おすすめのドライブレコーダー16選!必要性と選び方、人気メーカーに安い機種も紹介
更新日2024/04/21
ドライブレコーダーカテゴリの人気記事
事故が起こったときや駐車中の監視など、万が一のトラブルに備えて記録できるドライブレコーダー。
あおり運転の罰則が強化されたこともあり、導入を検討している方も多いのではないでしょうか。
ドライブレコーダーにはたくさんの種類があり、それぞれ機能に違いがあります。
いざというときに役立つように、必要な機能が搭載されたものを選ぶことが大切です。
今回は、ドライブレコーダーの選び方やおすすめモデルを紹介します。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
ドライブレコーダーの必要性
ドライブレコーダーは映像記録装置で、運転中の社内外の映像を記録します。
車やバイクに取り付けておくと、万が一事故が発生したときに正しい状況が把握でき、過失割合も適正に判断されます。
また、最近ではあおり運転や当て逃げなどが増えており、ドライブレコーダーを導入する人も増えてきました。
ドライブレコーダーが搭載されている車は、周りからも見えやすく危険運転の被害を受ける抑止にもつながります。
他にもドライブレコーダーは被害者だけでなく、不慮の事故で万が一加害者になってしまった場合にも役立ちます。
過失割合決定時に被害者側が明らかな過剰要求をしてくるといったトラブルはよくありますが、
ドライブレコーダーの映像を要因として被害者側の過失が認められるというケースも多くあります。
事故の状況を正しく把握することにつながるため、付けているだけでも安心感があるといえるでしょう。
ドライブレコーダーを選ぶ8つのポイント
ドライブレコーダーにはさまざまな種類があります。
どれを選んだらいいか迷う方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.一体型・分離型・ミラー型から選ぶ
ドライブレコーダーには、主に「一体型」「分離型」「ミラー型」の3つの形状があります。
それぞれのメリット・デメリットは以下のとおりです。
項目 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
一体型 | カメラとレコーダーが一体になっている | ・簡単に取り付けられる ・配線がスッキリする |
・サイズが大きい ・設置場所が限られる |
分離型 | カメラとモニターが分離している | ・コンパクトでどこにでも設置しやすい ・フロントガラスに貼り付けても視界を確保しやすい |
・配線が増える ・アンテナと干渉することがある |
ミラー型 | ルームミラーにかぶせて設置する | ・簡単に設置できる ・運転時に視界をさえぎらない |
・フロントガラスの反射による映り込みが気になる ・通常のルームミラーと距離感が異なる |
それぞれ特徴が異なり、どれが適しているかは人によって異なります。
自身が快適に運転できる形状を選ぶといいでしょう。
2.記録する範囲
ドライブレコーダーは、機種によって記録できる範囲が異なります。
おもな3つの記録範囲と、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
項目 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
前後2カメラ型 | 前方と後方を記録できる | ・後方部も録画できる ・販売されているモデル多い |
・本体価格が高い ・2カ所に取り付けが必要になる |
360度タイプ | 全方位記録できる | ・あらゆるトラブルに対応できる | ・本体価格が高い ・低画質になりやすい |
フロント用 | 前方だけを記録できる | ・導入コストが安い ・取り付けが簡単 |
・あらゆるトラブルに対応するのは難しい |
記録する範囲は広いほうがトラブルに対処しやすくなります。
記録範囲が広がるとコストも上がりますが、迷ったら金額を取るか安心を取るかを考えて選んでみてください。
3.カメラ性能
ドライブレコーダーでしっかり記録に残すには、カメラの性能が重要です。
3つの性能を紹介します。
画質
万が一事故が起こったときに、状況を鮮明に記録するには画質が重要です。
車のナンバープレートが読み取れるほどの画質であれば、事故が起こったときにも早期解決に繋がります。
特に前後セパレートタイプの場合、リアカメラの画質もしっかり確認しておくといいでしょう。
画角
画角はなるべく広いほうが、より詳しい状況を記録できます。
画角には「水平」「垂直」「対角」がありますが、もっとも重要なのは水平画角です。
水平画角は110°以上あるといいでしょう。
もちろん、広ければ広いほどいざというときに安心です。
明るさ補正
車の運転中は、明るい場所や暗い場所を走行します。
ドライブレコーダーに明るさ調整機能がついていれば、どんな場所でも鮮明に記録できます。
重要な場面で白飛びや黒つぶれしないように、自動的に補正するレコーダーを選ぶのがおすすめです。
4.駐車監視機能
駐車監視機能があると、乗車していない駐車中の状況を記録できます。
車上荒らしや当て逃げなど、車に乗っていないときのトラブルにも対処できて安心です。
駐車監視機能には、常時録画するタイプや、衝撃を受けたときに録画を開始するタイプなどいくつかの種類があります。
いつトラブルが起こるかわからないので常時録画が便利ですが、バッテリーの消費が激しい点には注意が必要です。
肝心な時にバッテリーが切れて充電できていないということであれば小まめにバッテリー容量を確認したり、衝撃検知型を選んだりすると良いでしょう。
5.GPS搭載
GPSが搭載されているドライブレコーダーなら、事故が起こったときの位置や走行速度も記録できます。
証拠として使えるので、正確な状況から過失の割合を決められます。
GPSが搭載されていると、日にちや時刻が自動的に調整されるのもメリットの1つ。
必須ではありませんが、あるとさまざまな場面で役立つでしょう。
6.Gセンサー
「Gセンサー」は、衝撃を検知したときにその前後の記録を自動で保存する機能です。
ドライブレコーダーは、記録した映像の容量がいっぱいになると古いものを上書きするものがほとんどです。
しかし、Gセンサーは通常の録画とは別の場所に保存されるため、上書きされる心配がいりません。
機種により衝撃を受ける際の感度が異なるので、車種に合わせて選ぶのがおすすめです。
7.安全運転支援機能
ドライブレコーダーには、安全運転をサポートする機能を持つものがあります。
たとえば、
- 後方接近警告:後ろから異常な接近を検知すると警報で知らせる
- 車線逸脱警告:走行車線を外れると警報で知らせる
- 前方衝突警告:前方車両と接近しすぎると警報で知らせる
などが挙げられます。
あると便利な機能なので、必要な方は搭載の有無をチェックしてみてください。
8.レーダー機能付き
海外では違法とされている国もありますが、日本はスピードの出しすぎ防止や危険運転の抑制などの観点からレーダーを違法とする法律はありません。
オービスやねずみ取りなどはスピードが出やすかったり、危険なカーブが続く場所だったりというような危険な場所に設置されていることが多くあります。
そのため、このオービスなどを事前に知らせることにより、速度を出してはいけない区間をはっきり意識し、安全運転に役立てることが出来るとされています。
ドライブレコーダーにもレーダー機能が内蔵されているものがあるので、より安全運転の意識を高めたいのであれば是非ともチェックしてみましょう。
【一体型】おすすめのドライブレコーダー6選
取り付けが簡単な一体型のドライブレコーダーを5つ紹介します。
- コムテック ZDR035
- ユピテル marumie Y-3000
- パイオニア VREC-DH301D
- ケンウッド DRV-350-B
- カーメイト d’Action 360D DC4000R
- 70mai Dash Cam 4K A810 ドライブレコーダー
それぞれの機能を比較してみましょう。
1.コムテック ZDR035
コムテック ZDR035は、超広角レンズを採用したドライブレコーダーです。
フロントカメラとリアカメラ、ともに対角168°と広い範囲を記録できます。
HDR機能を搭載しており、明暗差を自動で補正。
逆光でも白飛びせず、しっかり記録を残します。
「後続車接近お知らせ機能」や「前方信号お知らせ機能」などの運転支援機能も多数備えており、安全な運転をサポートします。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 200万画素 |
画角 | 水平138°、垂直70°(対角168°) |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○(オプション) |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
2.ユピテル marumie Y-3000
ユピテル marumie Y-3000は、フロントとデュアルリアカメラの前方面3カメラ式ドライブレコーダーです。
後方を左右から記録できるため、2カメラでは難しいさまざまな角度からのトラブルもしっかり録画できます。
なお、リアから社内を記録する場合、搭乗者の顔や行動を記録しないプライバシー設計も搭載。
「カメラがつい気になってリラックスできない」という心配がいりません。
後方車が異常に接近したときには記録と警告をおこなうため、あおり運転にも正しく対処できるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後・左右 |
画質 | 200万画素 |
画角 | フロント・リア車内:対角170° リア後方:対角160° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
3.パイオニア VREC-DH301D
パイオニア VREC-DH301Dは、夜間も鮮明に撮影できるSTARVIS技術を搭載したドライブレコーダーです。
従来のドライブレコーダーの100分の1の光量で撮影できる「ナイトサイト」に対応しています。
夜間の記録も鮮明におこなうので、暗くて録画できなかったという失敗を防げます。
また「SDカードフォーマットフリー機能」が搭載されているのも特徴の1つ。
データを頻繁に上書きすると断片化でエラーが起こることがありますが、本製品は断片化の発生を軽減するためフォーマットの手間がかかりません。
車内がスッキリするようにデザイン性にもこだわっており、違和感なく設置できるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 約370万画素 |
画角 | 本体:水平112°、垂直60°、対角135° リアカメラ:水平105°、垂直55°、対角128° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
4.ケンウッド DRV-350-B
ケンウッド DRV-350-Bは、24時間タイマー録画に対応するレコーダーです。
録画時間は最長クラスで、車に乗っていない時間もしっかり記録できます。
万が一の場面に遭遇した際には本体の「緊急イチ押し録画ボタン」を押せば録画を開始。
書き換えできないフォルダに保存されるので、証拠としてしっかり残せるでしょう。
ドライブレコーダーの使用時に、LED信号の点灯と撮影周期が同じだと信号機の点灯が正確に記録されないことがあります。
しかし本製品は、1秒ごとに撮影するコマ数を調整することで、信号機が無点灯で記録されてしまうことを防げます。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 約207万画素 |
画角 | 水平約122°、垂直約63°、対角約150° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
5.カーメイト d’Action 360D DC4000R
カーメイト d’Action 360D DC4000Rは、360°記録できるドライブレコーダーです。
リアとフロントにもカメラを搭載し、あらゆる角度の状況を録画できます。
一般的に、広角のカメラは鮮明に記録することが難しく、状況によっては車のナンバーが見えないことがあります。
しかし、本製品はあえてフロントカメラの画角を狭めているため、ナンバーも鮮明です。
「HDR」「WDR」のダブル補正により白飛びや黒つぶれが気にならず、くっきりとした映像が残せるので、いざというときにも安心です。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 360° |
画質 | フロントカメラ:約200万画素 360カメラ:約360万画素 リアカメラ:約200万画素 |
画角 | フロント:水平96°、垂直50°(対角119°) 360カメラ:水平360°、垂直190° リアカメラ:水平131°、垂直75°(対角155°) |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
6. 70mai Dash Cam 4K A810 ドライブレコーダー
70mai(セブンティマイ)は、これまでヨーロッパ、アジア太平洋、北米など100カ国以上で年間150万台超えのドライブレコーダーを販売してきた、グローバルなスマート・カー・エレクトロニクス企業です。
「Dash Cam 4K A810」はSONYの1/1.8インチのイメージセンサー「STARVIS 2 IMX 678」を搭載し、4K UHD解像度で広いダイナミックレンジを持つます。白飛びや黒つぶれを極力抑えてくれるため、暗い場所の映像、トンネル通過時の光量変化が激しい環境でも高品質な映像を録画しやすいのが魅力です。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 前カメラ:3840×2160/1920×1080 後カメラ:1920×1080 |
画角 | 前カメラ:150度 後カメラ:140度 |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
編集部レビュー
車好きで自身のドライブの映像を発信したり車載動画を見たりするのが好きな方にはとても魅力的な製品だと思いますので、詳細なレビュー解説もぜひ参考にしてください。
70maiの4Kドライブレコーダー「Dash Cam 4K A810」を使用レビュー!簡単セットアップで高解像度だから最初のドラレコにおすすめ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【分離型】おすすめのドライブレコーダー5選
コンパクトな分離型のドライブレコーダーを探している方に、おすすめを5つ紹介します。
- コムテック ZDR036
- パナソニック CA-DR03HTD
- ケンウッド DRV-C770R
- パイオニア VREC-DS800DC
- セルスター CS-91FH
それぞれ詳しく紹介します。
1.コムテック ZDR036
コムテック ZDR036は、前後ともに370万画素とかなり高画質なのが特徴です。
画素数はFullHDの約1.8倍と、細かいところまで鮮明に記録できます。
特に安全運転を助ける機能に優れています。
- 後続車接近お知らせ機能
- 先行車接近継続お知らせ機能
- 車速アラーム機能
- 前方信号お知らせ機能
- ドライブサポート機能
高画質にくわえてさまざまな安全機能が搭載されているので、毎日の運転も安心でしょう。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 370万画素 |
画角 | 水平134° 、垂直70°(対角160°) |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
2.パナソニック CA-DR03HTD
パナソニック CA-DR03HTDは、カーナビ「ストラーダ」と連携できるドライブレコーダーです。
気になることがあったとき、カーナビの画面ですぐに再生できて便利です。
また、カーナビのマップ情報とも連動できるので、どこで撮影したものか簡単にチェックできます。
トラブルの際はもちろん、気になったお店がどこにあったのか確認するのにも役立つでしょう。
ストラーダ専用設計になっているため、電磁波の干渉が抑えられ地デジやラジオも快適に使えます。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 水平117°、垂直63° |
画角 | 約200万画素 |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | × |
Gセンサー | × |
安全運転支援機能 | × |
3.ケンウッド DRV-C770R
ケンウッド DRV-C770Rは、360°撮影に対応したドライブレコーダーです。
後方を録画できるリアカメラとセットになっており、あらゆる方向の映像をしっかり残せます。
前後どちらのカメラにも、高感度CMOSセンサー「STARVIS」を搭載。
夜間やトンネルなどの暗い場所でも鮮明に録画できます。
別売りのケーブルを使用すれば24時間の駐車録画も可能です。
駐車録画には「常時監視」または「衝撃検知録画」の2パターンがあり、本体で簡単にセットできます。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 360° |
画質 | 約207 万画素 |
画角 | フロントカメラ:水平360°、垂直240° リアカメラ:水平約131°、垂直約68°、対角約163° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | × |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
4.パイオニア VREC-DS800DC
パイオニア VREC-DS800DCは、カーナビ連動モデルです。
「ドライブレコーダーリンクHD」に対応するパイオニアのカーナビ「楽ナビ」の画面で簡単に映像を確認できます。
前後のカメラはフルHD画質で、昼間も夜間もナンバープレートまで鮮明に録画できます。
カメラは防水・防塵設計になっており、車外に取り付けることも可能です。
ケーブルは前後合わせて13メートルなので、大型の車でも問題ありません。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 約200万画素 |
画角 | 水平125°、垂直67°、対角148° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
5.セルスター CS-91FH
セルスター CS-91FHは、前後のフルハイビジョンカメラが高画質な映像を録画するドライブレコーダーです。
リアカメラはスモークガラスにも対応しているので、暗くて重要な場面を見逃してしまう心配がいりません。
安全運転支援には、あおり運転に対応する機能を搭載。
後方の車が接近すると、警告音や録画をおこないます。
いざというときに冷静な判断が難しくなってしまうので、レコーダーが自分で動いてくれるのは便利でしょう。
そのほか、前の車が発車したら知らせる「前車発車警告」や、車間距離を適正に保つ「車間距離保持警告」など、安全運転をサポートする機能も備えています。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 200万画素(FullHD) 100万画素(HD) 35万画素(D1) |
画角 | 本体カメラ:水平119°、垂直62°、対角147° 別体カメラ:水平114° 、垂直61° 、対角141° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
【ミラー型】おすすめのドライブレコーダー5選
簡単に設置できるミラー型のドライブレコーダーを探している方に、おすすめを5つ紹介します。
- コムテック ZDR038
- MAXWIN MDR-C012B
- 大橋産業 バルーチェ II
- カイホウ KH-M9600R
- ケンウッド DRV-EM3700
それぞれの機能を見てみましょう。
1.コムテック ZDR038
コムテック ZDR038は、デジタルインナーミラー機能を搭載するモデルです。
後部座席に人が乗っているときや荷物で視界が悪いときにも、リアウィンドウのカメラ映像で視界を確保します。
カメラはセパレートタイプになっており、取り付け位置を自由に決められます。
ミラーとカメラが分かれていると、万が一の衝撃でミラーがズレてしまったときにも映像をしっかり残せるのがメリットです。
静電タッチパネルを採用しており、画面にふれるだけで簡単に操作できます。
機械の操作に不慣れな方も、直感的に操作できるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 200万画素 |
画角 | 水平138°、垂直70°(対角168°) |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
2.MAXWIN MDR-C012B
MAXWIN MDR-C012Bは、10.88インチ液晶の軽自動車~普通自動車向けドライブレコーダーです。
ズームが可能なので、純正ミラーとほぼ同じ画角で表示できます。
フロントカメラはミラーと分離しているので、自分の見やすい角度に調整しても映像に影響を与えません。
バックギアを入力した際には、カメラ映像に切り替えてガイドラインを表示します。
駐車をサポートしてくれるので、苦手な方には助かるでしょう。
別売りのアンテナやケーブルを利用すれば、GPSや駐車監視も可能です。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 記載なし |
画角 | 記載なし |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○(オプション) |
GPS搭載 | ○(オプション) |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
3.大橋産業 バルーチェ II
大橋産業 バルーチェ IIは、リアカメラにズーム機能を搭載しているのが特徴です。
タッチ操作で簡単に高倍率に切り替えでき、20段階までの倍率設定が可能です。
フロントカメラは本体左下に設置する設計になっており、視界を邪魔しません。
ギアをリバースに入れると、リアカメラの映像とガイド線を表示。
障害物がないかどうか確認できるので安全です。
タッチパネル式の操作で、簡単に映像を切り替えられて便利です。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 200万画素 |
画角 | 対角136°、水平115°、垂直61° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | ○ |
4.カイホウ KH-M9600R
カイホウ KH-M9600Rは、フロントカメラとリアカメラの前後2カメラを搭載するドライブレコーダーです。
フロントは400万画素、後方カメラは200万画素で、鮮明な映像を残せます。
ミラーを固定した状態でも、指でタッチすれば表示範囲を動かせます。
シンプルな機能のみを搭載した、高画質でリーズナブルなドライブレコーダーを探している方におすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | フロント:400万画素 リア:200万画素 |
画角 | フロント:131° リア:125° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | × |
GPS搭載 | × |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
5.ケンウッド DRV-EM3700
ケンウッド DRV-EM3700は、10型IPS液晶を採用しており後方が鮮明に見えるのが特徴です。
最適な10型サイズとコンパクトなので、軽自動車といった小型の車両に適しています。
付属のバンドを使うだけで固定できるため、どんな車種にも取り付けやすいでしょう。
「音声コマンド機能」を搭載しており「イベント記録開始」と話すとハンドルから手を離さなくても緊急録画が可能。
音声により写真撮影やフロント/バックカメラの切り替えもできるので、万が一緊急事態がおこったときにも安心です。
項目 | スペック |
---|---|
記録範囲 | 前後 |
画質 | 約207万画素 |
画角 | フロント:水平約143°/垂直約76°/対角約170° バック;水平約107°/垂直約55°/対角約132° |
明るさ補正 | ○ |
駐車監視機能 | ○ |
GPS搭載 | ○ |
Gセンサー | ○ |
安全運転支援機能 | × |
ドライブレコーダーの取り付け方法は?自分でも取り付けられる?
ドライブレコーダーを導入する上でネックになるのが取り付けです。製品の形状やカメラ数によって取り付けの難易度は変わります。
前方のみで電源をシガーソケットから取る製品の場合、取り付けは非常に簡単です。
両面テープを脱脂したフロントガラスに貼り付け、電源ケーブルを接続するだけで完了します。
同じ前方のみでも電源を配線接続するということであれば内張を取り外すなどの工程が必要になります。
個人で取り付けも出来ますが、誤ってダッシュボードのプラスチック部などを折らないように注意しましょう。
前後2箇所に接続する場合、ほとんどが電源配線接続+前方、後方をケーブルで接続する方式になります。
この場合、露出配線であればDIYでも可能ですが、配線隠蔽などは専門の知識が多く必要です。
無理せず個人での接続は諦め、購入点や車用品店などに取り付けを頼むと良いでしょう。
工賃のおおよその目安は10,000~15,000円前後です。
ドライブレコーダーでトラブルに備えよう
ドライブレコーダーは、万が一トラブルに巻き込まれた際に事実を証明できる重要なものです。
運転中はもちろん、駐車中も監視できるので車上荒らしや当て逃げも防げます。
形状や画質、搭載している機能など、モデルによってさまざまな種類があります。
欲しい機能やあると便利な機能を比較して、最適な1台を選んでみてください。
ぜひ本記事を参考にドライブレコーダーを導入して、いざというときに備えましょう。
ドライブレコーダーやカー用品は試してから購入できる
「自家用車に適合するのか気になる」
「買って後悔して、また買い直すことはもうしたくない」
など、下調べて評判の良いカー用品があったとしても、それが自家用車にフィットするかどうかは分かりません。そんな方にはカー用品のお試しレンタルをおすすめします。
家電レンタルサービスの「Rentio(レンティオ)」では、様々なカー用品のレンタルを提供しています。
レンタル期間中に気に入った製品があれば、そのまま購入もできますので、試してみてから購入を決めてはいかがでしょうか。
[レンタル] ドライブレコーダー 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] カー用品 一覧 – Rentio[レンティオ]
※商品提供/JAPAN AVE.
関連記事
JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) GT65を実機レビュー!4K画質でリアカメラ付きのドライブレコーダー – Rentio PRESS[レンティオプレス]
JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) JA2800を実機レビュー!使い勝手よし、コスパよしの車載冷蔵庫 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
トランセンドの「DrivePro 10」実機レビュー!コンパクトで手軽なドライブレコーダー – Rentio PRESS[レンティオプレス]
トランセンドの「DrivePro 550A」実機レビュー!デュアルレンズで車内記録もできるドラレコ – Rentio PRESS[レンティオプレス]