何気ない日常から、非日常的な景色まで写してくれる「FUJIFILM X-T3」作例レビュー【 #わたしのカメラvol.009 】

ミラーレス一眼カメラカテゴリの人気記事
「Rentio PRESS」と「ENCOUNTER MAGAZINE」がコラボしてお届けする、とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ」。
そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。 また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。
今回はフォトグラファーのひなたさんに、富士フイルムのカメラ「FUJIFILM X-T3」との出会いや魅力などについて伺ってみました。
わたしがFUJIFILM X-T3で撮る理由
Photographerのひなたさんが、「FUJIFILM X-T3」で撮るようになったきっかけや理由について聞いてみました。
カメラと出会ったきっかけ
「弟を撮りたい」という思いでカメラを探したのが、X-T3と出会ったきっかけでした。小さくてシンプルなボディのおかげで、場に馴染み、威圧感を与えにくく、それに加えてシャッター音が控えめなので親しい人を撮るには最適でした。
彼を撮った写真を見返してみても、まるでカメラを向けていないかのような自然な表情をしているものが多くて、見ていてあたたかい気持ちになれます。
日常から非日常まで記録してくれる
また、この小さなカメラボディと可愛い見た目のおかげで、たくさん外に連れ出して色々なものを撮ってみようという気持ちにさせてくれます。ちょっと近くまで散歩するときや、遠いところへ旅行するときまで、いつも一緒でした。
そして何より撮れる写真の色が美しい点もお気に入りです。フィルムシミュレーションの機能を使用することで、 肉眼で見たときの色に近い記憶色で写してくれます。
親しい人との何気ない日常から、旅行先での非日常的な景色まで写してくれる素敵なカメラです。
「FUJIFILM X-T3」の詳しいレビューはRentio PRESSの記事でも紹介されているので、こちらも参考にしてください。
FUJIFILM X-T3実写レビュー。感性を活かしたアート作品を撮影するなら選ぶべきカメラ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
FUJIFILM X-T3の作例写真





その写真家でなければ、切り取れない世界がある。
