の生産拠点、会津工場のたゆまぬ技術革新が、この構成に不可欠な薄型かつ高偏肉という難度の高い非球面成形を実現。光学設計に、より高い自由度をもたらしました。

高い近接撮影能力

高い近接撮影能力

ワイド側で最短撮影距離17cm、最大撮影倍率1:2.7の高い近接撮影能力を備えています。被写体に迫った構図や、被写体と距離が取れない狭所撮影などで活躍します。

※ 撮影時には前玉と被写体が衝突しないよう充分ご注意ください。広角端の最短撮影距離で撮影する際にはフードを外してご使用ください

フレア、ゴーストに配慮した設計

フレア、ゴーストに配慮した設計

画質を低減させるフレア、ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとに、あらゆる条件の入射光に対し対策を行っています。その上で、ナノポーラスコーティングやスーパーマルチレイヤーコートを施すことで、極限までフレア、ゴーストを抑制しています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。

フォーカスブリージングを抑えた設計

フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ズーム全域でピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。

従来機種から多機能化と小型軽量化を同時達成

従来機種から多機能化と小型軽量化を同時達成

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artのレンズボディは、従来機種から絞りリングの追加やAFLボタンの2カ所搭載など機能面を強化しながら、体積比約7%、重量比約10%の小型軽量化を達成しています。一方で、撮影道具としての信頼性を担保するため、造りは一切妥協せず、SIGMAが誇る高いビルドクオリティで緻密かつ堅牢に構築されています。

携行性の高いレンズボディ

携行性の高いレンズボディ

レンズ構成枚数は従来機種と同じながら、進化した光学設計により全長を短縮化。さらに、機構設計において徹底的に無駄を省き、最大径87.8mm、長さ120.2mm、質量745g※の携行性の高いレンズボディを実現しています。

※ 数値はLマウント用です。

小型軽量なボディに高いビルドクオリティ

小型軽量なボディに高いビルドクオリティ

レンズボディの小型軽量化に注力する一方で、ズームの繰り出し部分等への金属パーツ採用や堅牢な内部構造により、リング操作、ボタン押下時や持ち運びといった使用中の剛性感も確保。小型軽量の追求のみでは達成できない、長く信頼して使える道具としての価値を重視し設計しています。

絞りリング搭載

絞りリング搭載

絞りリングを搭載。絞りリングクリックスイッチ、絞りリングロックスイッチも備えており、撮影用途に合わせた絞り操作が可能です。

AFLボタンを2カ所に搭載

AFLボタンを2カ所に搭載

任意の機能を割り当てられるAFLボタン※を従来機種から1カ所追加した、2カ所に搭載。側面に加えて上位置にも配置することで、縦位置で構えた際もボタン操作を容易にしています。

※ 機能の割り当ては対応しているカメラに限ります。また、カメラによって割り当てられる機能が変わります。

高速AFをはじめとした充実の各種機能

HLA(High-response Linear Actuator)を採用した高速AFに加え、防塵防滴構造と撥水防汚コートによる耐候性、ズームロックスイッチなど、充実の機能を搭載。あらゆる環境やシチュエーションにおいて、最高の撮影結果を提供します。

リニアモーター HLAを採用

AFアクチュエータにはリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。高出力のHLAにより、最大駆動速度は従来機種に対し3倍以上高速化※。快適なAF撮影を提供します。

※ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Artに対し、SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artの最大駆動速度の比較(実際のAF合焦までの時間とは異なります)

防塵防滴構造※・撥水防汚コートを採用

防塵防滴構造・撥水防汚コートを採用

防塵防滴仕様のボディに加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できます。

※ 防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。水辺などでの使用では、大量の水が掛からないように注意してください。水がレンズ内部に入り込むと、大きな故障の原因となり、修理不能になる場合があります。

ズームロックスイッチ(ワイド側)搭載

ズームロックスイッチ(ワイド側)搭載

ワイド端でロックし、自重による意図しないズーム繰り出しを防ぐズームロックスイッチを搭載。ロックはスイッチだけでなくズーム操作でも解除可能なので、咄嗟の撮影にも柔軟に対応できます。

ロック付花形フード付属

ロック付花形フード付属

花形フードを付属。ロック機構付きなので、確実な装着が可能です。

製品特徴・利用シーン

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
22,000円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
11,280

詳細仕様

発売日
2024年05月30日
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
レンズ構成枚数
15群19枚(FLDガラス6枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ5枚)
画角
84.1-34.3°
絞り羽根枚数
11枚(円形絞り)
最小絞り
F22
最短撮影距離
17(W)-34(T)cm
最大撮影倍率
1:2.7(W)-1:4(T)
フィルターサイズ
φ82mm
最大径 × 長さ
φ87.8mm x 122.2mm
重さ
735g

割引中のお得な商品

オススメの特集

総合レビュー

5.0
1件のレビューによる平均です
5.0
1件
4.0
0件
3.0
0件
2.0
0件
1.0
0件

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/08/29

商品レビュー 5.0

  • 性能に満足しました
  • デザインが良かったです
コメントがありません

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです
コメントがありません