SwitchBot(スイッチボット) スマートロック smart-lock
税込、往復送料込みの料金です内訳
解約料が0円に
解約料が0円に
解約料が0円に
解約料が0円に
- プラン
- 商品の状態
- 期間の延長・追加
- +200円/日で可能+200円/日で可能
- 保証期間
商品について
セットで借りられる商品
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
SwitchBot スマートロック
取付カンタン
工事不要で、3M両面テープで貼り付けて設置
8つの解施錠方法
音声コントロール、リモートボタンなどの様々な方式に対応
自動施錠
外出時も帰宅時も鍵が自動的に施錠
遠隔操作
家族がカギを家に忘れた時や友達が家に来る時などに便利
様々なロックに対応
3つサイズのサムターンアダプターと設置高度が調整可能の土台の組み合わせで、様々な鍵に対応できます。 自宅のドアに使えるかどうかを心配する必要がありません。 低消費電力設計で、1日10回解施錠した場合、リチウム電池(CR123A)2本で約180日使用できます。
音声コントロール
「アレクサ、玄関の鍵を開けて」家族や友達が訪れた時、音声コマンドでドアを解錠できます。手を離す必要がないので、ゲームや映画の一番いいシーンを見逃しません。おやすみ前のルーティンのトリガーとして使用すると、ドアの施錠と同時に、照明を消してエアコンをオンにできます。アレクサのほか、グーグルホーム、Siriショートカット、IFTTT、SmartThingsなどにも対応しています。
遠隔操作(ハブミニが必要)
ハブミニと併用すれば、鍵の状態を確認できるほか、外出先からドアを解錠できます。家族がカギを忘れてしまった時、友達や家事代行スタッフなどが家に来る時にぴったりです。
Apple Watchで解施錠
朝のゴミ捨てやジョギングなど荷物をあまり持ちたくない時、Apple Watchがあればカギもスマホも必要ありません。家に着いたらApple Watchで解錠でき、エアコンや扇風機などをあらかじめオンにしておくことも可能です。いつも快適なおうちがあなたの帰りを待っています。
オートロックをよりスマートに
外出時と帰宅時のちょっとした手間を解消!オートロックで、外出時も帰宅時もホテルのように鍵が自動で閉まります。もう物理キーをカバンから取り出す必要はありません。
スタッフ体験談
SwitchBotのスマートロックをレビュー!指紋認証もできるキーパッドタッチはマストアイテム - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2024]おすすめのスマートロックを比較!賃貸でも使えるメリットとデメリット、選び方を解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
- 月額制プラン
- 1,400円 月額
- 月額制プラン (新品)
- 1,600円 月額
- ワンタイムプラン (15日間〜)
- 3,480円
- ワンタイムプラン (新品・15日間〜)
- 3,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2021年01月21日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 対応OS
- iOS11.0+、Android5.0+ SwitchBotタグ:iOS 13.0+, iPhone XRまたはその以降;Android 5.0+, NFC機能があるAndroidスマホ Apple Watch: Apple Watch Series 2またはその以降,WatchOS 4.0またはその以降
- 使用環境
- 屋内のみ
- 使用寿命
- 最大5万回の回転(1回の回転:時計回り180º+反時計回り180º)
- 回転角度
- 360º
- 制御方法
- SwitchBotアプリ/SwitchBotタグ/Apple Watch
- センサー
- 地磁気センサー、加速度センサー LED表示ランプ
- RGB
- LED表示ランプ プロンプトトーン ブザー
- 動作温度
- -10 ºC ~ 45 ºC
- 相対動作湿度
- 10% ~ 90%
- 電池
- 3V CR123A x 2
- 電池寿命
- 最大180日(1日10回の解錠施錠による実験結果)
- 本体重量
- 252g(電池含む)
この商品はまだレビューがありません。