スーツケースカテゴリの人気記事
防犯効果があったり、目印になったりと、多くのメリットがあるスーツケースベルト。
スーツケースベルトには多くの種類があり、どれを選んだらいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?
そこで本記事では、スーツケースベルトの選び方とおすすめ商品を紹介します。
どのような役割を果たすのかも詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
※なお、本記事では「TSAロック」について、名称変更後の「TSロック」に統一しています。
もくじ
スーツケースベルトは必要なのか?4つの役割
まず、スーツケースベルトの役割を4つ紹介します。
- 荷物の飛び出しを防ぐ
- 目立つので取り違えのリスクを軽減できる
- 防犯対策になる
- 破損したときに応急処置ができる
荷物の飛び出しを防ぐ
ベルトを付けていると、スーツケースが開くことを防げます。
特にロック部分が金属でできているフレームタイプは、衝撃で開いてしまうリスクが高いです。
スーツケースを飛行機に持ち込む場合、ベルトコンベアの移動によって振動を受けることがあります。
また搬入の担当者が投げるように積み込んだせいで、中身が飛び出してしまったという事例もあるようです。
スーツケースベルトをキツく巻いていれば、衝撃を受けても外れることなく、大切な荷物をしっかり守るのに役立ちます。
目立つので取り違えのリスクを軽減できる
スーツケースベルトは、明るいカラーや柄の付いたものが多くあります。
取り付けることで、間違えて持っていかれるリスクが低減するのはメリットです。
スーツケースは似た色や形のものが多く、出口での取り違いが多く発生しています。
間違えられてしまうと、せっかくの旅行や出張が台無しになるかもしれません。
ベルトはスーツケースに比べてカラーや柄が多種多様なので、取り違いを防止できます。
防犯対策になる
スーツケースベルトには鍵付きのものがあり、取り付けることで2重ロックになります。
鍵を壊されたり、衝撃で飛び出した荷物を盗られたりという盗難被害は多く発生しているため、防止のためベルトを付けるのは重要です。
さらにベルトを付けておくことで、犯罪者に「このスーツケースは開けるのが大変だ」という印象を与えることで、そもそも盗む対象から外す効果もあります。
防犯対策を強化できるので、海外旅行の際も安心感が高まるでしょう。
破損したときに応急処置ができる
スーツケースをぶつけたり倒したりしてしまうと、ロック部分が破損する可能性があります。
急に壊れてしまったときに、スーツケースベルトがあると応急処置が可能です。
きつく締めればロックしていなくても中身の飛び出しを防げますし、ベルト自体に鍵が付いていれば盗難防止効果も得られます。
スーツケースベルトの7つの選び方
スーツケースベルトの選び方を、7つの項目に分けて解説します。
- 固定方式
- TSロックの有無
- スーツケースのサイズに合うか
- 取り付け方法
- 目立つ色や柄か
- ネームタグ付きだとわかりやすい
- 重量計付きだと荷物の重量超過を防げる
1.固定方式
ルトには、いくつかの固定方式があります。
おもな方式と、それぞれのメリット・デメリットは以下のとおりです。
素材がゴムで伸縮性があるものや、自分で絞って好みのサイズに設定できるものなど、形状は多種多様です。
形式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ワンタッチ式 | 着脱が簡単にできる | プラスチック製が多く、強度が弱いものもある |
ロック式 | 盗難防止対策を強化できる | 鍵をなくしたり暗証番号を忘れたりすると解錠できない |
マジックテープ式 | 子どもでも簡単に着脱できる | 使用頻度が高いと劣化が早まる |
ベルト式 | 強度を調節しやすい | 取り外しがやや大変 |
2.TSロックの有無
「TS(Travel Sentry)ロック」は、アメリカの国土安全保障省が許可したスーツケースの鍵のことです。
元々はアメリカの運輸保安庁を意味するTSA(Transportation Security Administration)ロックと呼ばれていましたが、アメリカ以外の国の利用数も増えていることから、TSロックと名称が変わりました。
特にアメリカはテロ対策が厳しく、荷物検査を入念に実施しています。
そのため、スーツケースやベルトに鍵をかけたまま預けると、壊して中身を見られることも珍しくありません。
そこでTSロックを利用すれば、検査官がマスターキーで解錠できるため、鍵をかけたまま預けることが可能です。
海外に行く機会が多い方は、TSロック付きのスーツケースベルトがおすすめです。
3.スーツケースのサイズに合うか
スーツケースベルトは、製品によってそれぞれ長さが異なります。
絞ることで調節できるものも多いですが、限界があるため、使用するスーツケースのサイズに合うものを選ぶことが大切です。
緩すぎたりきつすぎたりすると、ベルトの役割を果たせません。
購入前に、まずは使うスーツケースの大きさを測っておきましょう。
4.取り付け方法
スーツケースベルトは、商品によって取り付け方法の違いがあります。
1本よりも2本や十字形のほうが、しっかり固定できます。
ただし、開閉に時間がかかるため、どのような取り付け方法が最善なのかいろいろと試してみるといいでしょう。
取り付け方法 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
1本 | 縦または横に1本で取り付ける | 簡単に取り付けられる | 他の方法に比べると強度が弱い |
2本組 | 2本セットになっており、縦横取り付けられる | 十字に取り付けたり2つのスーツケースに取り付けたりと汎用性が高い | 1本タイプに比べると価格が高い |
十字形 | クロス状に取り付けられる | 固定の強度が高い | 取り付けに時間がかかる |
5.目立つ色や柄か
スーツケースベルトを選ぶ上で必須の項目ではありませんが、空港で自分のスーツケースを見つけやすくなるため、色味や柄が目立つベルトを選ぶのもおすすめです。
目立つ色や柄かどうかは、ご自身のスーツケースの色によって変わります。
たとえば黒一色のスーツケースなら、白いベルトでも十分目立つでしょう。
自分のスーツケースの色を考えた上で、目印として目立つベルトを組み合わせることをおすすめします。
6.ネームタグ付きだとわかりやすい
万が一荷物を紛失した際、ネームタグに電話番号を書いておけば、連絡してもらえる可能性が高まります。
ネームタグが必要かどうかは人によって異なりますが、荷物の紛失に備えて入念に準備したい方には役立ちます。
7.重量計付きだと荷物の重量超過を防げる
それほど商品は多くありませんが、重量計つきのスーツケースベルトもあります。
ベルトに重量を測る機能があり、持ち上げるだけでスーツケースの重さがわかる商品です。
特に飛行機を利用する場合、重量制限を超えてしまうと、追加料金を支払う必要があったり、預け入れを断られたりする可能性があります。
たとえばJALやANAの飛行機に無料で預け入れできるスーツケースの重量は20kg以内です。
重量計がついていれば超過しない範囲で荷物の重さを調節できるため、お土産もギリギリまで安心して買えます。
[レンタル] 無料預け入れサイズ(158cm以内) スーツケース・キャリーケースの検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]
かわいい・おしゃれ|スーツケースベルトのおすすめ7選
かわいい・おしゃれなスーツケースベルトを探している方に、おすすめ商品を7つ紹介します。
- アンドプロテカ スーツケースベルト
- タビトモ スーツケースベルト 32149
- ZINZ バッグとめるベルト
- ヴァンガード ワンタッチ スーツケースベルト スヌーピー
- legend walker カラフルスーツケースベルト
- New Trip スーツケースベルト
- ハピタス スーツケースベルト ワンタッチバックルタイプ
アンドプロテカ スーツケースベルト
アンドプロテカは1940年に創業した日本の老舗バッグメーカー「エース」のブランドです。
花柄でかわいいデザインが特徴的で、品質もよく、人気を集めています。
グリーン、ピンク、イエロー、ブルーの4色展開なので、スーツケースに合わせて目立つカラーを選べば、いい目印になるでしょう。
商品自体は1mほどの長さですが、最大160cmと伸縮性が抜群。
大きめのスーツケースにも取り付けやすくなっています。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | × |
サイズ | 長さ(最大)160cm×幅6cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | グリーン、ピンク、イエロー、ブルー |
ネームタグ | × |
重量計付き | × |
タビトモ スーツケースベルト 32149
タビトモ スーツケースベルトは、明るくて目立つ色が特徴の商品です。
ネームカードがついており、名前と住所が書き込めるようになっています。
長さ最大205cmに対応しており、大きいスーツケースを使用する方におすすめです。
絞りが付いているので、自分で締め具合を調節しやすいのがポイント。
強度も劣化しにくいので、長く愛用できるスーツケースベルトになるでしょう。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ベルト式 |
TSロック | × |
サイズ | 長さ205cm×幅6cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | パープル、レッド、イエロー、ピンク |
ネームタグ | ○ |
重量計付き | × |
ZINZ バッグとめるベルト
ZINZ バッグとめるベルトは、クロスして止めるタイプのスーツケースベルトです。
十字になっているので固定力が強く、万が一スーツケースの鍵が壊れてしまった際にも安心。
長さが80cm~240cmと伸縮自在で、さまざまなスーツケースに対応できます。
また80cmと短くできることから、スーツケース以外の手荷物にも利用可能。
ハンドルに手荷物をくくりつけるなど、さまざまなシーンで活用できて便利です。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | × |
サイズ | 長さ80cm~240cm |
取り付け方 | 十字型 |
カラーバリエーション | オレンジ、グレー、ブラック、ライトグリーン、ローズレッド |
ネームタグ | × |
重量計付き | × |
ヴァンガード ワンタッチ スーツケースベルト スヌーピー
ヴァンガード ワンタッチ スーツケースベルトスヌーピーは、ピーナッツ作品のキャラクターの絵柄が描かれているのが特徴です。
取り付けがワンタッチ式で簡単で、かつネームタグつきなので、お子様が使うのにもいいでしょう。
またTSロック付きと付いていないバージョンが選択可能で、用途に合わせて選べます。
カラーによって絵柄が異なるので、お気に入りのデザインを探してみてください。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | ○ |
サイズ | 長さ(最大)179cm×幅5cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | グリーン、ネイビー、ピンク、イエロー |
ネームタグ | ○ |
重量計付き | × |
legend walker カラフルスーツケースベルト
legend walker カラフルスーツケースベルトは、彩り豊かなストライプ柄が特徴的な商品です。
明るいカラーなので、どんなスーツケースに合わせてもいい目印になります。
目立つ色がいいけど、単色だと少し物足りないという方におすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | × |
サイズ | 長さ190cm×幅5cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | ブラック、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー |
ネームタグ | ○ |
重量計付き | × |
New Trip スーツケースベルト
New Trip スーツケースベルトは、金属の留め具で固定するタイプのスーツケースベルトです。
引っ掛けるだけなので、誰でも簡単に取り付けられます。
また留め具が金属製なのでプラスチックのように割れる心配がなく、耐久性にも優れています。
MサイズとLサイズがあり、伸縮性も抜群なので、さまざまな大きさのスーツケースにも対応できるでしょう。
M・Lサイズを2つ購入して、縦と横に十字に取り付けるのもおすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | 留め具 |
TSロック | × |
サイズ | Mサイズ:長さ約95〜145cm×幅5cm Lサイズ:長さ約140〜205cm×幅5cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | オレンジ、ローズレッド、ネイビー、グレー |
ネームタグ | × |
重量計付き | × |
ハピタス スーツケースベルト ワンタッチバックルタイプ
ハピタス スーツケースベルト ワンタッチバックルタイプは、柄タイプのスーツケースベルトです。
このハピタスシリーズを展開している株式会社シフレは、数多くのキャラクターやブランドと提携しています。
そのため、ディズニーやスター・ウォーズなどを利用した、他では作れない商品を展開しているのがポイント。
留め具はワンタッチ式で、取り付けや取り外しが簡単にできます。
製品によって長さに違いがあるため、スーツケースのサイズに合うものを選んでください。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | × |
サイズ | 長さ178cm×幅6cm ※長さは製品によって異なる |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | ドットBK/PK、キャットルームパープル など |
ネームタグ | × |
重量計付き | × |
鍵付き|スーツケースベルトのおすすめ3選
鍵付きのスーツケースベルトで、より防犯対策を強化したい方に、おすすめ商品を3つ紹介します。
- JTB SWT TSAロック付きケースベルト
- Logic 十字形スーツケースベルト
- iTRAVEL スーツケースベルト TSA ロック 重量計付
JTB SWT TSAロック付きケースベルト
アメリカ運輸保安局で認可されたTSロック付きのスーツケースベルト。
シリンダー錠タイプで、暗証番号を覚えるのが苦手な方にぴったりです。
スペアキーもついているので、万が一なくしてしまっても安心。
カラー展開も豊富で、好みのベルトが見つかるでしょう。
特に、シンプルなベルトを探している方におすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ロック式 |
TSロック | ○ |
サイズ | 長さ190cm×幅6cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | ブラック、ピンク、イエロー、オレンジ、スワンブルー |
ネームタグ | ○ |
重量計付き | × |
Logic 十字形スーツケースベルト
Logic 十字形スーツケースベルトは、全12色でデザインが豊富なスーツケースベルトです。
単色やストライプ、レインボーカラーなど多くの種類があるので、スーツケースに合うものを選べるでしょう。
TSロックは3桁のナンバー式。
鍵をなくすのが心配な方は、暗証番号タイプであるこちらの商品がおすすめです。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ロック式 |
TSロック | ○ |
サイズ | 長さ380cm |
取り付け方 | 十字 |
カラーバリエーション | ブラック×レッド、ブルー×ホワイト、レッド×ホワイト、グリーン×ピンク×レッド他全12色 |
ネームタグ | ○ |
重量計付き | × |
iTRAVEL スーツケースベルト TSA ロック 重量計付
iTRAVEL スーツケースベルトは、ダイヤル式のTSロック付きです。
鍵をなくす心配がなく、安心して使用できます。
さらに、重量計がついているのが大きなポイント。
電源を入れてストラップを持ち上げると、40kgまでのスーツケースの重さが測れます。
重量オーバーによる超過料金を支払いたくない方は、ぜひ利用を検討してみてください。
項目 | スペック |
---|---|
固定方式 | ワンタッチ式 |
TSロック | ○ |
サイズ | 長さ約200cm×幅約5cm |
取り付け方 | 1本 |
カラーバリエーション | グレー、レッド、ブルー、レインボー |
ネームタグ | × |
重量計付き | ○ |
スーツケースベルトに関するよくある疑問
スーツケースベルトに関するよくある疑問とその答えを紹介します。
スーツケースベルトはどこで買う?無印や100均でも買える?
スーツケースベルトは、100均でも購入可能です。
たとえばダイソーでは「スーツケースベルト」や「荷締めベルト」といった商品が販売されています。
無地やボーダー、蛍光カラーなど種類は豊富。
ただし取り扱いがあるかは店舗によって異なるため、お近くのショップをチェックしてみてください。
無印良品については、以前は販売していたこともありますが、電話で確認したところ2024年2月時点で「取り扱いなし」とのことでした。
スーツケースベルトの締め方や使い方は?
スーツケースベルト(ワンタッチタイプ)の一般的な締め方を紹介します。
- スーツケースのハンドルにベルトを通す
- スーツケースのボディにベルトを巻いて、カチッと鳴るまできちんと装着する
- しっかり固定できるまでゆるい部分を締める
ハンドルにベルトを通すことで、外れにくくなります。
締めが甘いと荷物検査の際にベルト部分を持たれる心配があるため、しっかり締めましょう。
装着方法が不安な場合は、スーツケースを使用する前に練習しておくと安心です。
スーツケースベルトがあると安全で便利!好みの機能やデザインを選ぼう
スーツケースベルトは、必ずつけなければならないものではありません。
しかし、取り付けておくことで防犯対策を強化したり、万が一スーツケースの留め具が壊れてしまったときに応急処置をしたりするのに役立ちます。
スーツケースが目立つベルトを付けておくことで目印になり、自分のものをすぐに見つけられるメリットもあります。
中にはTSロックや重量計がついている製品もあるので、必要に応じて選ぶといいでしょう。
ぜひお気に入りのスーツケースベルトを見つけて、旅の安心や便利さを高めるのに役立ててください。
スーツケースはレンタルできる
「なかなか行けない海外旅行のために大容量なスーツケースを用意するのもなぁ」
「置き場所に困るから、必要なときだけ使いたい」
そんな方におすすめしたいのがスーツケースのレンタルです。
レンティオでは、家電製品だけでなくスーツケースのレンタルも提供しています。他にもレンタルできる旅行用品もあるので、ぜひご活用ください。
[レンタル] 旅行用品 一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ] – Rentio[レンティオ]
関連記事
スーツケースの選び方10のポイント!サイズがわからない場合の目安や確認すべきポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023]スーツケースのおすすめ20選をブランド別に紹介!容量や素材などの選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
機内持ち込みできるスーツケースおすすめ12選!失敗しない選び方も詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
モバイルバッテリーは飛行機に持ち込める?預けられる?容量制限や国内線と国際線の違いについて調べてみた – Rentio PRESS[レンティオプレス]