カメラカテゴリの人気記事
実はカメラ関連の商品は毎週のように発売されていることをご存知でしたか?
ジャンルが多様化した現代だからこそ、カメラ本体に限らず、レンズや三脚・一脚などの撮影機材、その他にもアクセサリー類が勢いよく発表・発売されています。
ここでは、今後発売されるデジタルカメラ関連の商品をまとめ、発売日や価格などの情報を掲載していきます。
もくじ
カメラボディ発売予定モデル一覧
デジタル一眼レフカメラ本体
- Canon EOS Kiss X10i (2020年6月25日発売)
- PENTAX K-3 Mark III (2021年4月23日発売)
- PENTAX KF (2022年11月25日発売)
近年、一眼レフ関連の大きな動きは見られず、キヤノンやニコンがミラーレス一眼へと主力を移行したことが大きな要因です。
唯一、ペンタックスが一眼レフでの開発を継続しており、今後もこの体制が続くものと思われます。
ミラーレス一眼カメラ本体
- SONY α9 III (2024年1月26日発売)
- OM SYSTEM OM-1 Mark II (2024年2月23日発売)
- FUJIFILM X-T50 (2024年6月発売)
- FUJIFILM GFX100S II (2024年6月発売)
- Panasonic LUMIX DC-S9 (2024年6月20日発売)
- Nikon Z6III (2024年7月12日発売)
- Panasonic LUMIX DC-GH7 (2024年7月26日発売)
- SONY VLOGCAM ZV-E10 II (2024年8月2日発売)
- Canon EOS R5 Mark II (2024年8月30日発売)
- Canon EOS R1 (2024年11月発売)
- FUJIFILM X-M5 (2024年11月下旬発売)
- SONY α1 II (2024年12月13日発売)
- Nikon Z50 II (2024年12月13日発売)
- Panasonic LUMIX DC-G99M2 (2025年2月20日発売)
- OM SYSTEM OM-3 (2025年3月1日発売)
- Panasonic LUMIX S1RII (2025年3月27日発売)
- SIGMA BF (2025年4月中発売)
- Canon EOS R50 V (2025年5月下旬発売)
2018年以降は、フルサイズミラーレス一眼の競争が激化し、キヤノン・ニコンともに新マウントでのフルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼カメラを発表しました。
今や新たな発売される一眼カメラの大半がミラーレス一眼となっており、各メーカーが性能や価格帯に合わせた新製品を続々と誕生させています。
キヤノンでは、遂に高画素モデルの後継機である「EOS R5 Mark II」とフラッグシップモデルである「EOS R1」が発売となります。
ニコンでは、早くも3代目となる「Nikon Z6III」、人気のエントリー向けモデルであるZ50の2代目となる「Nikon Z50 II」など、注目の製品が発売されました。
ソニーでは、久々のAPS-Cモデルとして「α6700」が発売された他、フラッグシップモデルであるα1の後継機として「α1 II」が発売となりました。
OM SYSTEMにおいては、銀塩カメラのデザイン性を思い起こさせる「OM-3」を発売します。
2023年最新おすすめミラーレス一眼カメラ15選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023厳選] フルサイズミラーレス一眼おすすめ13選。今話題の高性能ミラーレスから人気モデルを徹底紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023最新] 小さくて軽いミラーレス一眼カメラおすすめ7選。持ち運びで優位になる高性能最新モデルをご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
コンパクトデジタルカメラ
- FUJIFILM X100VI (2024年3月下旬発売)
- PENTAX WG-1000 (2024年6月21日発売)
- PENTAX WG-8 (2024年7月5日発売)
- Nikon COOLPIX P1100 (2025年2月28日発売)
- FUJIFILM GFX100RF (2025年4月10日発売)
- Canon PowerShot V1 (2025年4月下旬発売)
コンパクトデジカメについては、発売ラッシュとは言えないものの、各社で少しずつ開発が進められている印象です。
その中でも伝統シリーズとしてPENTAXのWGシリーズは着実に更新する形で新製品が誕生しています。
また、ニコンでは、超望遠撮影に特化したNikon COOLPIX P1100を発売し、キヤノンでは、VLOGカメラとしてセンサーサイズを従来よりも大型化したCanon PowerShot V1を発売しました。
[2025最新] 格安コンパクトデジカメおすすめ9選!安く気軽に使える話題のカメラをご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラレンズ発売予定一覧
- TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (SONY E/Nikon Zマウント用) (2024年10月24日発売)
- Panasonic LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 (2024年10月25日発売)
- FUJIFILM フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR II (2024年12月中旬発売)
- Canon RF-S7.8mm F4 STM DUAL (2024年11月中旬発売)
- Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z (2024年11月下旬発売)
- TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Canon RFマウント用) (2024年12月12日発売)
- SONY FE 28-70mm F2 GM (2024年12月13日発売)
- Canon RF24mm F1.4 L VCM (2024年12月下旬発売)
- Canon RF50mm F1.4 L VCM (2024年12月下旬発売)
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN (Canon RFマウント用) (2025年1月23日発売)
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN (Canon RFマウント用) (2025年1月23日発売)
- Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.2 S (2025年2月28日発売)
- Canon RF16-28mm F2.8 IS STM (2025年2月下旬発売)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II (2025年3月1日発売)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II (2025年3月1日発売)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II (2025年3月1日発売)
- SONY FE 400-800mm F6.3-8 G OSS (2025年3月19日発売)
- SONY FE 16mm F1.8 G (2025年4月11日発売)
- SIGMA 300-600mm F4 DG OS | Sports (SONY E/Lマウント用) (2025年4月中発売)
- SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary (SONY E/L/X/RFマウント用) (2025年4月中、X/RFマウント用は5月発売)
- Canon RF20mm F1.4 L VCM (2025年4月下旬発売)
- Canon RF-S 14-30mm F4-6.3 IS STM PZ (2025年7月下旬発売)
近年流行を見せているミラーレス一眼用レンズの開発が急速に進められている印象です。
サードパーティーレンズメーカーによる、Eマウント対応のレンズ開発も行われており、2025年も引き続きフルサイズミラーレス一眼市場が大きな盛り上がりを見せることが予想できます。
中でもSONY FE 400-800mm F6.3-8 G OSSやSIGMA 300-600mm F4 DG OS | Sportsといった、フルサイズ対応の超望遠レンズの誕生が直近での大きなトピックとなっています。
[2025最新] おすすめ望遠レンズ19選。実際に使って感じた望遠レンズの魅力や選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2025最新] おすすめ標準レンズ17選。一眼カメラでの撮影の基本となるレンズの選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2025最新] おすすめ広角レンズ19選。写真撮影の幅を大きく広げる広角レンズの選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2025最新] おすすめ単焦点レンズ16選。初心者向けの選び方や単焦点の魅力を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
最新おすすめカメラやレンズをまとめた記事はこちら
2025年現在で最新の一眼カメラをまとめた記事をこちらでご紹介しています。
一眼レフ、ミラーレス一眼、各ジャンルのカメラレンズにおいて、最新の筆者おすすめのカメラをご紹介しています。
各モデルの実写レビュー記事も展開しているので是非ご覧ください。
[2019年]初心者向けおすすめ一眼レフ6選!カメラ選びで大切なポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
2019年最新おすすめミラーレス一眼カメラ5選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ミラーレス一眼におすすめのレンズ16選!初心者が知りたいカメラレンズの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Rentioなら新商品もレンタルできる
家電レンタル「Rentio(レンティオ)」では、話題の新商品もレンタルすることができます。まずは試しに使ってみたいという方には、お得に試すことができてとてもおすすめのサービスです。
是非Rentioでデジタルカメラ関連のモデルをレンタルしてお試しください。