お近くのファミリーマートから返送する方法です。
1. 注文履歴から返却手続きを始める
注文履歴ページにアクセスし、対象の注文履歴から「返送する・方法を見る」を選択します。
詳しい手順が不明な場合は以下のページをご確認ください。
2. 返送場所の一覧から「ファミリーマート」を選択する
表示された画面に「ファミリーマート」が見当たらない場合、この方法はご利用いただけません。
3. 二次元コードが表示されることを確認する
複数個の段ボールを返送したい場合
返送する個口分のバーコード/二次元コードが必要です。もし、追加で必要な場合はこちらからカスタマーサポートまでお問い合わせください。
4. ファミリーマートの店舗で申込券を印刷する
ファミリーマート店内に設置されたマルチコピー機のメニューから「2次元コードを持っている」を選択します。
画面に従って二次元コードをかざすと申込券が発行されます。
申込券を持ってレジに移動します。
5. 荷物をレジに預ける
配送用の伝票と専用袋を渡されます。
伝票を専用袋に入れ、荷物に貼り付けてレジに預けたら返送は完了です。
夜間に発送する場合、発送が翌日扱いになると伝えられる場合がありますが問題ありません。
返送が完了したら
返送を済ませるだけでお客様側の返却手続きは完了し、そのまま自動的にレンタル終了までの手続きが進みます。
そのため事前のレンタル終了のお申し出や、返送が完了した旨のご連絡は不要です。
レンティオに商品が戻り次第、レンタル終了のお知らせがメールで届きます。