ソニー FE 70-200mm F4 Macro G OSS II 望遠ズームレンズ+テレコンバーター SEL14TC セット

5.01件のレビュー

25,800月額
16,8003泊4日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

本人確認あり

点検済みリユース品
25,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
16,800円 3泊4日〜
5日目からは+1,480円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
16,800円 3泊4日〜
5日目からは+1,480円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
25,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+1,480円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

カード決済 または Amazon Payのみ

必ずご確認ください

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

この商品は法人様・リピーター様のみご注文を承ります

本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。 レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

商品について

セットに含まれる商品

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

※レンズの望遠性能に関する参考比較画像はこちらからご覧いただけます。

妥協のない光学設計と高速・高精度なAF駆動により、シャープな描写を実現した超望遠ズームレンズ

スポーツや野生動物の撮影で求められる400mmの超望遠域をカバーするズームレンズ。シャープな描写だけでなく、決定的瞬間を逃さず捉える高速・高精度なAF駆動を両立し、撮影領域をさらに広げる1本です。機動性・信頼性・操作性にも配慮し、幅広い撮影ジャンルでプロフェッショナルの要望に応えます。

[G Masterならではの高い設計基準を満たした光学設計]

スーパーED(特殊低分散)ガラスとEDガラスを効果的に配置し、望遠レンズで発生しがちな軸上色収差を抑制。加えて、黒が締まったヌケの良い描写を実現するソニー独自のナノARコーティングなどの採用により、ズーム・フォーカス全域において画面周辺部まで鮮明に描写します。

[素早く動き回る被写体を捉える、高速で精緻なAF駆動]

フォーカス駆動には、ダイレクトドライブSSM(DDSSM)とダブルリニアモーターを組み合わせたフローティング機構を初めて採用。最適化されたAFアルゴリズムと合わせて、素早い動き出しと被写体を捉えて離さないAF駆動を実現しています。

動画撮影に適したAF駆動

細やかな往復運動で精緻なピント合わせを可能にするウォブリング駆動が可能なダブルリニアモーターを採用。動画撮影時に静粛で高品位なフォーカシングが可能で、プロのユーザーの期待に応えるクリエイティブな映像制作に貢献します。

製品特徴・利用シーン

月額制プラン
25,800円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
16,800

詳細仕様

レンズマウント
対応撮像画面サイズ
焦点距離(mm)
レンズ構成 (群-枚)
開放絞り (F値)
最小絞り (F値)
絞り羽根 (枚)
最短撮影距離 (m)
最大撮影倍率 (倍)
フィルター径 (mm)
外形寸法 最大径x長さ (mm)
質量 約 (g)

割引中のお得な商品

オススメの特集

総合レビュー

5.0
1件のレビューによる平均です
5.0
1件
4.0
0件
3.0
0件
2.0
0件
1.0
0件

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/07/31

商品レビュー 5.0

  • 性能に満足しました
  • コスパが良かったです

a7ivとの組み合わせで使用しました。

F4ですが、日中の屋外撮影では
明るさには特に問題なし。
背景のボケ感もしっかり出ています。

鳥などの動く被写体に対しても
ばっちりピントが合いました。
フォーカスレンジをFullにしていると、
たまに時間がかかることがありますが、
基本的に問題なし。

このモデルの特徴であるマクロ撮影は
あまりしませんでした。
(ハナからマクロ狙いならマクロレンズをつける)
近接もできるということは強みではあります。

強いて不満をあげるなら
望遠レンズ不慣れな自分にとっては
約800gのレンズも手持ちしてると
だいぶ重く感じます。
(70-200の中では十分軽量なモデルですが。)

テレコンに関してもお試しで使ってみました。
これで98-280となるので、
野鳥撮影や飛行機の撮影などでは
活用できるかと思いました。

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです
コメントがありません
0人のユーザーが「役に立った」と回答しています