実はカメラ関連の商品は毎週のように発売されていることをご存知でしたか?
ジャンルが多様化した現代だからこそ、カメラ本体に限らず、レンズや三脚・一脚などの撮影機材、その他にもアクセサリー類が勢いよく発表・発売されています。
ここでは、今後発売されるデジタルカメラ関連の商品をまとめ、発売日や価格などの情報を掲載していきます。
カメラボディ発売予定モデル一覧
デジタル一眼レフカメラ本体
- Canon EOS-1D X Mark III (2020年2月14日発売)
- Nikon D6 (2020年6月5日発売) ※当初の2020年3月発売予定より延期
- Nikon D780 (2020年1月24日発売)
- Canon EOS Kiss X10i (2020年6月25日発売)
- PENTAX K-3 Mark III (2021年4月23日発売)
2020年の東京オリンピックに向けてキヤノンが先にフラッグシップモデルとなる「EOS-1D X Mark III」を発表しました。
同日発表となったニコンのモデルは、Nikon D750の後継機であるNikon D780で、フラッグシップモデルとなるNikon D6もキヤノンから少し遅れて発表となりました。
また、エントリー一眼カメラシリーズで知られる「EOS Kiss」最新モデルCanon EOS Kiss X10iも、発売が延期されてしましたが、6月25日発売されることが発表されました。
ミラーレス一眼カメラ本体
- Canon EOS R5 (2020年7月30日発売)
- Canon EOS R6 (2020年8月27日発売)
- Nikon Z5 (2020年8月下旬発売)
- OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV (2020年9月18日発売)
- Panasonic LUMIX DC-S5 (2020年9月25日発売)
- SONY α7S III (2020年10月9日発売)
- SONY α7C (2020年10月23日発売)
- Nikon Z6 II (2020年11月6日発売)
- FUJIFILM X-S10 (2020年11月19日発売)
- Canon EOS Kiss M2 (2020年11月27日発売)
- Nikon Z7 II (2020年12月11日発売)
- FUJIFILM GFX100S (2021年2月25日発売)
- FUJIFILM X-E4 (2021年2月25日発売)
- SONY α1 (2021年3月19日発売)
- SIGMA fp L (2021年4月16日発売)
2018年以降は、フルサイズミラーレス一眼の競争が激化し、キヤノン・ニコンともに新マウントでのフルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼カメラを発表しました。
この勢いは衰えを知らず、キヤノンでは新たなフルサイズミラーレス一眼として「EOS R5」と「EOS R6」を発表。驚くべき性能を実現した次世代ミラーレス一眼として大きな期待が寄せられています。
更に初心者向けとして絶大な支持を集めるEOS Kissシリーズの最新モデルとして「EOS Kiss M2」を発表しました。
ニコンにおいても携帯性が意識された「Nikon Z5」を発表。更に従来モデルから基本性能を向上させた「Nikon Z6 II」「Nikon Z7 II」を発売します。
ソニーにおいても高感度モデルにおける待望の最新モデル「α7S III」と「α7C」が発売され、2021年最初の発表では、完全プロフェッショナル向け仕様となる「α1」が発表されました。
コンパクトデジタルカメラ
- Nikon COOLPIX P950 (2020年2月7日発売)
- FUJIFILM X100V (2020年2月27日発売)
- RICOH WG-70 (2020年3月13日発売)
- SONY VLOGCAM ZV-1 (2020年6月19日発売)
コンパクトデジカメについては、2020年に入って発売ラッシュとは言えないものの、各社で少しずつ開発が進められている印象です。
今後は夏のレジャーシーズンを控え、防水カメラなどのラインナップの充実も期待されています。
SONYでは、YouTuberなど動画クリエイター向けの最新カメラとして「VLOGCAM ZV-1」の発売を発表しました。
動画撮影を基本スタイルとしたコンパクトカメラとして、今後増えるだろう動画クリエイター需要に応える新製品として期待されています。
カメラレンズ発売予定一覧
- Canon RF50mm F1.8 STM (2020年12月24日発売) 公式オンラインショップ価格 税抜26,000円
- Canon RF70-200mm F4 L IS USM (2021年3月10日発売) 公式オンラインショップ価格 税抜195,000円
- TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (2021年1月14日発売) メーカー希望小売価格 税抜98,000円
- SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 (2021年1月29日発売) メーカー希望小売価格 税抜60,000円
- SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM (2021年3月12日発売) メーカー希望小売価格 税抜198,530円
- FUJIFILM FUJINON GF80mmF1.7 R WR (2021年2月25日発売) メーカー希望小売価格 税抜300,000円
- FUJIFILM FUJINON XF27mmF2.8 R WR (2021年3月11日発売) メーカー希望小売価格 税抜52,000円
- FUJIFILM FUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR (2021年3月18日発売) メーカー希望小売価格 税抜110,000円
- SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporary (2021年3月12日発売) メーカー希望小売価格 税抜110,000円
- SONY FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM (2021年4月23日発売) メーカー希望小売価格 オープン価格
- SONY FE 50mm F2.5 G SEL50F25G (2021年4月23日発売) メーカー希望小売価格 オープン価格
- SONY FE 40mm F2.5 G SEL40F25G (2021年4月23日発売) メーカー希望小売価格 オープン価格
- SONY FE 24mm F2.8 G SEL24F28G (2021年4月23日発売) メーカー希望小売価格 オープン価格
- FUJIFILM XF18mmF1.4 R LM WR (2021年5月27日発売) メーカー希望小売価格 税抜144,000円
- Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM (2021年7月下旬発売) 公式オンラインショップ価格 税込181,500円
- Canon RF400mm F2.8 L IS USM (2021年7月下旬発売) 公式オンラインショップ価格 税込1,665,000円
- Canon RF600mm F4 L IS USM (2021年7月下旬発売) 公式オンラインショップ価格 税込1,665,000円
近年流行を見せているミラーレス一眼用レンズの開発が急速に進められている印象です。
サードパーティーレンズメーカーによる、Eマウント対応のレンズ開発も行われており、2020年もフルサイズミラーレス一眼市場が大きな盛り上がりを見せることが予想できます。
また、キヤノンとニコンそれぞれで新たなミラーレス一眼を発売したことによる、RFマウント、Zマウントにおけるレンズの発売も控えており、更なる盛り上がりを見せるところです。
最新おすすめカメラやレンズをまとめた記事はこちら
2021年現在で最新の一眼カメラをまとめた記事をこちらでご紹介しています。
一眼レフ、ミラーレス一眼、各ジャンルのカメラレンズにおいて、最新の筆者おすすめのカメラをご紹介しています。
各モデルの実写レビュー記事も展開しているので是非ご覧ください。
[2019年]初心者向けおすすめ一眼レフ6選!カメラ選びで大切なポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
2019年最新おすすめミラーレス一眼カメラ5選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ミラーレス一眼におすすめのレンズ16選!初心者が知りたいカメラレンズの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Rentioなら新商品もレンタルできる
家電レンタル「Rentio」では、話題の新商品もレンタルすることができます。まずは試しに使ってみたいという方には、お得に試すことができてとてもおすすめのサービスです。
是非Rentioでデジタルカメラ関連のモデルをレンタルしてお試しください。