セブンイレブンからの返送手順を知りたい

お近くのセブンイレブンから返送する方法です。

ご返送に関する注意事項

3辺合計が200cm以上の大型荷物は受付不可となります。
また、佐川急便にてお送りした商品は、マイページからお手続きいただける返送手段も
佐川急便(訪問集荷)のみとなります。コンビニからの返送手続きはできかねるため
返却される日の前日22時までに訪問集荷による返送をご利用ください。

上記以外でも、ご利用のコンビニによっては稀にお断りされるケースがございます。
その場合、ヤマト営業所のお持ち込み等、他のご返却方法のご利用をご検討ください。

1. 注文履歴から返却手続きを始める

注文履歴ページにアクセスし、対象の注文履歴から「返送する・方法を見る」を選択します。

詳しい手順が不明な場合は以下のページをご確認ください。

 

2. 返送場所の一覧から「セブンイレブン」を選択する

表示された画面に「セブンイレブン」が見当たらない場合、この方法はご利用いただけません。

3. バーコードが表示されることを確認する

セブンイレブンのバーコード返送

複数個の段ボールを返送したい場合

返送する個口分のバーコード/二次元コードが必要です。もし、追加で必要な場合はこちらからカスタマーサポートまでお問い合わせください。

4. セブンイレブンのレジでバーコードを提示する

宅急便を発送をしたい旨を伝え、バーコードを提示します。

5. 荷物をレジに預ける

配送用の伝票と専用袋を渡されます。
伝票を専用袋に入れ、荷物に貼り付けてレジに預けたら返送は完了です。

夜間に発送する場合、発送が翌日扱いになると伝えられる場合がありますが問題ありません。

返送が完了したら

返送を済ませるだけでお客様側の返却手続きは完了し、そのまま自動的にレンタル終了までの手続きが進みます。
そのため事前のレンタル終了のお申し出や、返送が完了した旨のご連絡は不要です。

レンティオに商品が戻り次第、レンタル終了のお知らせがメールで届きます。

関連情報

Related Articles

Need Support?
Can't find the answer you're looking for?
Contact Support