心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[2025]サムソナイトのおすすめスーツケース!シリーズ別の特徴と違い、人気モデルを紹介

ライターレンティオ編集部 旅行班

更新日2025/03/04

[2025]サムソナイトのおすすめスーツケース!シリーズ別の特徴と違い、人気モデルを紹介

サムソナイトは、デザイン性が高く、機能性が優れている点が人気を集めているスーツケースブランドです。

独自の特許素材を使った耐久性に優れた商品や、本革を使った高級感のあるモデルなど、幅広い商品をラインナップしています。
そのため「サムソナイトのスーツケースが欲しいけど、どれを買えばいいかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、サムソナイトのスーツケースの選び方と、おすすめのモデルを紹介します。
数あるラインナップのなかから、自分にピッタリの1台を選ぶためにも、ぜひ最後まで記事をご覧ください。

人気のスーツケースレンタル

サムソナイトとは

サムソナイトは、アメリカで1910年に創業した、スーツケースの老舗ブランドです。

世界中で人気を集めているブランドで、広く支持されているブランドです。

サムソナイトのスーツケースは品質にこだわっており、レンティオを利用したお客様からも「軽くて扱いやすい」という口コミが非常に多い点が特徴です。

とにかく軽くて使いやすかった。車輪も静かで小回りが効きます。黒一色だと他人の荷物と見分けが付きづらいので、ベルトなどで派手に印をつける必要があります。サムソナイトを一度使うと他のものは使えなくなりそうです。お試しする価値は大有りです。

シアトルに1週間の旅行に使用しました。非常に軽くてタイヤもスムーズでした。

参考:サムソナイト コスモライト3.0 94L ハードスーツケースのレビュー-Rentio

サムソナイトのシリーズ別の特徴

サムソナイトは機能ごとに、以下の4シリーズに分かれています。

シリーズ
  • Hartmann
  • Samsonite
  • Samsonite Black Label
  • Samsonite Red

Hartmann|生地にこだわりたい方向け

Hartmann(ハートマン)は、サムソナイトが2012年に買収したスーツケースブランドです。
創業は1877年とサムソナイトよりも古く、素材にこだわった商品が開発されています。

代表的な素材は「ベルティングレザー」「ツイード」です。

素材の特徴
  • ベルティングレザー;発電機で使われていた耐久性の高い工業用レザーを、トランクにも使えるように改良した本革素材。
  • ツイード:世界初の合成繊維ナイロン。耐久性や軽量性に優れていて、アフターケアも容易な素材

さらに最新のポリカーボネート素材を利用した、耐久性の高いハードタイプのスーツケースも存在します。

サムソナイト商品のなかでも値段はやや高めですが、生地や素材にこだわりたい方にピッタリのシリーズです。

Samsonite|定番商品を利用したい人向け

Samsonite(サムソナイト)はその名の通り、サムソナイトの定番商品がラインナップされているシリーズです。

サムソナイトの代表的なモデルである「シーライト(旧コスモライト)」をはじめとして、様々な商品が展開されています。

価格も4万円台から購入できるため、サムソナイトを初めて購入する方や、定番商品を使いたいという方におすすめです。

Samsonite Black Label|長く使える1台を求める人向け

Samsonite Black Label(サムソナイト ブラックレーベル)は、サムソナイトの高級シリーズです。

主にビジネス向けの商品がラインナップされており、耐久性が高く、大容量の商品が揃っています。

機能性だけでなく、ハンドルにレザーを使うなど、デザインにもこだわって作られているのがポイント。
「少し高くてもいいので、1台を長く使いたい」という方にうってつけです。

Samsonite Red|気軽に使える商品を探している人向け

Samsonite Red(サムソナイト レッド)シリーズは、サムソナイトのなかでも比較的安めに購入できる商品が用意されています。

最も安いコレクションである「トイズ シー」「トイズ エル」は、36,300円(税込)から購入可能です。

もちろん安いからといって性能が悪いわけではなく、ボールベアリング内臓のダブルホイールや、エキスパンダブル(拡張機能)など、機能面も充実しています。

ちょっとした旅行や出張などで、気軽に使える1台を探している方向けのシリーズです。

サムソナイトの選び方

サムソナイトはそれぞれのシリーズで、デザインや素材、機能面が大きく異なります。
ご自身の目的や好みに合わせて、最適なシリーズを選びましょう。

シリーズ 特徴 おすすめの人
Hartmann 生地や革にこだわったシリーズ 素材にこだわりたい人
Samsonite サムソナイトのメインシリーズ 定番商品が好きな人
Samsonite Black Label サムソナイトの高級シリーズ 長く使える1台を見つけたい人
Samsonite Red 日常でも使いやすい価格帯に抑えたシリーズ スーツケースを持ち歩く機会が多い人

目的別のサイズや重量、開閉方式などの選び方は、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

スーツケースの選び方10のポイント!サイズがわからない場合の目安や確認すべきポイントを解説- Rentio PRESS[レンティオプレス]

サムソナイトの人気モデル5選

こちらでは、サムソナイトで人気のおすすめモデルを5つ紹介します。

人気モデル
  1. シーライト
  2. ツイードレジェンド
  3. ミンター
  4. リッチモンド2
  5. トイズ シー

シーライト

シーライトは、2008年に製造されたサムソナイトの人気商品「コスモライト」の後継商品です。

コスモライトは世界的に有名なレッド・ドット・デザイン賞の「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞するなど、デザイン性の高さが認められています。

ボディの凹凸を縦やストライプ状にせず、貝殻のようなカーブをつけているのが特徴。
さらにサムソナイトが特許を取得している素材Curv®(カーヴ)を採用することで、耐久性と軽量性を高めています。

デザインや機能面にこだわりたい方におすすめの1台です。

項目 詳細仕様
サイズ(縦×横×高さ)
※()はエキスパンダブルのサイズ
55:55.0 x 40.0 x 20.0(23.0)cm
69:69.0 x 46.0 x 29.0cm
75:75.0 x 51.0 x 31.0cm
81:81.0 x 55.0 x 34.0cm
86:86.0 x 58.0 x 36.0cm
3辺合計サイズ 55:115(118)cm
69:144cm
75:157cm
81:170cm
86:180cm
機内持ち込みサイズ 55:〇
69:×
75:×
81:×
86:×
容量 55:36(42)L
69:68L
75:94L
81:123L
86:144L
宿泊目安 55:3〜4泊
69:5~7泊
75:1週間超
81:1週間超
86:1週間超
重さ 55:2.1kg
69:2.5kg
75:2.8kg
81:3.1kg
86:3.6kg
タイプ ハードケース
素材 カーヴ
車輪 4輪
キャスター
ストッパー
なし
開閉タイプ ファスナー式
鍵のタイプ ダイヤル式
TSロック 対応

ツイードレジェンド

ツイードレジェンドは、Heartmannのこだわりであるツイード生地を使った、高級感のあるモデルです。

見た目の高級感だけでなく、12段階式のプルハンドルやフロントポケットなど、機能性も優れています。
デザインや生地にこだわった商品を使いたい方におすすめです。

なお、比較的小さめのラインナップが多い点と、海外旅行ではほぼ必須となるTSロックが付いていないため、国内旅行向けのスーツケースだといえます。

項目 詳細仕様
サイズ(縦×横×高さ) 46:46.0 x 36.0 x 23.0cm
55:55.0 x 35.0 x 25.0(26.5)cm
69:69.0 x 48.0 x 30.0(33.0)cm
3辺合計サイズ 46:105cm
55:115(116.5)cm
69:147(150)cm
機内持ち込みサイズ 46:〇
55:〇
69:×
容量 46:31L
55:42L
69:89L
宿泊目安 46:1~2泊
55:3泊〜4泊
69:5~7泊
重さ 46:3.3kg
55:4.0kg
69:5.3kg
タイプ ソフトケース
素材 ナチュラルツイード、牛革
車輪 4輪
キャスター
ストッパー
なし
開閉タイプ ファスナー式
鍵のタイプ なし
TSロック 非対応

ミンター

ミンターは、角が少し丸みを帯びたかわいらしいモデルです。
マットな質感のボディに、アクセントとしてアルミニウムのロゴバーがついています。

ホイールには「Aero-Trac™ II サスペンションホイール」を採用しているため、振動を抑えて快適に移動することが可能です。

61サイズ以降の商品にはエキスパンダブルもついているため、旅行先や出張先で荷物が増えても問題ありません。

女性向けの人気ブランド「SNIDEL(スナイデル)」とのコラボレーション作品も存在するので、お気に入りのデザインやカラーの商品を見つけてみてください。

項目 詳細仕様
サイズ(縦×横×高さ)
※()はエキスパンダブルのサイズ
44:44.0 x 40.0 x 23.0cm
55:55.0 x 38.0 x 22.0cm
61:61.0 x 41.0 x 27.0(31.0)cm
69:69.0 x 49.0 x 29.0(33.0)cm
75:75.0 x 52.0 x 31.0(35.0)cm
3辺合計サイズ 44:107cm
55:115cm
61:129(133)cm
69:147(151)cm
75: 158(162)cm
機内持ち込みサイズ 44:〇
55:〇
61:×
69:×
75:×
容量 44:28L
55:33L
61:53(60)L
69:75(92)L
75:100(118)L
宿泊目安 44:1~2泊
55:1~2泊
61:3~4泊
69:1週間超
75:1週間超
重さ 44:3.4kg
55:3.3kg
61:3.8kg
69:4.6kg
75:5.4kg
タイプ ハードケース
素材 ポリカーボネート
車輪 4輪
キャスター
ストッパー
なし
開閉タイプ ファスナー式
鍵のタイプ ダイヤル式
TSロック 対応

リッチモンド2

 

リッチモンド2は、サムソナイトの高級シリーズ「Samsonite Black Label」の商品です。

ボディに本革やゴールドのメタルパーツをコントラストとして加えていて、高級感を演出しています。

さらにアクセサリーとして、パッキングポーチやシューズポーチ、スーツケースカバーなども付属。

仕事でもプライベートでも使えるデザインなので、しっかりしたものを1台用意したいという方におすすめです。

項目 詳細仕様
サイズ(縦×横×高さ) 55:55.0 x 40.0 x 24.0cm
61:61.0 x 41.0 x 27.0cm
68:68.0 x 48.0 x 29.0cm
75:75.0 x 52.0 x 31.0cm
76:76.0 x 44.0 x 38.0cm
81:81.0 x 55.0 x 36.0cm
3辺合計サイズ 55:119cm
61:129cm
68:145cm
75:158cm
76:158cm
81:172cm
機内持ち込みサイズ 55:×
61:×
68:×
75:×
76:×
81:×
容量 55:38L
61:45L
68:72L
75:100L
76:103L
81:134L
宿泊目安 55:1~2泊
61:3~4泊
68:5~7泊
75:1週間超
76:1週間超
81:1週間超
重さ 55:3.6kg
61:4.1kg
68:4.2kg
75:5.1kg
76:5.3kg
81:5.7kg
タイプ ハードケース
素材 ポリカーボネート
車輪 4輪
キャスター
ストッパー
なし
開閉タイプ ファスナー式
鍵のタイプ ダイヤル式
TSロック 対応

トイズ シー

サムソナイトのなかでは最安値の3万円台で買える、ファッション性の高いカラーとデザインが特徴的なスーツケースです。
大サイズの75cmタイプでも45,100円(税込)と価格が抑えられているため、コスパよくサムソナイトのスーツケースが欲しい人におすすめです。

気分に合わせて、ロゴプレート・グリップハンドル・ホイールキャップのカラーを変更できるなど、デザインにこだわって作られています。

振動を抑えるダブルホイールやエキスパンダブルなどの機能も充実しているので、安価ですが使い勝手は申し分ありません。

項目 詳細仕様
サイズ(縦×横×高さ)
※()はエキスパンダブルのサイズ
55:55.0 x 37.0 x 23.0(26.0)cm
68:68.0 x 49.0 x 31.0(34.0)cm
74:74.0 x 44.0 x 37.0(39.0)cm
75:75.0 x 51.0 x 32.0(37.0)cm
3辺合計サイズ 55:115(118)cm
68:148(151)cm
74:155(157)cm
75:158(163)cm
機内持ち込みサイズ 55:〇
68:×
74:×
75:×
容量 55:38(45)L
68:82(93)L
74:87.5(95)L
75:102(118)L
宿泊目安 55:3〜4泊
68:1週間超
74:1週間超
75:1週間超
重さ 55:3.2kg
68:4.4kg
74:4.8kg
75:4.8kg
タイプ ケース
素材 ポリカーボネート
車輪 4輪
キャスター
ストッパー
なし
開閉タイプ ファスナー式
鍵のタイプ ダイヤル式
TSロック 対応

自分好みの1台が見つかりやすいスーツケース

サムソナイトは世界的に人気のスーツケースブランドで、数多くのシリーズや商品をラインナップしています。

特許を取得している耐久性の高いCurv®(カーヴ)素材や、振動を抑える「Aero-Trac™ II サスペンションホイール」など、機能面にこだわった商品が多いのが魅力です。

形状や価格帯は幅広いため、ぜひ本記事を参考にして、自分好みの1台を選んでみてください。

必要な時だけ便利に活用できるのがスーツケースのレンタル

人気のスーツケースレンタル

「なかなか行けない海外旅行のために大容量なスーツケースを用意するのもなぁ」
「置き場所に困るから、必要なときだけ使いたい」
特に大きいサイズのスーツケースは旅行後の収納スペースの確保に困っている方も多いと思います。そんな方におすすめしたいのがスーツケースのレンタルです。

レンティオではレンタル中も割増料金なしで延長可能な上、最長24時までの返却でOKなので、何らかのトラブルがあっても安心して使えます。

スーツケース以外にも旅行の思い出を記録できるカメラのレンタルをはじめ、多種多様なレンタル商品を取り扱っていますので、ぜひご活用ください。

スーツケースのレンタル – Rentio[レンティオ]

[レンタル] 旅行用品 一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ] – Rentio[レンティオ]

関連記事

スーツケースの選び方10のポイント!サイズがわからない場合の目安や確認すべきポイントを解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2023]スーツケースのおすすめ20選をブランド別に紹介!容量や素材などの選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

機内持ち込みできるスーツケースおすすめ12選!失敗しない選び方も詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込める?預けられる?容量制限や国内線と国際線の違いについて調べてみた – Rentio PRESS[レンティオプレス]

スーツケースレンタルのトラブルとは?破損・紛失・盗難時の対応方法を含めて解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]


よく読まれている記事スーツケースカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner