ヘアアイロンカテゴリの人気記事
毎日のスタイリングに欠かせないヘアアイロン。
これからの時期は、湿気や暑さで髪型が崩れやすくなるため、ヘアアイロンを使う機会が増える方も多いのではないでしょうか。
髪へのダメージや、毛先がパサパサになってしまわないかも気になりますよね。
そこで今回は、ナノケアシリーズのヘアアイロン「パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50」をご紹介します!
詳しい使い方や使い心地についても詳しくご説明していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
*記事内の高浸透ナノイーとは、従来のナノイーに比べて水分発生量がアップしたナノイーのことを指しています
もくじ

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50の特徴
まずは、パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50の特徴をご紹介します。
高浸透ナノイーでしっとりツヤ髪へ
高浸透ナノイーは、従来のパナソニック ストレートアイロン ナノケアに搭載されているナノイー※1と比較して、水分発生量が18倍にアップ!
そのたっぷりの水分が髪の内部まで届き、しっとりとしたツヤ髪へと仕上げてくれます。
※1ナノイーとはパナソニックの独自技術で微細化された、水分たっぷりのイオンのこと
髪にうるおいとなめらかさ
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50は、外側に吹き出し口を搭載し、高浸透ナノイー&ミネラル※2&マイナスイオンを広範囲に拡散します。
熱ダメージを受けて水分不足になった部分に水分補給し、水分バランスを整えてくれるためパサつき感も軽減。
髪にうるおいとなめらかさを与えてくれます。
※2ミネラルとは亜鉛電極を含む放電ユニットから発生される亜鉛分子のこと
キューティクルを補修・保護
熱や摩擦ダメージでキューティクルが開くと水分やたんぱく質が流出、すると枝毛や切れ毛が発生しやすくなり、髪がパサつきがちに…。
そんな時はキューティクルを補修・保護することが大切です!
高浸透ナノイー&ミネラル&マイナスイオンがキューティクルを閉じて密着性を高め、キューティクルの補修と保護をします。
キューティクルの密着性が高まることにより、アイロンやブラッシングなどの摩擦ダメージを抑え、枝毛や切れ毛も発生しにくくなり、パサつき感のない髪へと導きます。
毛先まで美しいストレートに
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50は、進化したヒーター温度低下検知機能を搭載。
髪を挟むことでプレートの温度が下がると、温度低下を検知して、素早く復帰を行い、高いパフォーマンスを維持します。
さらにキレイなストレートヘアを実現するためにプレートも工夫されています。
ムラなく熱を伝えられる温度均一プレート、根本から毛先までなめらかに伸ばせるスムースシルキープレート、そしてどの角度から挟んでも髪に優しくフィットし、毛先まで均一にテンションをかけられる3Dクッション機能を搭載。
これにより、毛先まで美しいストレートへと導きます。
※縮毛(強いくせ毛)は伸びません。
使いやすい設計
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50は、使いやすい設計になっています。
- 温まるまでが速い(約20秒で約100℃にヒートアップ)
- 最高温度は200℃、5段階の温度調節が可能
- 根本への挿入がしやすいスリムヘッド
- 使用中にコードが絡まりにくい360℃回転式コード
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50の実機レビュー
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50をレンティオでレンタルして使ってみましたので、セット内容・使用方法・使用感などを順番にご紹介していきます。
セット内容
- 本体
- 取扱説明書
使い方
次に、パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50の使い方をご紹介します。
- 電源プラグをコンセントに差し込む
- 電源スイッチを押して、温度設定ボタンで温度を設定(最初は必ず130℃で使用する)
- 温度設定ランプが点滅から点灯へ変わる
- 指置きに親指を置いて、5センチ幅位の毛束挟み、先端部を押さえながら毛先に向かって滑らせていく
- 使用後は電源スイッチを押して電源を切る
- コンセントから電源プラグを抜く
コンセントに電源を差し込んだ後の操作の様子です。(電源入、温度操作、電源切)
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50を実際に使ってみた感想
ここからはパナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50を実際に使った感想をご紹介します!
サロン帰りのような美しい仕上がり
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50を使ってみたところ、サロン帰りのような美しい仕上がりに!
- ビフォー
- アフター
- ビフォー
- アフター
筆者はくせ毛で広がりやすくうねりやすい髪質ですが、130℃設定でアイロンを1~2回ゆっくり滑らせただけで綺麗なストレートになりました。
普段は朝いくら頑張っても外に出ると風や湿気ですぐ元に戻りがちなのですが、ストレートアイロン ナノケア EH-HN50でスタイリング後、30℃以上の晴天・湿度高めの日に外で一日過ごしてもクシで梳かすだけでほぼ髪型が復活!
高浸透ナノイーで水分バランスやキューティクルが整うからか、スタイリング時の形をキープしたまま、周囲の湿気にも影響されませんでした。
しっかりテンション、だけど優しい
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50は、毛束をしっかり挟めて髪を伸ばせるので、軽いうねりや寝ぐせなら一度でストレートになりました!
テンションをちゃんとかけられるのでツヤ感も出ます。
そして過度に引っ張られるわけではなく、優しいフィット感なのも嬉しい。
途中で毛束が抜けることもなく、毛先まで滑らかに動かせるので使用感も快適です。
うるおい髪に
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50を使用後、毛先までうるおい、まとまりました!
もちろんヘアアイロンなので、熱ダメージはあると思うのですがナノイーや髪に優しいプレートのおかげでダメージは最小限になっているようです。
なめらかで、つるっとしていて、ずっと触っていたいくらいの触り心地!
△少し持ちにくい
ストレートアイロン ナノケア EH-HN50はとても高性能な分、少し太めな作りです。
使用時の重さなどは気にならず、使いやすい設計のため、慣れ次第かもしれません!
ただ筆者の手の長さは約17cmの平均的なサイズなので、手が小さめな方は一度実物を試してみて検討したほうがいいかも…。
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50で憧れの美しいストレートヘアに
今回パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50を使ってみて、簡単にストレートヘアに仕上がり、スタイリングのもちもいいヘアアイロンだなと感じました。
アイロンをあてた後の髪が、しっとりストレートでなめらかな触り心地になったことに驚きました!
1~2回あてるだけでストレートになれたのでダメージは少ないと思います。
アイロンしながら髪内部に水分を届けてくれるので、パサつきが気になる方や、筆者のような髪が広がりやすい・うねりやすい方に特におすすめです。
毎日使うものだからこそ、髪の痛みは最小限に、美しくスタイリングできるヘアアイロンを選びたいですよね!
ヘアアイロンはレンタルでお試しできます
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50はレンティオでレンタルすることができます。
気になって買ったはいいものの、思っていた感じではなかったと後悔したくないですよね。
髪の質や長さは人それぞれなので、まずは1度使ってみて自分に合うか試してみるのがおすすめです!!
レンティオでは、パナソニック ストレートアイロン ナノケア以外のヘアアイロンも試すことができるのでぜひお気に入りのヘアアイロンを見つけてみてくださいね。