必ずご確認ください
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
本商品は在庫数に限りがございます。万が一不具合等が発生した場合、ご交換が難しく、一部ご返金のみにてご対応させていただく場合がございます。
製品の使用に問題がない範囲で経年使用による傷等がある場合がございます。使用に問題がない状態でのご交換及びご返金等は承っておりませんので、予めご了承くださいませ。
商品について
世界初※1 14/3型MOSセンサー搭載。一眼クオリティの高画質を実現。
F1.7の明るいライカDCレンズ、4K動画機能搭載のハイエンドコンパクトカメラ
レンズ一体型デジタルカメラに4/3型MOSセンサーを搭載。広いダイナミックレンジはハイライトからシャドウまで粘り、微妙な明暗差を確実に描き分けます。また、高ISO感度でもノイズの少ない滑らかなトーンを再現します。エンジンはセンサーからの信号を高速演算処理し、撮影者の要求に的確に応えます。連写や動画などの連続したデータの処理はもちろん、低照度時のNR処理や各種フィルター効果も4CPUの高速処理により、快適なレスポンスを実現しました。
広角24mm※2で光学3.1倍ズーム(24-75mm※2)
F1.7の明るいLEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズ
厳しい光学基準をクリアし、歪曲・収差を抑え、周辺部まで高い解像力を誇るライカDCレンズをレンズ一体型デジタルカメラに最適化しました。ボケの美しさにもこだわった開放F値1.7の大口径レンズは、4/3型MOSセンサーとの相乗効果で美しい背景ボケを描き、被写体をくっきりと浮き上がらせます。
直感的なマニュアル操作を実現する
約276万ドット相当ファインダー&リング・ダイヤル操作
約276万ドット相当のファインダーを搭載。また、絞りリング、コントロールリング、露出補正ダイヤル、シャッタースピードダイヤルなどの搭載により直感的な操作性を実現しました。
■約276万ドット相当高精細ファインダー 高い色再現性の約276万ドット相当のファインダーは、原色をより忠実に再現することで、被写体をより美しい画像で映し出せます。倍率は約1.39倍(35mm判換算:約0.7倍)。さらに、アイセンサーを搭載し、ファインダーをのぞくだけでモニターからファインダーへ自動で表示を切り換えます。また、のぞくだけでAF動作する「アイセンサーAF」により素早いピント合わせが可能です。
■絞りリング オールドレンズを操作するようなアナログ感覚で絞りをコントロールできます。
■コントロールリング MF時、フォーカスリングとして動作。撮影者の意図を指先でダイレクトにカメラに伝えられます。
■アスペクト切換スイッチ(マルチアスペクト対応) 風景写真は16:9、日常のスナップは4:3など、被写体や画像の用途に合わせて、画角が変わらずにアスペクト比(横と縦の長さの比率)を変えて撮影することができます。 *1:1はマルチアスペクトに対応していません。
■シャッタースピードダイヤル 設定をひと目で確認でき、直感的な操作が可能です。
■露出補正ダイヤル 瞬時の判断を作品に素早く反映。即応性に優れています。
充実の機能
■「空間認識技術(DFDテクノロジー)」による高速化「空間認識AF」
■シャッターボタンを押してから、再度押すまで露光「タイム(T)撮影」
■カメラ本体でRAW形式データをJPEGに現像「カメラ内RAW現像」
■MF時ピントがあっている箇所を一目で確認できる「ピーキング」
■表現したいイメージを22種類の効果から選べる「画像効果(フィルター)」
■スマートフォンとかんたんに接続・連携できる「Wi-Fi(R) & NFC対応」
※1 2014年11月13日発売予定。レンズ一体型デジタルカメラとして。
※2 35mm判換算。
● 関連記事はこちら
[2020最新]初心者おすすめコンデジ7選!はじめてでも迷わず間違いのないカメラの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
パナソニックのコンデジ「LUMIX」全10種類のカメラを比較しておすすめモデルを紹介! - Rentio PRESS[レンティオプレス]
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 5,200円
詳細仕様
- カメラ有効画素数
- 1280万画素
- 撮像素子
- 4/3型MOSセンサー 総画素1684万画素 原色カラーフィルタ
- フォーカスモード
- 通常/AFマクロ/MF(切換えスイッチ) AFS/AFF/AFC 自動焦点測距エリア:追尾/顔+瞳認識/49点マルチ/カスタムマルチ/1点/ピンポイント
- AF補助光
- ○
- ISO感度
- (静止画)オート/i.ISO/100*/200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600(1/3EVステップに変更可能) *[拡張ISO感度]
- ホワイトバランス
- オート/晴天/曇り/日陰/白熱灯/フラッシュ/セット1/セット2/セット3/セット4/色温度指定、各WB設定で2軸微調整可
- 露出
- プログラムAE(P)/絞り優先AE(A)/シャッター優先AE(S)/マニュアル露出(M)
- 撮影モード
- インテリジェントオート/P/A/S/M
- 露出補正
- 1/3EVステップ 最大±3EV、露出補正連動選択可
- オートブラケット
- 1/3 or 2/3 or 1EVステップ(最大±3EV)、撮影枚数:3枚/5枚/7枚
- 測光方式
- マルチ測光/中央重点測光/スポット測光
- 絞り
- 多段虹彩絞り(9枚羽根、1/3EV刻み)
- シャッタースピード
- 静止画:60秒~1/4000秒(メカシャッター)、1秒~1/16000秒(電子シャッター)、T(タイム)(最大約120秒) 動画:1/25秒~1/16000秒(24p時)、1/30秒~1/16000秒(24p以外) (ただし、M動画、MF選択時は1/2秒~1/16000秒)
- セルフタイマー
- OFF/2秒/10秒/10秒+3枚
- オートレビュー
- ○(OFF/1秒/2秒/3秒/4秒/5秒/ホールド)
- ライブビューモード
- 有り:30fps*デフォルト初期/60fps(なめらか優先)
- 画像ファイル形式 静止画
- RAW、JPEG(DCF準拠, Exif2.3準拠)、DPOF対応
- 画像ファイル形式 動画
- AVCHD Progressive/AVCHD/MP4
オススメの特集
総合レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
- また借りたいです
十分以上の性能。フラッシュがあったらなお良し。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- デザインが良かったです
- また借りたいです
ほぼオートしか使いませんでしたが、とても綺麗な写真が撮れて満足です。
スマホに慣れていましたが、やっぱりカメラで撮るほうが楽しいことに気付けました。
レンズフタ用を失くさないようにするヒモは付属されてませんでした。
普通は必要ないのかな?でもレンタル品だし、絶対失くす自信があったので、100均で買ったストラップで本体と繋げました。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- また使いたいです
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 操作が簡単でした
- コスパが良かったです
- デザインが良かったです
- また借りたいです
デジカメはコスパが良くて、使いやすかったので、またレンタルしたいです。
レンタル体験レビュー 5.0
注文前に、到着日の朝から使用したい事を伝えると、配送時に運送会社に朝10時に届けて欲しい事を記載して下さり、無事当日朝に届きました。おかげで素敵な写真をいっぱい撮ることが出来ました。ありがとうございました。
匿名様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 操作が簡単でした
- コスパが良かったです
幼稚園の運動会に合わせてレンタルしました。
園庭が小さいので、このカメラのズームで充分でしたが、小学校の運動会にはもう少し倍率が高い方がいいかもと思いました。
でも、素敵な写真が撮れて満足です。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです
送られて来た箱に入れて送り返せるのがラクで良かったです。
雨天で運動会が順延になり返却当日の開催となりましたが、返却当日の返却なら何時でもOKと言うのが良かったです。
初めての東北旅の人様からの口コミ
商品レビュー 3.0
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
取説が読みづらくて途中でギブアップ。結局AIモードで撮りましたがまあまあよく撮れたかと思います。普段は一眼レフなのですが旅行には小さくて性能の良いコンデジでもいいと思いました。
レンタル体験レビュー 4.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです
説明書を読むのがめんどくさくて設定し始めたら分からなくなってしまいすぐに問合せて事なきを得ました。願わくばチャットより電話のほうがよかったですが、今はどこもチャットですね。