心おどる"未体験"との出会いを。

検索

【DIY】賃貸ベランダに人工芝を敷いてみた!一畳の小さな空間を子供の遊び場に

まーしー/家電製品総合アドバイザー
まーしー/家電製品総合アドバイザー

公開日2022/07/26

【DIY】賃貸ベランダに人工芝を敷いてみた!一畳の小さな空間を子供の遊び場に

「コロナ禍もあって、自宅にいながら外遊びできる環境を作りたい」
「なかなかファミリー向けの賃貸物件が見つからないので、今の物件で少しでもスペースを有効活用したい」

この悩みを解決すべく、殺風景な物干しスペースに人工芝を敷き、いつでも子供と遊べる空間を作りました。

結果、ベランダを人工芝化して大満足でした。ぜひ皆さんにもその魅力を知ってほしい!

そこで、今回は賃貸ベランダに人工芝を敷くにあたって用意したモノと作業手順を振り返りながらシェアします。我が家のような極狭なベランダでも十分遊び場として活用できますので、ベランダDIY作例の1つとして参考にしてもらえたら幸いです。

実際の作業は難しくなく、築30年超のどんよりとしたベランダ空間が明るくなって気分も上がりました。ベランダも定期的にキレイにしようという意識も芽生えるので一石二鳥です🐣



用意したもの(予算2.5万円以内)

賃貸ベランダの人工芝DIY

元のベランダ風景。排水溝の泥やゴミがすごい……苔も生えてる((;゚Д゚))

我が家の無機質なベランダを人工芝化するにあたって、用意したものをリスト化しました。

なお、人工芝とすのこは事前に採寸した180cm×90cmサイズに合わせた個数を用意しています。

アイテムリスト
  • 高圧洗浄機・・・ケルヒャーのK3 サイレント ベランダ(東日本50Hz)
  • 人工芝(30cm×30cm)×20枚・・・ジョイントパネルタイプ
  • すのこ(75cm×40.8cm)×4枚・・・人工芝下の通気性を確保する
  • 長めの結束バンド・・・すのこを固定する
  • 猫よけのトゲトゲマット・・・排水溝の上に設置
  • ウッドデッキパネル(30cm×30cm)×2枚・・・キャンドゥで購入
  • 木製のマルチフリーラック・・・キャンドゥで購入
  • 軍手
高圧洗浄機のお試しレンタルをおすすめ

まずは高圧洗浄機でベランダ洗浄

ケルヒャー 高圧洗浄機 K3サイレント ベランダ

まずはずっと放置状態だったベランダの床や排水溝をキレイにします。

今回はケルヒャーの高圧洗浄機 K3サイレント ベランダを使って洗浄しました。

水圧で汚れの塊も粉砕

高圧洗浄機で賃貸ベランダ洗浄

もっと早くに高圧洗浄機の良さを体験できていたらよかった……

使用したノズルは、圧力の強弱を無段階調整できる「バリオスプレーランス」

ベランダの床と排水口は長年蓄積した泥と藻の塊があったので、強めの水圧にして砕きながら汚れを落とせます。水圧を弱くすれば、エアコンの室外機や窓と網戸の汚れ落としにも使えるので便利です。

高圧洗浄機によるベランダ洗浄のビフォアアフター

定期的に高圧洗浄したい気持ちが湧いてくる

トータル時間15分ほどですが、高圧洗浄した結果がこちらです!

前後比較で分かりやすいのが、ベランダ奥の排水溝の部分。泥や藻で隠れていたコンクリート部分がはっきり見えるようになりました。

高圧洗浄機を使うのは初めてだったのですが、短時間で洗浄できることに大きなメリットを感じました!一方で、使う上で気をつけたいポイントが2つあるので共有します。

気になる高圧洗浄機の騒音

高圧洗浄機の騒音チェック

動作音よりも振動そのものにびっくりした

使用した高圧洗浄機はサイレントモデルではありますが、動作音は約70dBとそこそこ大きいので時間帯や隣室への配慮は必要です。動作音だけでなく振動音も大きいので、下階に響きやすい建物の場合はより一層の配慮が求められるかもしれません。

筆者は浴室の脱衣所に本体を置き、そこから高圧ホースをベランダまで伸ばして使うことで騒音対策を行いました。

隣室への水はねに注意を

高圧洗浄機で賃貸ベランダ洗浄

高圧洗浄機の水圧を弱くしても、それなりの水ハネが生じます。ベランダが隣室と繋がっている場合は、水はねの対策も用意しておくことをおすすめします。

適したものがなければ、廃棄予定のダンボールを二つ折りにして即席のバリケードにすると良いと思います。ダンボールはそれなりに耐水性もあるので、水はね対策としても十分活用できます。

すのこを並べて土台作り

賃貸ベランダにすのこを敷く

こういう作業ってパズルみたいで楽しいですよね!

ベランダの床面をキレイにした後は、人工芝の土台となるすのこを並べていきます。

すのこは必須アイテムではないと思いますが、通気性をちゃんと確保したかったこと、ベランダの出入りにできるだけ段差を作りたくなかったことから用意しました。

すのこは結束バンドで固定

すのこを並べると思いの外ずれたり動いたりするので、一枚板になるように結束バンドで固定・連結しておきます。

結束バンドは長さが足りず、複数本を接続して使うハメになったので、最大限長めのものを用意しておくことをおすすめします。

排水溝には猫よけのトゲトゲマットを並べる

猫よけのトゲトゲマットを排水溝の上に置く

エアコン奥の排水溝部分は、エアコンのドレンホースから流れ出る水や雨水などで常に濡れています。

そこに木製すのこを並べてしまうとカビや藻が生じる要因ともなりそうだったので、代わりにプラスチック製の猫よけトゲトゲマットを並べました。

今後はトゲトゲマットの上に玉砂利やプランターを置いてバージョンアップさせる予定です☺

ベランダに人工芝を敷いていきます

賃貸ベランダを人工芝化する

パネル通しをはめるだけなので作業は楽ちんです!

最後は、並べたすのこの上に人工芝を設置して完成です。

すのこの上は滑りやすいので、気になる方は人工芝とすのこを結束バンドを固定することを推奨します。ただし、定期的に裏返して清掃したい場合は固定しないほうが融通が利くので、ベランダの広さや清掃サイクル期間などを踏まえたうえで、どうするか決めると良いでしょう。

参考までに、今回使用した人工芝の選定ポイントをまとめておきます。

人工芝選定のポイント
  • ジョイントパネル式
  • 芝の密度が高いもの
  • 水はけがよく、通気性の高いもの
  • 初めてなので、以上の条件を満たす中で最も安いもの(検討時点)

ロール式かジョイントパネル式か

賃貸ベランダを人工芝化する

人工芝にはロール式とジョイントマット式があります。

それぞれメリット・デメリットがありますので、人工芝を敷く場所やその広さ、メンテナンスのしやすさ等を考慮して選びましょう。

項目 ロール式 ジョイントマット式
継ぎ目 目立たない 目立ちやすい
1㎡当たり価格 安め 高め
設置の自由度 設置場所に合わせて自由にカットできる パネル単位で自由度は低い
設置の難易度 屋内なら簡単
屋外だと難易度が上がる
簡単
メンテナンス性
/部分的な交換
簡単/工数がかかる 簡単/簡単

狭いベランダには、購入枚数の調整もしやすいジョイントマット式をおすすめします!

ベランダに人工芝を敷いて分かったこと

ベランダに人工芝を敷いて分かったこと

最初は芝のチクチクを嫌がりましたが、すぐ慣れて歩き回ってました☺

ベランダを人工芝化して数日経ちましたが、毎日のようにベランダに出入りしてみて分かったことをまとめます。

◯ 想像以上に芝っぽくて気持ちがいい

想像以上に本物の芝っぽい

人工芝によって感想は分かれる部分かもしれませんが、筆者が購入した人工芝は想像以上に芝っぽくで柔らかい肌触りでした。

ジョイントマットなのでつなぎ目も目立つかと思いきや、1枚あたりの芝の密度が高いのでさほど目立たなかったのも良かったです。

芝のクッション性もあるので、安心して子供と遊べる空間ができて大満足です。

◯ 部屋の雰囲気が明るくなった

賃貸ベランダを人工芝化する

無機質だったコンクリートのベランダに緑が生まれたことで、ベランダと繋がる部屋が明るく、開放的な雰囲気になったのも良かったです。

特に天気の良い日は、窓越しに外が気持ち良さそうに見えるので、以前よりもベランダに出る回数が増えました。

今後も頻繁にベランダを使うことになると思うので、狭いベランダではありますが、もう少しだけ快適な環境にアップデートしていきたいと思います。

日当たりが悪い部屋にお悩みの方も、ベランダを人工芝にすることで雰囲気が変わるかもしれませんので検討してみてはどうでしょう?

△ 芝がそこそこ抜ける

ベランダに人工芝を敷いて感じたメリット・デメリット

ベランダから部屋に戻ると、あちこちに抜け芝が……

人工芝の質感は問題なかったのですが、敷いた初日から微量ではありますが芝が抜けはじめました。

いくら芝の量が多い製品を選んだからといっても、こんなに簡単に抜けると1年後はどうなっているのか、今後の耐久性に不安です。

ベランダの出入りが増えたことで室内に抜けた芝が散らかるようになるので、掃除の手間が増えたのはマイナスポイントでした。

人工芝を敷くこと自体には大きなメリットを感じているので、今後はメーカーや製品を使い比べるなどして最適な人工芝を選んでいきたいと思います。

△ 熱を吸収して熱い

ベランダに人工芝を敷いて感じたメリット・デメリット

なんとか両足で立たないように頑張ってました汗

人工芝は天然芝と違って、水分の蒸発によって表面温度を下げる術を持ちません。

そのため、陽射しが強い日は人工芝の表面も熱くなるので注意してください。

暑い日は100均で購入したすだれを垂らして、人工芝の表面が熱くならないように工夫しています。

ベランダを実用的な空間に変えられる人工芝

ベランダDIYで人工芝を敷いてみた

家賃やローンを払っているならなおさら、ベランダを洗濯物干しスペースだけにしておくのはすごくもったいないです。ベランダを有効活用すれば、一部屋とまではいきませんが、部屋の間取りは若干広く感じます。

筆者のきっかけは子供と一緒に遊べる空間を増やすことでしたが、他にも様々な目的に応じて人工芝は活躍します。例えばベランピングやまったりできるカフェスペースに、人工芝+ウッドデッキ+小物を組み合わせておしゃれな空間を作るのは定番ですよね。

コストもあまりかからず、加えて作業内容も簡単なので、ぜひ人工芝を使ってベランダを実用的な空間にしてみてください。

注意
集合住宅のベランダは災害時の避難経路になります。避難経路を塞がないように、出来る範囲でベランダの有効活用を行いましょう。

ベランダ掃除におすすめの高圧洗浄機レンタル

高圧洗浄機のお試しレンタルをおすすめ

「1年間で数回しか使わないし、使わないときの保管場所がない」
「購入するかどうかはじっくり使ってから検討したい」
そんな方におすすめなのが、高圧洗浄機のレンタルです。

家電レンタルサービスの「レンティオ(Rentio)」では、高圧洗浄機をはじめ、様々な掃除家電のレンタルを提供しています。

レンタル期間中に気に入った製品があれば、そのまま購入もできますので、まずはスポット利用に活用してみてはいかがでしょうか。

[レンタル] 高圧洗浄機 使う期間だけ借りるなら – Rentio[レンティオ]

[レンタル] 掃除家電 一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]

関連記事

ケルヒャー高圧洗浄機の種類ごとの違いを解説!選び方とおすすめ機種、比較一覧表まとめ – Rentio PRESS[レンティオプレス]

アイリスオーヤマの高圧洗浄機13機種を比較!選び方とおすすめ機種も徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

よく読まれている記事役立つ知識・トリビアカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner