タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Model A064 超広角ズームレンズ (ニコンZマウント用)
解約料が0円に
現在選択できません
解約料が0円に
変更されます
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +700円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。
商品について
第2世代「G2」モデルの進化 ― 超広角ズームレンズ16-30mm F2.8 G2
市場で好評を得た17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)が進化し、第2世代「G2」モデルとして16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064)が誕生。ズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現しました。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。また、レンズに動画・写真撮影用の実用的な機能を割り当てられるTAMRON Lens UtilityTMにも対応。初代の機動力と実用性を継承しながら、広角撮影の可能性をさらに広げた16-30mm F2.8 G2。超広角ならではの表現を存分にお楽しみください。
16mmから30mmで広がる視野 ― 風景やスナップ撮影で新たな可能性を引き出す
16-30mm F2.8 G2は、広角端17mmから16mm、望遠端28mmから30mmへと焦点距離を拡大。より広い視野での撮影が可能となり、表現の自由度が広がりました。広角側では、遠近感や奥行きを強調した、建築や風景のダイナミックな撮影に最適。さらに、超広角ならではのワイドな視野を活かし、背景を大胆に取り入れたポートレート撮影なども楽しめます。望遠側では、より自然な画角でのスナップや旅行撮影に適しており、この1本で、多彩なシーンに柔軟に対応できます。
日常から旅行まで気軽に持ち運べる、機動力抜群の軽量・コンパクト設計
16-30mm F2.8 G2はズーム倍率の拡大に加え、リニアモーターの採用やコネクターポート、フォーカスセットボタンの追加など大幅に機能を拡充。それらの進化を遂げながらも、無駄のない洗練された鏡筒設計で、初代と同等の驚異的な軽量・コンパクトサイズ(重さ440g・長さ101.8mm※1・フィルター径φ67mm)を維持しています。また、内部構造を見直し、剛性とコンパクトさのバランスを両立しました。 一方、最新の光学設計やカメラ内レンズ補正機能※2への対応で、高い描写性能を確保。これらの工夫により、携帯性に優れた1本として、日常から旅行まで幅広いシーンで快適に高画質な撮影を楽しめます。 さらに、ズーミング時に鏡筒の長さが変化しない設計を採用し、重心移動を抑制。手持ち撮影やシューティンググリップを装着したVlog撮影・自撮り、ジンバル使用時でも安定した操作が可能です。
※1 長さ、質量はソニー Eマウント用の数値です。
※2 カメラ内レンズ補正機能をオンにして撮影をお楽しみください。
ズーム全域で高解像 ― 風景や建築の細部まで描き出す光学性能と豊かなボケ表現
レンズ構成は12群16枚。特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ1枚、LD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズ2枚、GM (ガラスモールド非球面)レンズ3枚を採用し、色収差や諸収差を効果的に抑制。優れた光学性能で、ズーム全域で高解像な写りを実現し、風景(星景)や建築物の細部まで忠実に描写します。 また、大口径F2.8が生むやわらかなボケ味も特長のひとつ。前後の自然なボケが被写体を引き立て、近接撮影でも印象的な画づくりが可能です。 さらに、開放F2.8の明るさを活かし、暗所でも感度を上げずにクリアな写真が撮影できます。また、BBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングが逆光下のゴースト・フレアを軽減し、鮮明でヌケの良い画像を提供します。
素早い動きを逃さない高速・高精度AF
AF駆動には、タムロン史上最高レベルの高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載。スケートボードやダンスパフォーマンスなど、素早い動きを捉える撮影に最適です。動体追従性も高く、被写体の一瞬の動きを確実に捉えます。さらに、静粛性にも優れ、コンサートや結婚式など、静けさが求められる環境下での静止画や動画撮影にも適しています。
近接撮影がもたらす表現の自由 ― テーブルフォトやインドア撮影にも最適
最短撮影距離は広角端で0.19m、望遠端で0.3m (最大撮影倍率: 1:5.4-1:7)。ワーキングディスタンス※が約7-18cmと短いため、限られたスペースでも撮影しやすく、テーブルフォトやインドア撮影にも最適です。また、広がりのある遠近感を活かしたダイナミックな構図も楽しめます。さらに、被写体にレンズを近づけることで、大口径F2.8ならではの背景をぼかした印象的な表現も楽しめます。
※ワーキングディスタンス=レンズの先端から被写体までの距離
動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応
16-30mm F2.8 G2は、専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility (PC版・Android™ ※3 OS用Mobile版)に対応。※4 とくに屋外撮影では、スマートフォンやタブレットを利用したTAMRON Lens Utility Mobile版が便利です。従来必要であった映像関連装置を用意することなく、レンズに動画・写真撮影用の実用的な機能※5を割り当てることができ、より充実した撮影を実現します。尚、PC版ではファームウェアのアップデート※6を行えます。
◆16-30mm F2.8 G2でおすすめの機能
- アストロフォーカスロック(アストロ FC-L):
ピント位置を無限遠に固定させることで、星景撮影時のピント合わせのわずらわしさを緩和できます。
※誤操作でのピントズレを防ぐためアストロ FC-Lを解除するまでフォーカスリングが無効になります。
- AF/MF切り替え:
フォーカスセットボタンに割り当てることで、AF/MFを切り替えられます。AF/MFの切り替えを多用する撮影シーンで、レンズがさらに使いやすくなります。
※3 Android は Google LLC の商標です。
※4パソコンへの接続には、以下のいずれかのTAMRON Connection Cable (別売)が必要です。 ・USB Type-A to Type-C (Model CC-150) ・USB Type-C to Type-C (Model CC-350) スマートフォンへの接続はUSB Type-C to Type-C (Model CC-350) (別売)をご使用ください。
※5 ニコン Z マウント用は「フォーカス/絞りリング機能切り替え」機能非対応です。
※6 Mobile版はレンズのファームウェアアップデート非対応です。PC版のTAMRON Lens Utilityをご使用ください。
高い利便性・操作性
利便性・操作性を考慮したレンズデザイン
レンズを構成する各パーツの細部まで見直しを図り、操作性・質感を考慮したデザインとなっています。レンズの外装には、光沢度を高めた艶のあるブラック塗装を採用。対擦傷性の向上でキズが付きにくくなり、指紋も目立ちづらくなりました。またリングラバーのグリップ性能も向上。品のある存在感を演出するブランドリングなど、細部にいたるまで機能美を追求してデザインされています。
ズームリング・フォーカスリングの操作感向上
90mm F2.8 MACRO (Model F072)で培ったスムースな操作性へのこだわりを受け継ぎ、ズームリング・フォーカスリングのトルク感を追求。初代よりも操作性が向上しています。内部機構に金属パーツを追加するとこで、より滑らかで繊細な調整が可能になり、狙い通りのピント合わせやズーミングが行えます。
- 月額制プラン
- 14,500円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 7,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2025年08月22日NEW※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- レンズ構成
- 12群16枚
- 最短撮影距離
- 0.19m (WIDE) / 0.3m (TELE)
- 最大撮影倍率
- 1:5.4 (WIDE) - 1:7 (TELE)
- 最小絞り
- F16
- 絞り羽根
- 9枚 (円形絞り)※絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
- 画角(対角画角)
- 107°2′- 71°35′ <35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
- フィルター径
- Φ67mm
- 最大径
- Φ74.8mm
- 長さ
- 103.9mm※長さ=レンズ先端からマウント面まで。
- 質量
- 450g
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。