富士フイルム GFX100RF コンパクトデジカメ ブラック
縛りはありません
現在選択できません
変更されます
縛りはありません
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +5,400円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
この商品はリピーター様のみご注文を承ります
また、リピーター様でも、ワンタイムプランの場合、3回以上の返却完了までお済みのお客様、 月額制プランの場合、当店にて決済に滞りがなく6ヵ月以上の決済がお済みのお客様限定とさせていただきます。 上記条件を満たしているお客様でも、レンタル中の商品点数が多い場合はご注文を承ることができませんので、予めご了承ください
本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。
商品について
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
The One and Only
あなたとラージフォーマットが築く親密な関係。肩、首、ときには手のひらに、いつも1億2百万画素がそばにいる。アルミ切削による工芸品のような佇まい、アナログ操作の心地よさ、世界を美しく見る窓を選べるマルチなアスペクトは、手と眼と心を喜びで満たします。
レンジファインダースタイル
ボディ端に寄せられたファインダーを構えるその姿。それは、撮影のもっとも美しい形。懐かしさを感じるクラシカルなデザイン、小さなレンズが映えるバランスのとれたボディ、心地よく響く静かなシャッター音、フレームの外を感じながら切り取っていくアクティブな撮影。レンジファインダースタイルがラージフォーマットと組み合わさったとき写真は新たなステージへ進化します。
五感が喜ぶ撮影体験
デジタル時代にフィジカルな喜びを取り戻すために五感でカメラと交わりたい。ダイヤル操作、ファインダーの重要性、手触り、魅力的なデザイン、カメラと一体化する撮影の喜びを提供します。
アスペクト比切換ダイヤル
「美しさを定義する窓のかたち」、それが写真のアスペクト比。写真の歴史を彩る5:4、3:2、1:1の代表的なものから、富士フイルムの歴史に輝く17:6、3:4、65:24まで9種類を搭載。新搭載のアスペクト比切換ダイヤルを回すことで、指先から広がる高揚感と視覚がひとつになったとき、世界はさらに美しく見えるでしょう。
高倍率・高精細EVFが見せる世界
三次元の現実を二次元のイメージに置き換えていくとき、ファインダーは二つの世界を繋ぐ通訳のようなもの。それが優れていなければ、誤解が生まれ、思うように意思を伝えることはできない。0.5型576万ドットOLED、最大倍率0.84倍のEVFは自然でロスなく、あなたと世界を繋ぎます。
ありのままの景色
広角レンズでポピュラーな画角である35mm(35mm判換算28mm)が長く愛された理由は、見えている範囲を漏れなくトレースする画角の自然さ。1億2百万画素のラージフォーマットが相乗効果を生み、見たもの全てを映像化するような力を発揮します。
新規開発の35mmF4レンズ
非球面レンズ2枚とレンズ中心部から周辺部まで反射率を極限まで抑えたナノGIコートを採用した8群10枚の構成は、曲率が高いレンズで小型化を実現しながら、専用チューニングによって高画質を維持。周辺に至るまで均質でシャープな描写性能を保つ。DCモーターを採用することでコンパクトなサイズとAF性能の共存を図りました。さらにGFXシリーズ初となる4段分の内蔵NDフィルターの搭載やシャッター速度に関わらずフラッシュが使えるレンズシャッターの採用により、日中の屋外での撮影であってもシャッタースピードの自由度が増し撮影の幅を広げます。
最短撮影距離20cm
高画質は視覚だけでなく触覚や嗅覚をも刺激します。レンズ先端から最短撮影距離20cmは、触れたい、嗅ぎたい、という欲求を満たすことでしょう。近寄るほど浅くなる被写界深度が美しいボケを描き、ラージフォーマットならではの描写を楽しめます。
GFXシリーズが誇る卓越した画質
画質は写真における性能の要とも言える要素。質感の再現、繊細な色彩と階調のグラデーション、トリミングや大伸ばしへの耐性など、優位性は限りない。写真が本来もつ目的である記録と再現を、より高次なレベルで実現し、その能力を驚くほど気軽にしました。
1億2百万画素ラージフォーマットセンサー「GFX 102MP CMOS II」と高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。画素構造とマイクロレンズ設計を見直した「GFX 102MP CMOS II」により、広いダイナミックレンジ、低ノイズ撮影を可能にするとともに、周辺画質やAF精度をさらに向上させ、「GFXシリーズ」が誇る最高水準の画質を実現します。
フィルムシミュレーション
フィルム由来のルックをもたらす20種類のフィルムシミュレーションは、9種類のアスペクト比と掛け合わされることで180ものバリエーションへ広がります。ルックとアスペクト毎にカメラとフィルムを使い分けていた時代は過去の話。GFX100RFは撮影毎に気軽にルックとアスペクト比を変更できます。さらにカスタム設定で好みを反映させることで、表現の可能性は無限に拡張されるでしょう。
ラージフォーマットの可能性を進化させる、確かなパフォーマンス
高速・高精度なAF性能
アルゴリズムの改良により進化したAF予測機能と顔・瞳AFを搭載。さらに、ディープラーニング技術を活用したAI被写体検出AFにより、動物や車両、野鳥など多様な被写体を認識。動画撮影ではトラッキングAF機能を強化し、タッチ操作で簡単に被写体を追尾可能。静止画・動画のいずれでも高い追従性能を実現し、ラージフォーマットで快適な撮影体験を。
プロフェッショナルなニーズに応える動画機能
「毎秒30フレームの滑らかな4K/30P 4:2:2 10bit動画撮影に対応。ISO100の常用感度設定で広いダイナミックレンジと低ノイズでの撮影を可能にし、13+stop*の「F-Log2」により階調豊かな映像表現とポストプロダクションでの高い柔軟性を実現しました。また動画撮影時の手ブレや歩き撮りの揺れを補正する電子式ブレ補正(DIS)を搭載しています。
- 月額制プラン
- 80,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 54,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2025年04月10日NEW※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- サイズ(幅×奥行×高さ)
- 133.5 × 76.5 × 90.4mm(最薄部) 37.2mm
- 重さ
- 約654g(バッテリー、 メモリーカード含まず)
- 撮像素子
- 43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS IIセンサー 原色フィルター採用
- 有効画素数
- 約1億200万画素
- 画像処理エンジン
- X-Processor 5
- X-Processor 5
- f=35mm(35mm判換算:約28mm相当)
- 開放F値
- F4
- レンズ構成
- 8群10枚(非球面2枚)
- 絞り
- F4~F22 1/3EVステップ(9枚羽根)
- 最短撮影距離(レンズ先端から)
- 約0.2m
- 液晶モニター
- 3.15型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。