TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD Model A037 広角ズームレンズ (NIKON Fマウント)
4.76件のレビュー
必ずご確認ください
この商品はニコンFマウント用レンズです。キヤノンEFマウント用も用意があります。
フルサイズ対応ながらコンパクトな広角レンズ
TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDは、フルサイズセンサー搭載モデルに対応した広角レンズながらコンパクトなサイズ感をも実現したレンズです。フルサイズセンサーに対応した広角レンズは、基本的に大きく・重くなる傾向にありますが、こちらのTAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDは、手のひらに収まるサイズ感と460gの軽量化を実現しています。
コンパクトながら妥協のない高画質
小型・軽量化を実現するためには、どこか妥協する必要がありますが、TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDにおいて画質面は同クラスの広角レンズと比較しても劣ることのない優れた描写を誇ります。画質は落ちることはありませんが、他の広角レンズと比較して焦点距離域が少し狭く、広角側の画角で少し劣っている点が小型・軽量化を行う上で唯一の妥協点と言えるでしょう。
風景写真に最適な発色を実現
TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDにおいて「青色」と「緑色」の発色が非常に美しく、自然豊かな風景写真の撮影などに向いています。広角レンズは風景写真の撮影に最適なレンズでもあるため、TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDも優れた携帯性を活かして旅行などのスナップ写真のお供としても活躍するレンズです。
(文・写真 / Atsushi Yoshioka)
● 実写レビューはこちら
TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD実写レビュー。フルサイズ対応としてクラス最小・最軽量を実現した広角レンズ - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● その他関連記事はこちら
タムロンのおすすめレンズ6選!高画質を格安で実現する人気カメラレンズを紹介 - Rentio PRESS
[2020最新]おすすめ広角レンズ12選。写真撮影の幅を大きく広げる広角レンズの選び方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラレンズの選び方!純正とサードパーティーの違いを比較して解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2019年]初心者向けおすすめ一眼レフ6選!カメラ選びで大切なポイントを解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 焦点距離
- 17-35mm
- 明るさ
- F/2.8-4
- 画角(対角画角)
- 103°41'-63°26'(35mm判使用時)
- レンズ構成
- 10群15枚
- 最短撮影距離
- 0.28m (ズーム全域)
- 最大撮影倍率
- 1:4.9 (f=35mm時)
- フィルター径
- Φ77mm
- 最大径
- Φ83.6mm
- 長さ
- 92.5mm
- 質量
- 460g
- 絞り羽根
- 7枚 (円形絞り)
- 最小絞り
- F/16-22
おすすめ商品
実際のご利用レビュー
この商品について5.0
- 性能に満足しました
フルサイズでも使えてよかったです。
自前のレンズを修理に出している間に旅行に行くことになりましたが助かりました。
サービスについて4.0
- 予約が簡単でした
この商品について
サービスについて5.0
この商品について5.0
- 性能に満足しました
登山で星空撮影をしました。
超広角17mm固定(f2.8)で撮影しましたが、とても明るく満足でした。
サービスについて5.0
- また使いたいです