心おどる"未体験"との出会いを。

検索

SONY α7C実写レビュー。フルサイズの描写力をそのままに驚異的な携帯性を実現した最新ミラーレス一眼

Atsushi Yoshioka
Atsushi Yoshioka

更新日2022/10/31

SONY α7C実写レビュー。フルサイズの描写力をそのままに驚異的な携帯性を実現した最新ミラーレス一眼

既に市場には様々なミラーレス一眼カメラが誕生しています。

その中でもフルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラは、次世代を担う一眼カメラとして、各社の技術力が大きく問われるジャンルです。

フルサイズミラーレス一眼の中でも、商品コンセプトが多様化してきましたが、今回はソニーから「気軽に使えるフルサイズ」が意識された、最新のフルサイズミラーレス一眼「SONY α7C」が誕生しました。

フルサイズ機としての実力はもちろん、コンセプトである「気軽さ」に焦点を当てて、実際に撮影した作例とともにSONY α7Cの実力をレビューしていきます。

フルサイズミラーレス一眼の先駆者であるソニーの「α」

近年盛り上がりを見せる「フルサイズミラーレス一眼カメラ」。

その先駆者とも言えるのが「ソニー」です。

ソニーが展開するαシリーズにおいて、早い段階からフルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼タイプのカメラの開発が行われていました。

一眼レフが主流で、キヤノンとニコンの2強時代に、コンパクト性を優先することができるミラーレス一眼で勝負を挑んだソニーですが、今や一眼カメラ市場の中心的存在になりつつあります。

今回ご紹介していくα7Cも、フルサイズセンサーを搭載したαシリーズのミラーレス一眼カメラの新たなモデルとして誕生しました。

[2020最新] SONY(ソニー)ミラーレス一眼カメラ徹底解説。全18機種の比較や特徴、おすすめモデルを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

SONY(ソニー)α7シリーズ徹底解説。4種類のシリーズと全10機種の特徴や性能を比較してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

気軽に使えるフルサイズミラーレス一眼「α7C」が誕生

SONY α7C 気軽さ

今回ご紹介していくSONY α7Cは、これまでα7シリーズで展開されてきたモデルとは大きく異なるモデルです。

フルサイズセンサーを搭載したモデルがラインナップされているα7シリーズは、性能にこだわった本格派が意識されており、気軽に使うといった面は、最優先ではありませんでした。

しかし、α7Cは、フルサイズの魅力をそのままに「気軽に使える」ことが強く意識された新しいコンセプトのフルサイズミラーレス一眼です。

2020年最新おすすめミラーレス一眼カメラ12選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

外観レビュー

ここからは気軽に使えることが魅力的なSONY α7Cにおける実際の携帯性や、デザイン性などの外観面をレビューしていきます。

カメラとしての性能も気になるところですが、まずは、コンセプトにおける「気軽さ」を満たしているのか検証していきます。

まるでAPS-Cモデルのような携帯性

SONY α7C 携帯性

SONY α7Cの外観は、APS-C搭載モデルとして展開されているα6000シリーズに近いと言えます。

α6000シリーズは、フルサイズセンサーよりも小さいAPS-Cセンサーを採用し、レンズを含めて全体的な携帯性が意識されたモデルとして展開されていますが、α7Cの携帯性は、α6000シリーズと似たような印象です。

片手で収まるほどの小型なボディと、約509gの軽さは、α7Cの「気軽に使えるフルサイズミラーレス一眼」のイメージにおいて、持ち運びの気楽さに大きく貢献しています。

使い勝手は他のαシリーズ同様

SONY α7C 操作性

今回ご紹介しているα7Cは、これまでのα7シリーズのコンセプトとは異なりますが、基本的な操作性については、他のαシリーズと同様のスタイルを採用しています。

ボタン操作や、ダイヤル操作など、撮影設定における操作は、αシリーズを使ったことがある人なら迷うことなく、そのままの感覚で操作を行うことができるメリットがあります。

そして初めてαシリーズを使う方にとっても、ソニーのミラーレス一眼カメラは、分かりやすく、すぐ親しめる操作性が特徴的で、使い方に慣れるのに時間はかからないと言えます。

液晶にはバリアングル式を採用

SONY α7C バリアングル液晶

α7Cでは、背面の液晶モニターで上下左右の可動が可能なバリアングル式液晶を採用しました。

ソニーのαシリーズは、これまで上下の角度のみを調整することができるチルト式液晶が採用されていましたが、より自由度の高いバリアングル液晶が搭載されています。

バリアングル液晶を使用するような場面として、ファインダーを覗かず目線の高さにカメラを置かないハイアングルやローアングルでの撮影時に有効活用することができます。

ズームレンズとの組み合わせで圧倒的な携帯性

SONY α7C レンズキット

今回ご紹介しているα7Cのレンズキットには、フルサイズセンサーに対応しながら超小型軽量のサイズ感を実現した「FE 28-60mm F4-5.6」が付属されており、組み合わせたときの携帯性は抜群です。

一眼カメラにおいて、レンズとの組み合わせが必須になりますが、いくらボディの携帯性が良くてもレンズ側が大きく重いことで、携帯性が失われてしまうこともあります。

α7Cでは、まさにコンセプトに合わせた開発された新レンズのおかげで、期待を裏切らない「気軽さ」を実現した最新フルサイズミラーレス一眼です。

性能レビュー

ここからは、小型軽量を実現したα7Cの撮影性能面をレビューしていきます。

携帯性を強調したことで、フルサイズの画質としての魅力が失われていないのか気になる方も多いと思います。

実際に私が撮影した作例を基に、α7Cの実力を解説していきます。

フルサイズセンサーだからこその高画質

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/500sec, F8, ISO250, 38mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Yokohama

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/25sec, F7.1, ISO4000, 28mm, 神奈川県内

α7Cは、見た目こそα6000シリーズに似ているとご紹介しましたが、センサーは、α7シリーズ共通のフルサイズセンサーが搭載されています。

センサーサイズが大きいことによる画質への影響は非常に大きく、高感度での撮影ダイナミックレンジの広さなど、あらゆるシーンでフルサイズの恩恵を感じることができます。

実際に使用してみて、ボディの小型化による画質への影響というのはほぼ皆無で、気軽にフルサイズクオリティを楽しむことができる、フルサイズの入門機としてもおすすめです。

小型軽量ボディだからこそ感じるボディ内手ブレ補正の重要性

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/15sec, F5.6, ISO5000, 28mm, 東京国際空港

小型軽量ボディであることは、メリットだけではありません。

軽いボディであることから、ホールド性は、比較的大きい一眼カメラと比較して欠けるものがあります。

そこで生じやすいのが僅かな「手ブレ」となりますが、α7Cでは、ボディ内に手ブレ補正機構を搭載していることから、細かい手ブレを抑制してくれます。

意外にもパッとカメラを取り出して撮影した写真というのは、後から拡大してみるとブレが目立っていることがあります。

ボディ内手ブレ補正にも限界はありますが、少なくとも日常の撮影シーンにおいて、大幅にブレを抑制してくれる優秀な機能です。

ソニーが誇るAF性能

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/1250sec, F5.6, ISO200, 60mm, 島根県内

ソニーのミラーレス一眼において定評のある性能の一つにAF性能があります。

α7Cでも、最新のAF性能を搭載しており、速度と精度ともに優れた能力を発揮します。

とはいえ、基本的なピント合わせにおいては、既に性能差の出にくいほどの水準へと、各社のカメラは進化しており、日常的な撮影においてAF性能が特別優秀だと感じることはないでしょう。

しかし、ソニーでは、人や動物の瞳へとAFを合わせる「瞳AF」の性能に優れており、人物や動物を被写体として撮影される方にとっては、優れた性能を感じられるカメラです。

SONY α7Cで写す秋の日本情景

SONY α7C Shooting in Yokohama

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/40sec, F5.6, ISO1000, 28mm, 神奈川県大さん橋

SONY α7C Shooting in Yokohama

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/50sec, F5.6, ISO2500, 34mm, 神奈川県大さん橋

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/800sec, F8, ISO250, 55mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/1000sec, F8, ISO250, 50mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/80sec, F8, ISO250, 39mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/320sec, F10, ISO250, 44mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/200sec, F10, ISO250, 28mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/400sec, F8, ISO250, 60mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Tokyo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/320sec, F7.1, ISO250, 50mm, 東京都内

SONY α7C Shooting in Flight

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/640sec, F7.1, ISO200, 28mm, 飛行機内

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/640sec, F10, ISO200, 40mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/320sec, F10, ISO200, 45mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Matsue

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/200sec, F9, ISO200, 57mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Matsue

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/400sec, F9, ISO200, 28mm, 島根県松江城

SONY α7C Shooting in Matsue

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/800sec, F9, ISO250, 35mm, 島根県松江城

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/50sec, F8, ISO640, 32mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/1000sec, F5, ISO640, 36mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/500sec, F8, ISO640, 46mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Izumo

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/250sec, F8, ISO250, 42mm, 島根県内

SONY α7C Shooting in Flight

SONY α7C, FE 28-60mm F4-5.6, 1/1000sec, F9, ISO200, 36mm, 飛行機内

製品仕様表

モデル名 SONY α7C
撮像画面サイズ フルサイズ(約35.6×23.8mm)
映像素子型式 Exmor R CMOSセンサー
映像エンジン BIONZ X
有効画素数 約2420万画素
オートフォーカス方式 ファストハイブリッドAF
測距点 693点
常用ISO感度 ISO100~51200
シャッター速度 1/8000秒~30秒、バルブ
ボディ内手ブレ補正 約5段
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
画面 バリアングル式3.0型/約92万ドット
ファインダー 0.39型/約235万ドット
Wi-Fi搭載
Bluetooth搭載
大きさ 約124.0(幅)×71.1(高さ)×59.7(奥行)mm
質量(バッテリー等含む) 約509g

常に持ち歩けるフルサイズミラーレス一眼

SONY α7C レビュー

フルサイズ一眼というのは憧れる存在であるものの、価格や携帯性の面からなかなか手の出ない存在でした。

しかし、今回のSONY α7Cは、少なくとも携帯性の面では、悩みを大きく解決してくれるほど、小型・軽量化に特化したモデルで、気軽にフルサイズの画質を楽しむことのできるモデルです。

私自身実際に手にしても、フルサイズセンサー機であることを忘れてしまうほどのコンパクトさで、これだけ気軽に使うことができるとなると、サブカメラとしても欲しくなるほどです。

また、このコンパクトさから、持ち歩きに負担にならないことから、ふとした日常シーンを高い描写力で写すことができるカメラとして、常に持ち歩ける存在です。

まずはレンタルでお試し

今回ご紹介してきたSONY α7Cをまずはお試しで使われてみるのもおすすめです。

カメラのレビューを見ていただけるのは大変光栄なことですが、結局のところ、使い手のよって細かい部分の感じ方は異なるものです。

購入を検討されている方には、ぜひ一度実力をお試し頂いて、本当に自分に合ったカメラかどうか確認されることがおすすめです。

Rentio(レンティオ)では、今回ご紹介してきたα7Cをはじめ、ミラーレス一眼カメラを豊富なラインナップから選んでレンタルすることが可能です。

是非この機会に購入前の検討材料として、Rentioで気になるカメラをレンタルして、ご自身に本当に合ったカメラ選びの手助けになれば幸いです。

[レンタル] SONY α7C ボディ ミラーレス一眼 シルバー – Rentio[レンティオ]

ミラーレス一眼カメラのレンタル一覧 カメラの中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事ミラーレス一眼カメラカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner