ニコン「COOLPIX」シリーズ全8機種を徹底解説!性能や得意なシーンを比較して紹介
更新日2018/11/23
コンデジカテゴリの人気記事
一眼カメラが人気を集める今もコンデジことコンパクトデジタルカメラは人気を集めています。レンズ交換が必要な一眼カメラと比較してレンズ一体型であるため、小型・軽量のボディが多く、携帯性に優れていることから現在も使う方が多いです。
数多くの一眼カメラをラインナップとして展開している大手カメラメーカー「ニコン」も、コンパクトデジタルカメラシリーズとしれ「COOLPIXシリーズ」を展開しています。
今回はCOOLPIXシリーズでどのようなモデルが存在し、どのような特徴を保有しているのか、全モデルを比較してご紹介していきます。
もくじ
Nikon COOLPIXシリーズとは
ニコンが展開するコンパクトデジタルカメラシリーズである「COOLPIX」では、全8モデルがラインナップに存在します。
そして8モデルでも大きく3つに分けられ、「高倍率&高性能スタイリッシュ」「高画質&本格派」「個性派アウトドア」というタイプに分けられます。
高倍率&高性能スタイリッシュでは、伝統あるコンパクトデジタルカメラのデザインを受け継ぎ、小型・軽量で望遠機能にも力を入れたお手軽カメラです。
高画質&本格派では、まるで一眼カメラのような高画質を実現する高画質から、一眼カメラでも実現が難しいとされる超望遠機能を備えたモデルがラインナップに存在します。
個性派アウトドアでは、アクションカムのような携帯性に優れており、アウトドアなど過酷な環境での使用を想定した耐久性に優れています。
このように大きく3つに分かれ、それぞれが専門性の高い性能を保有するという点で一眼カメラとの違いがあります。
COOLPIX 現行全8モデル紹介
2018年9月現在、ニコンのCOOLPIXシリーズでは全8モデルが存在します。
先ほどご紹介した通り、「高倍率&高性能スタイリッシュ」「高画質&本格派」「個性派アウトドア」のように用途に合わせた3つのジャンルが展開されています。
高倍率&高性能スタイリッシュ
- COOLPIX A900 (2016年10月28日発売)
- COOLPIX A100 (2016年1月28日発売)
- COOLPIX A10 (2016年1月28日発売)
最新のモデルでも2016年10月発売と少々古いラインナップになります。
A900が最新モデルとなり、超望遠機能や高速連写などを備えた優秀なカメラです。他の2モデルは、非常に安価で購入することができ、気軽に使えるカメラです。
高画質&本格派
- COOLPIX P1000 (2018年9月14日発売)
- COOLPIX P900 (2015年3月19日発売)
- COOLPIX B500 (2016年5月27日発売)
一眼カメラでもなかなか実現することのない4桁mmを超える超望遠デジカメを多くラインナップに展開。人気モデルP900の後継として更に望遠機能を強化させたP1000は、新発売のカメラとして大きな注目を集めています。
個性派アウトドア
- COOLPIX W300 (2017年6月30日発売)
- COOLPIX W100 (2016年10月28日発売)
主に防水性能を特長とするW300とW100です。
気軽に水中撮影を行いたい場合や、アウトドアなどでの使用におすすめなモデルたちです。
各モデル解説
ここからはCOOLPIX現行モデルを機種別に解説していきます。似たような外観や性能でも微妙な違いが多く存在するため、注意する必要があります。
COOLPIX A900
手のひらサイズの超小型軽量ボディながら光学35倍ズームとチルト式液晶モニターなど、最新技術を投入しているモデルです。
有効画素数は2029万画素、最高ISO感度もISO3200を実現し、申し分ない性能を保有しています。
ミラーレス一眼で当たり前となっている自分撮りや4K UHD動画撮影もミラーレスより簡単で気軽に楽しめるモデルとなっています。
COOLPIX A900仕様
- 有効画素数 : 約2029万画素
- 焦点距離 : 24-840mm
- 絞り : F3.4-6.9
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : レンズシフト方式と電子式の併用
- ISO感度 : ISO80~1600
- 高速連写 : 最高約120コマ/秒
- 外形寸法 : 約113×66.5×39.9mm
- 質量 : 約299g
- 価格帯 : 4万5千円程度
COOLPIX A100
高画質での撮影ながら小さなバッグでもスリムなボディで場所を取らないスタイリッシュスリムカメラであるCOOLPIX A100。
まさにお気楽撮影を叶えてくれるカメラで、この一台を持っているだけで旅の思い出をキレイに残すことができ、より鮮明に記憶へと残ります。
価格も1万円台で購入できるなど、非常にコストパフォーマンスにも優れているカメラです。
COOLPIX A100仕様
- 有効画素数 : 約2005万画素
- 焦点距離 : 26-130mm
- 絞り : F3.2-6.5
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : 電子式
- ISO感度 : ISO80~3200
- 連写 : 約1.1コマ/秒
- 外形寸法 : 約94.5×58.6×19.8mm
- 質量 : 約119g
- 価格帯 : 1万3千円程度
COOLPIX A10
現代のカメラの多くは専用バッテリーを必要としますが、COOLPIX A10では専用バッテリーを必要とせず、市販の単3形電池でカメラを使って動作させることができます。
難しい設定を一切必要としない優秀な自動設定や、光学5倍ズームでスマートフォンよりもキレイな画質のまま、ズームによって大きく写すことができます。
COOLPIX A10仕様
- 有効画素数 : 約1614万画素
- 焦点距離 : 26-130mm
- 絞り : F3.2-6.5
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : 電子式
- ISO感度 : ISO80~1600
- 連写 : 約1.2コマ/秒
- 外形寸法 : 約96.4×59.4×28.9mm
- 質量 : 約160g
- 価格帯 : 1万千円程度
- 備考 : 単3型電池2本で動作可能
COOLPIX P1000
超望遠モデルP900の後継機として2018年9月14日に発売されたCOOLPIX P1000。
これまでP900で35mm換算2000mmを限界としていた光学ズームですが、この性能を更に強化し、光学125倍35mm換算3000mm相当の望遠能力を備えました。
これだけの望遠能力があることで、天体撮影にも向いているモデルです。とてもコンパクトといえるカメラではありませんが、一眼カメラでも簡単には実現できない超望遠の世界を気軽に楽しむことができます。
COOLPIX P1000仕様
- 有効画素数 : 約1605万画素
- 焦点距離 : 24-3000mm
- 絞り : F2.8-8
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : レンズシフト方式
- ISO感度 : ISO100~6400
- 高速連写 : 最高約120コマ/秒
- 外形寸法 : 約146.3×118.8×181.3mm
- 質量 : 約1415g
- 価格帯 : 13万8千円程度
COOLPIX P900
超望遠高画質をキャッチフレーズに2015年3月に登場したCOOLPIX P900。
現在は後継機P1000に引き継がれた存在になりましたが、光学83倍35mm換算2000mm相当の超望遠能力は、コンパクトデジタルカメラとしても脅威の能力でした。
価格は徐々に下降傾向にあり、現在は5万円前後で購入することのできるお買い得な超望遠ズームカメラとなっています。
COOLPIX P900仕様
- 有効画素数 : 約1605万画素
- 焦点距離 : 24-2000mm
- 絞り : F2.8-6.5
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : レンズシフト方式
- ISO感度 : ISO100~6400
- 高速連写 : 最高約120コマ/秒
- 外形寸法 : 約139.5×103.2×137.4mm
- 質量 : 約899g
- 価格帯 : 7万5千円程度
COOLPIX B500
先ほどのP1000やP900と比較すると望遠能力などで劣りますが、それでも光学40倍35mm換算900mm相当の望遠能力を保有します。
こちらもA10同様に市販の単3形電池に対応し、急な電池切れにも出先で対応することができる優れものです。Wi-Fi、Bluetooth機能を備えているため、撮ったその場でスマートフォンなどへ取り込むことも可能です。
COOLPIX B500仕様
- 有効画素数 : 約1602万画素
- 焦点距離 : 22.5-900mm
- 絞り : F3-6.5
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : レンズシフト方式
- ISO感度 : ISO100~6400
- 高速連写 : 最高約120コマ/秒
- 外形寸法 : 約113.5×78.3×94.9mm
- 質量 : 約542g
- 価格帯 : 3万5千円程度
COOLPIX W300
防水性能や耐衝撃性能など、タフネスに特化したアウトドア向けのカメラであるCOOLPIX W300。
通常カメラを水中などで使用する場合は、ハウジングケースなどの専用の機材が必要となりますが、W300ではハウジングなしで水深30mまでの撮影を可能とし、ダイビングやシュノーケリングで大きく活躍します。
そして35mm換算24mm、開放F2.8の内蔵レンズは、一眼カメラでもよく使われる画角で、風景を写すのに最適なレンズです。
COOLPIX W300仕様
- 有効画素数 : 約1605万画素
- 焦点距離 : 24-120mm
- 絞り : F2.8-4.9
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : レンズシフト方式と電子式の併用
- ISO感度 : ISO125~6400
- 高速連写 : 最高約120コマ/秒
- 外形寸法 : 約111.5×66.0×29.0mm
- 質量 : 約231g
- 価格帯 : 4万9千円程度
COOLPIX W100
W300の従来機であり、今もファミリー向け廉価モデルとして販売されているCOOLPIX W100。
W300よりさまざまな面で性能が劣りますが、防水10m・耐衝撃性能1.8mは、レジャーシーンで使う分には十分な性能です。
1万円程度で購入することのできるお手軽防水カメラとしても人気を集めており、水中撮影などを気軽に行いたい場合におすすめです。
COOLPIX W100仕様
- 有効画素数 : 約1317万画素
- 焦点距離 : 30-90mm
- 絞り : F3.3-5.9
- オートフォーカス : コントラスト検出方式
- 手ブレ補正機能 : 電子式
- ISO感度 : ISO125~1600
- 連写 : –
- 外形寸法 : 約109.5×67.0×38.0mm
- 質量 : 約117g
- 価格帯 : 2万円程度
COOLPIXシリーズ製品仕様比較表
モデル名 | COOLPIX A900 | COOLPIX A100 | COOLPIX A10 | COOLPIX P1000 | COOLPIX P900 | COOLPIX B500 | COOLPIX W300 | COOLPIX W100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売時期 | 2016年10月28日 | 2016年1月28日 | 2016年1月28日 | 2018年9月14日 | 2015年3月19日 | 2016年5月27日 | 2017年6月30日 | 2016年10月28日 |
参考価格(※1) | 44,820円 | 12,960円 | 10,800円 | 137,700円 | 75,060円 | 35,100円 | 48,600円 | 19,980円 |
有効センサーサイズ | 1/2.3型原色CMOS | 1/2.3型原色CCD | 1/2.3型原色CMOS | 1/3.1型原色CMOS | ||||
カメラ部有効画素 | 2029万画素 | 2005万画素 | 1614万画素 | 1605万画素 | 1602万画素 | 1605万画素 | 1317万画素 | |
焦点距離 | 24-840mm | 26-130mm | 24-3000mm | 24-2000mm | 22.5-900mm | 24-120mm | 30-90mm | |
絞り値 | F3.4-6.9 | F3.2-6.5 | F2.8-8.0 | F2.8-6.5 | F3.0-6.5 | F2.8-4.9 | F3.3-5.9 | |
オートフォーカス方式 | コントラスト検出方式 | |||||||
最高シャッタースピード | 1/4000秒 | 1/2000秒 | 1/8000秒 | 1/4000秒 | 1/2000秒 | |||
常用ISO感度 | ISO80~1600 | ISO80~3200 | ISO80~1600 | ISO100~6400 | ISO125~6400 | ISO125~1600 | ||
連続撮影速度 | 最高約120コマ/秒 | 約1.1コマ/秒 | 約1.2コマ/秒 | 最高約120コマ/秒 | – | |||
手ブレ補正 | レンズシフト方式と電子式の併用 | 電子式 | レンズシフト方式 | レンズシフト方式と電子式の併用 | 電子式 | |||
画面サイズ/ドット数 | 3.0型/約92万ドット | 2.7型/約23万ドット | 3.2型/約92万ドット | 3.0型/約92万ドット | 2.7型/約23万ドット | |||
Wi-Fi/NFC | 〇 | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Bluetooth | – | – | – | 〇 | – | 〇 | 〇 | 〇 |
大きさ(CIPA準拠) | 約113×66.5×39.9mm | 約94.5×58.6×19.8mm | 約96.4×59.4×28.9mm | 約146.3×118.8×181.3mm | 約139.5×103.2×137.4mm | 約113.5×78.3×94.9mm | 約111.5×66.0×29.0mm | 約109.5×67.0×38.0mm |
質量(CIPA準拠) | 約299g | 約119g | 約160g | 約1415g | 約899g | 約542g | 約231g | 約117g |
Nikon COOLPIXシリーズまとめ
各カメラメーカー、画質やカメラ性能で区別するジャンル分けですが、COOLPIXは使う用途によって大きく分けられた比較的珍しいラインナップ展開です。
特にCOOLPIX P1000やP900などの超望遠ズーム搭載カメラは、他メーカーをみても積極的な展開は見られず、独自の分野として存在感を放っています。
そして全体的にも価格は抑えられており、今流行している高級コンデジの分野にあえて手を出さず、ある一つの突出した性能を持ったモデルを展開するのはCOOLPIXシリーズの面白いところだと感じています。
COOLPIXシリーズをレンタル
ニコンのCOOLPIXシリーズはレンタルサービスを利用することで気軽に使用することができます。
家電レンタル「レンティオ」では、ニコンCOOLPIXシリーズのラインナップをレンタル商品として取り揃えており、最短3泊4日からレンタルすることが可能です。
防水性能を備えたカメラなどは、旅行以外であまり使うことがないので、レンタルで短期間だけお得に賢く使用するのも選択肢の一つです。
ぜひこの機会にRentioでカメラをレンタルしてみてくださいね。