コスメカテゴリの人気記事
「コスパがいい!」と人気の無印良品の化粧水。
いざ使ってみようと思っても「私にはどれが合うの?」「種類が多すぎて選べない」お困りの方もいるのではないでしょうか?
本記事では、無印良品の化粧水の中でも人気の5種類の特徴やおすすめタイプをご紹介します。
無印良品の化粧水選びに迷っている方必見です!
無印のお得情報もチェック
[2025年3月開催!?]次の無印良品週間はいつ?無印のセールの買い方や買うべきおすすめのアイテムも紹介
2025無印良品の福袋!人気の「福缶」の発売日や抽選方法は?価格や中身も紹介します
もくじ
無印良品の化粧水3つの特徴
無印良品の化粧水は、SNSや口コミで「コスパの良さ」と「使いやすさ」が話題になっており、幅広い年齢層から支持を集める人気のスキンケアです。
「無印の化粧水、何がそんなにすごいの?」と思う方に向けて、3つの魅力をご紹介します。
1.植物性の天然成分配合
無印良品の化粧水は、植物や果実から抽出された天然のうるおい成分※1を配合しており肌に潤いを与えます。
さらに、多くの化粧水の主成分となる「水」にも徹底的にこだわり、飲用可能な【岩手県釜石の天然水】を使用。
敏感肌の方でも使える品質※2です。
※1 天然成分を化学的に反応させた成分を含む
※2 すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません
2.毎日使いやすい低価格
無印良品の化粧水は、無印の化粧水は50ml390円と低価格。
50mlで10日間~20日間を目安に使用できるので、1日あたり20~39円で高品質な成分を贅沢に使用できます。
高価な化粧品と比べても劣らない高品質な成分を、日常的にバシャバシャと使えるのは嬉しいポイントですよね。
3.種類が多い
無印良品の化粧水は、さまざまな肌タイプや悩みに対応した「スキンケアシリーズ」を展開。
敏感肌向けの低刺激タイプ※1やエイジングケア※2用など、目的や肌の状態に合わせた最適な化粧水を選べます。
また、化粧水以外にも乳液、クリーム、オールインワンジェルなどが揃っているため、ライン使いも可能です。
肌の悩みやライフスタイルに合わせてラインをカスタマイズするのもおすすめですよ。
※1 すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません
※2 エイジングケア=年齢に応じたケア
無印良品の化粧水はどれがいい?おすすめ5種類を紹介
無印良品の化粧水は、肌タイプや目的に合わせて選べる多彩なラインナップが特徴です。
ここでは、それぞれの化粧水について詳しく解説します。
敏感肌用化粧水
低刺激処方※の化粧水で、敏感肌の方にぴったり。
「さっぱり」「しっとり」「高保湿」の3つのテクスチャーが用意されており、自分の肌質や好みに合わせて選べます。
必要な成分だけを厳選配合し、肌への負担を最小限に抑えた設計で、年齢や性別を問わず使いやすいアイテムです。
※1 すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません
敏感肌用化粧水はこんな方におすすめ
- 敏感肌で低刺激の化粧水を探している方
- 季節や環境によって肌が揺らぎやすい方
- 自然由来のシンプルなスキンケアが好みの方
エイジングケア化粧水
保湿力が高く、しっとりとした使い心地が特徴の化粧水です。
米ぬか発酵液や11種の植物エキス、ビタミンC誘導体、レチノール誘導体が配合され、肌のハリや弾力をサポート。
年齢を重ねた肌に潤いを与えてくれます。
手頃な価格でエイジングケア※を始められる点も魅力です。
※ エイジングケア=年齢に応じたケア
エイジングケア化粧水はこんな方におすすめ
- 肌のハリや弾力が気になる方
- エイジングケアを気軽に取り入れたい方
- 保湿力の高い化粧水を求めている方
薬用リンクルブライト化粧水
医薬部外品に認定された高保湿タイプの化粧水で、乾燥や肌のくすみ、シワ、シミ※が気になる方にぴったりです。
透明感とハリを与え、年齢を重ねた肌をしっかりとケアします。
※メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ
薬用リンクルブライト化粧水はこんな方におすすめ
- 肌の乾燥やくすみが気になる方
- シミやシワ対策※を始めたい方
- 保湿力重視のスキンケアを探している方
薬用ブライトニング化粧水
メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ薬用化粧水。
とろみのあるテクスチャーながらベタつかず、肌にすっとなじみ※ます。
透明感のある肌を目指す方におすすめです。
※ 角質まで
薬用ブライトニング化粧水はこんな方におすすめ
- 肌をワントーン明るく見せたい方
- くすみが気になる方
- 紫外線ダメージのケアをしたい方
薬用クリアケア化粧水
ニキビや肌荒れを防ぎ、健やかな肌に整える薬用化粧水です。
キメの乱れや毛穴が気になる肌を整え、透明感のある肌を保つ効果が期待できます。
さわやかなシトラスの香りが、朝のスキンケアにもぴったりです。
薬用クリアケア化粧水はこんな方におすすめ
- ニキビや肌荒れが気になる方
- 毛穴ケアをしたい方
- 爽やかな香りのスキンケアが好みの方
無印良品の化粧水は肌状態に合わせて使い分けよう
無印良品の化粧水は、高いコストパフォーマンス、多彩な種類が揃う魅力的なスキンケアアイテムです。
お試しサイズの20ml、トラベルサイズの50mlなどの小さいサイズも展開されているため、気になるものから使い、自分に合うものを探すのも楽しいですよ。
「自分にぴったりの化粧水が見つからない」と悩んでいる方は、無印良品の化粧水を試してみてはいかがでしょうか?
美容家電のレンタルでより効率的な美容ケアを
最近では美顔器を普段のスキンケアに取り入れている方も多いと思います。
化粧品と美顔器を併用することでよりスキンケアが充実するのでおすすめです!
イオン導入器やEMS美顔器など美楽器の種類はたくさんあります。
「購入はハードルが高いけど試してみたい」という方には、家電のサブスク・レンタルサービスレンティオでお試ししてみるのも良いと思います。
気軽に美容家電をレンタルできるので、まずは自分に合うアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか?
関連記事
スキンケアの順番は?朝と夜の違いやパックのタイミング・メンズケアについても解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
リップモンスター人気色はどれ?おすすめカラーやリプモン全シリーズ&新作も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
オリーブヤングで買えるおすすめの人気韓国コスメを紹介!日本にも店舗があるの?など詳しく解説します – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【2024年最新】日焼け止めおすすめ13選!ドラッグストアで買えるプチプラ人気商品を紹介!選び方のポイントも教えます – Rentio PRESS[レンティオプレス]