富士フイルム FUJINON XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR 標準ズームレンズ
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +700円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
商品について
標準の新基準
標準ズームが生まれ変わった。40Mの高画素化に対応しながらも、前世代から更なる小型軽量化を実現。日常で使用頻度の高い16mmの広角から50mmの中望遠までをカバー。防塵防滴を備え、ふだん使いに最適化された。このレンズは、あなたが体験を思い出に変えるとき、そばに寄り添う。「いつもの」標準ズームとして、単焦点派の「もしものための」一本としても。
展望台からカフェまで
標準ズームの価値を知りたかったら、旅を思い描いてみるといい。景観、店内、巨大な建築、集合写真などに便利な16mmから、ポートレート、動物、アクティビティも撮れる50mm、さらにハーフマクロ*の近接性能を備えたことで食べ物や工芸品などモノとの関わりまでカバーする。持ってきてよかった、と思うことが増えるうちに、最初に選ぶ一本になる。
*35mm判換算
Nikola Krstic (Italy)
FUJIFILM X-T5 16mm | F4.5 | 1/1,250 | ISO400
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
喜びも細部に宿る
レンズを向ける未来のために、画質の新基準へ対応。非球面レンズ三枚、EDレンズ三枚を含む9群11枚の贅沢な構成により収差を抑制し、高解像を実現。センサーの性能を余すことなく発揮させる。日常に寄り添うレンズだからこそ画質にはこだわりたい。情報の密度が高くなるほど、写真を見直したとき「あの瞬間」がリアルに蘇る。
野呂希一 (Japan)
FUJIFILM X-T5 41mm | F10 | 1/180 | ISO800
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
ポケットに5本分の安心を
二度と出会えない瞬間だからこそ、好みの画角で撮っておきたい。けれどもどのレンズが最適か、その瞬間が訪れるまでわからない。標準ズームはそんなときのための安心感を持ち運ぶもの。現代の広角レンズでは必須になった35mm判換算24mm相当から始まり、28mm、35mm、50mm、そして76mmまでの5本をカバーし、更にテレ端での最大撮影倍率0.3倍(35mm判換算でハーフマクロ相当)を全長71.4mm、最大径65mmの中に。XFレンズのズームレンズとして最軽量を更新した240gの質量と、ズーム時にレンズが繰り出さない全長一定の構成により、ポケットに入れておける安心を。
*35mm判換算
感動は思っているより速い
心の移ろいは思っているよりずっと速く、ピントが追いつくのを待ってはくれない。インナーフォーカス・リニアフォーカスにより、高速・高精度のAFを実現。興醒めする駆動音もない。興味の対象を限定しない常用レンズだからこそ、確実で速いAFが生きてくる。
しふぉん (Japan)
FUJIFILM X-T5 20mm | F5.0 | 1/640 | ISO125
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
雨や雪も思い出の一部
防塵防滴ほど、当たり前になったら戻れない機能はない。天気予報が下り坂のとき、レンズのための傘がいらないだけで、どれだけ身軽になれるだろう。海辺でカメラを手にするとき、潮風や砂を気にする必要もない。濡れた手でレンズを握るのに躊躇もいらない。
- 月額制プラン
- 11,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 7,480円
詳細仕様
- 発売日
- 2024年06月28日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 外形寸法:最大径×長さ(先端よりマウント基準面まで)(約)
- Φ65mm×71.4mm
- 重さ(レンズキャップ・フード含まず)(約)
- 240g
- レンズ構成
- 9群11枚 (非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚)
- 焦点距離(35mm判換算)
- f=16-50mm (24-76mm)
- 画角
- 83.2°-31.7°
- 最大口径比(開放絞り)
- F2.8-F4.8
- 最小絞り
- F22
- 絞り形式:羽根枚数
- 9枚(円形絞り)
- 絞り形式:ステップ段差
- 1/3ステップ 全19段
- 最短撮影距離(撮像素子面から)
- 0.24m
- 最大撮影倍率
- 0.3倍(テレ端)
- フィルターサイズ
- Φ58mm
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。