OLYMPUS PEN E-P7実写レビュー。初心者でも使いやすい人気PENシリーズの最新ミラーレス一眼
更新日2023/02/18
ミラーレス一眼カメラカテゴリの人気記事
すっかり市場の中心になったミラーレス一眼ですが、話題となるのはフルサイズセンサーを搭載したモデルが中心です。
しかし、はじめてのミラーレス一眼としておすすめとなるモデルも目が離せない状況で、今回ご紹介していくOLYMPUS PEN E-P7も、初心者向けのミラーレス一眼として注目の存在です。
携帯性やデザイン性の面が強く意識され、日常的に活用できるOLYMPUS PEN E-P7の魅力を実機写真や作例を使用してご紹介していきます。
もくじ
ファッション性のあるデザインで人気を集めるPENシリーズ
オリンパスが展開する「PEN」シリーズは、かわいらしさを感じられるファッションとしても適応できるデザイン性から人気を集めています。
持ち運びが楽な小型・軽量のサイズ感と、柔らかな雰囲気が感じられるレトロ調なデザインは、女性を中心に人気を集め、カメラ女子のブームのきっかけにもなった存在です。
今回ご紹介していくPEN E-P7も、PENシリーズにおける最新モデルとして、シリーズ伝統の「ファッション性」が意識されたおしゃれなデザインを継承しながら、最新の撮影性能を搭載しています。
[2021年版]OLYMPUS PEN全4機種を徹底比較!おしゃれで簡単初心者シリーズ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
新会社として初のミラーレス一眼
OLYMPUS(オリンパス)ミラーレス一眼全10種を徹底比較。性能や特長からおすすめモデルをご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
オリンパスは、2020年にカメラ事業を新会社「OMデジタルソリューション」へと移管させ、今回のPEN E-P7は、新会社として初の製品になります。
新会社になった後も、オリンパスのブランドを継承し、特に従来と変わることはありませんが、新たに一眼カメラ市場での存在感を見せるべく誕生した新製品となります。
伝統のPENシリーズの特徴を受け継ぎながら、2013年に発売となった従来モデル「E-P5」から7年越しの後継モデル誕生となりました。
外観レビュー
デザイン性を特徴とするPEN E-P7ですが、ここからは実機を使用して、外観面をレビューしていきます。
デザインの印象はもちろん、持ち運びや操作性など、実用的な面もご紹介していきます。
洗練された美しいデザイン
PENシリーズとして洗練されたデザインは、PEN E-P7の最大の特徴と言えるでしょう。
最新のカメラながらもどこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気は、ファッション性も兼ね備えた魅力があります。
カラーバリエーションは、「シルバー」「ホワイト」の2種類が存在し、クールなイメージのあるシルバーと、柔らかな雰囲気のあるホワイトという対照的なカラーバリエーションから選ぶことができます。
オリンパスにおいては、組み合わせるレンズ側もコンパクトなサイズ感とどのボディにもフィットするデザイン性を叶えた製品が多く、レンズと組み合わせた場合でも、洗練されたデザイン性が失われません。
持ち運びが負担にならない小型・軽量ボディ
PENシリーズでは共通して持ち運びに楽な携帯性を叶えたコンパクトボディも特徴としています。
E-P7でも手のひらサイズに収まるコンパクトさを叶えており、一眼レフでは大きすぎたと感じる方にもフィットするサイズ感です。
重さに関しても337gと、一眼カメラの中でも軽量性の光る重さで、片手で支えるにも負担を感じないことが特徴的です。
スタイリッシュなデザインと合わせて、外観面はE-P7の最大の魅力とも言えるでしょう。
シンプルなダイヤル配置
初心者でも使いやすさが意識された操作性もPEN E-P7では実装されています。
基本的には背面ディスプレイを見ながら、カメラ上部の配置された3つのダイヤルを使って設定などの操作を行う形となります。
モードダイヤルでは、オートモードやシャッタースピード優先、絞り優先といった基本的なモードの他、アドバンストフォトモードやアートフィルターなど、アーティスティックな作品を生み出すための専用モードもここから選ぶことができます。
余計なボタン類がほとんど無い、シンプルな操作性を実現していることから、はじめてカメラに触れる方にとっても使いやすさが意識されたカメラとなっています。
性能レビュー
外観面で魅力あるPEN E-P7とご紹介してきましたが、もちろんカメラとしての性能も気になるところかと思います。
ここからは、最新カメラとしての性能を実際に撮影した作例を基にご紹介しています。
高画質を実現する充実の基本性能
PEN E-P7では、PENシリーズで伝統的なマイクロフォーサーズセンサーを搭載し、約2030万画素を採用しています。
一般的に一眼カメラで採用されることの多い「APS-C」「フルサイズ」と比較するとセンサーサイズが小さいものの、基本的に画質に大きな違いはありません。
更に最新技術を採用した画像処理エンジンを搭載していることから、画質以外にAF性能の大幅向上に貢献しています。
近代のカメラでは、このAF性能で大きな差が出ることも多く、人物撮影に適した「顔優先・瞳優先AF」も初心者向けのモデルながらも実装されました。
伝統のボディ内手ブレ補正機構
オリンパスのミラーレス一眼では、伝統的にボディ内手ブレ補正を特徴としており、夜間などシャッタースピードが低下しやすい場面においても手ブレを極限まで抑制してくれます。
カメラ初心者にとって手ブレがどのようにして生じるのか仕組みを理解するのは難しさを感じることもありますが、PEN E-P7においては、強力な手ブレ補正効果を体感することができます。
初心者向けのミラーレス一眼では、コストを削減するためにボディ内手ブレ機構が搭載されない傾向にありますが、実用的な効果が期待できる手ブレ補正機構が搭載されたPEN E-P7は、選ぶメリットの一つです。
特に室内や夜景の撮影を想定されている方にとっておすすての性能となります。
思い通りの色表現を行える機能類
一眼カメラにおいて、そのまま撮影した写真はスマートフォンで撮影した写真と比べても味気なさを感じることがあります。
撮影後に「現像作業」を行うことで、元の写真に味付けを行っていくことが大半ですが、カメラを始めたばかりの方にとってはハードルの高さを感じるかもしれません。
PEN E-P7は、液晶画面を見ながらお好みの仕上がりへと調整することのできる機能やフィルター類も充実しています。
「カラープロファイルコントロール」では、仕上がりを調整するために彩度やハイライト、シャドウ調整などの設定をゲージ上にて直感操作で行うことができます。
より印象的な作品へと仕上げたい方には「アートフィルター機能」がおすすめで、プリセットとして用意された16種類31タイプのフィルターから選ぶだけで元画像から雰囲気を大きく変えた作品を撮影することができます。
OLYMPUS PEN E-P7を使って写す真夏
製品仕様表
モデル名 | OLYMPUS PEN E-P7 |
---|---|
撮像画面サイズ | マイクロフォーサーズ(約17.4×13.0mm) |
映像素子型式 | 4/3型Live MOS センサー |
画像処理エンジン | TruePic VIII |
有効画素数 | 約2030万画素 |
オートフォーカス方式 | ハイスピードイメージャAF |
フォーカスポイント | 121点 |
常用ISO感度 | ISOLOW(約100相当)~25600 |
シャッター速度 | 1/4000~60秒、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット | ボディ内手ブレ補正 | 4.5段 |
連続撮影速度 | 最高約8.7コマ/秒 |
画面 | 3.0型/約104万ドット |
ファインダー | – |
Wi-Fi搭載 | 〇 |
NFC搭載 | – |
Bluetooth搭載 | 〇 |
大きさ | 118.3(幅)× 68.5(高さ)× 38.1(奥行)mm |
質量(バッテリー等含む) | 337g |
おしゃれミラーレス一眼で新たな定番に
初心者向けのミラーレス一眼として魅力をご紹介してきたOLYMPUS PEN E-P7。
これまでもPEN E-PL10など、初心者向けでおしゃれなミラーレス一眼として人気を集めてきましたが、今回のPEN E-P7も初心者向けおしゃれミラーレス一眼として新たな定番となることが期待されます。
かわいらしさとレトロな雰囲気を兼ね備えたデザイン性は、特にカメラ女子におすすめできるポイントで、PENシリーズの伝統をしっかり受け継いでいます。
洗練されたデザイン性だけでなく、近代のデジタルカメラとしての撮影性能や、表現力を広げるフィルター等の機能面も最新仕様が採用されたモデルです。
OLYMPUS PEN E-P7はレンタルできる
今回ご紹介してきたOLYMPUS PEN E-P7をはじめ、ミラーレス一眼は、短期間からお試しでレンタルすることも可能です。
カメラは決して安い買い物ではないため、後悔しないためにも購入前にお試しされることがおすすめです。
Rentio(レンティオ)では、今回ご紹介してきたOLYMPUS PEN E-P7をはじめ、豊富なラインナップを取り揃えるミラーレス一眼を最短3泊4日から気軽にレンタルすることができます。
是非、この機会にRentioで気になるカメラをレンタルして失敗のないカメラ選びに役立ててみてはいかがでしょうか。
[レンタル] OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー ミラーレス一眼 – Rentio[レンティオ]