紙とペンのように直感的に描き込み
画面上に直接描いたり、パソコンの操作が行えます。照明の映り込みを最低限抑えたディスプレイは、 ガラスディスプレイに描くときのツルツルした感じは無く、紙のような程よい摩擦がある描き味です。
自然な描き味のペン
30年間デジタルペン技術を追求しているワコムのペンは、持ちやすいバッテリーレスで、 鉛筆やアナログのペンのように自然に使うことができます。たくさんのペンを持つ必要はなく、 1本のデジタルペンが鉛筆、絵筆、消しゴムなど様々な画材、文房具になります。
制作に適したディスプレイサイズ
A4サイズに近い人気の13.3型。広々とした描画エリアを使って、自由に創作を行うことができます。
デジタル制作、デジタルメモのメリット
デジタルでの制作・作業なら、やり直しもかんたん。制限なく自由に作業が行なえ、画面に直接描けるため、 作業効率の向上にも繋がります。スケッチやイラスト、写真加工から資料への書き込み、デジタル書類のサイン、 アイデアのメモまで、直感的に行えます。
様々な環境で作業、制作
Windows、Macだけでなく、Android端末でも利用できます。多くのパソコン、タブレットに採用されている 汎用性の高いペンテクノロジーを搭載し、有名文房具メーカーから発売しているデジタルペン*に対応。 お気に入りの環境で利用できます。
対応Andoroid端末はこちらをご覧ください
*対応ペンはこちらをご覧ください
コスパ最強の液タブ「Wacom One 13」を使ってレビュー!Cintiq16とも比較 - Rentio PRESS[レンティオプレス] ワコムのペンタブレット(板タブ&液タブ) 全機種を一覧表で比較!選び方のポイントとおすすめは? - Rentio PRESS[レンティオプレス] [最新] ペンタブレット(板タブ&液タブ) おすすめ13機種を一覧表で比較!初心者でも使いやすい一台の選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス] 初心者におすすめの “安い液タブ” 9選!予算10万以下の格安液晶タブレットの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス] デジ絵初心者には液タブ?iPad? 実際使って違いを比較&どっちがおすすめか検証しました - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 表示サイズ / アスペクト比
- 13.3型 / 16:9
- 表示サイズ / アスペクト比 13.3型 / 16:9 最大表示解像度
- フルHD (1920 x 1080ドット)
- 電源供給方式
- 専用ACアダプタ(AC100〜240V, 50/60Hz)
- 使用環境
- 5°~40°、湿度30°~80°(結露なきこと)
- 接続
- USB 2.0
- ワイヤレス接続
- ペンタブレット接続・ペーパーモードコンピュータ接続:クラシックBluetooth ペーパーモードモバイルデバイス接続:Bluetooth 4.2以降
- 対応システム
- Windows® 7、8、8.1、10 (最新のSP適用) macOS 10. 13以降 Android 対応デバイスの一覧は(https://www.wacom.com/ja-jp/comp)をご覧ください) パソコンに標準搭載のHDMIポートおよびUSB-Aポート インターネット接続
おすすめ商品
実際のご利用レビュー
この商品について4.0
- 購入したいです
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
液タブは初めてですが、思った以上に描きやすかったです。
画面が黄色いですが設定を変更することで改善できました。
個人的にはペンのボタンが1つしかないのが残念でした。
サービスについて5.0
- 対応が親切でした
- 予約が簡単でした
- また使いたいです
- 返却が簡単でした
予約・返却(自宅で返却)がかなり簡単で楽でした。
チャットでお問い合わせをした際のレスポンスも早く、的確でよかったです。
この商品について1.0
- コスパが良かったです
iMacでHDMIからミニディスプレイポートに変換するやり方で繋いでみましたが、残念ながら使う事は出来ませんでした。ですが、レンタルで色々試す事が出来たのは本当に良かったと思います。サービスの利用自体は、何の問題もなく使えました。液タブは高価な割に正常に使えるかどうかの不安が常にあるので、お試し期間があるのはとても助かりました。
サービスについて5.0
- 返却が簡単でした
- 予約が簡単でした
- また使いたいです
この商品について4.0
サービスについて5.0
- 返却が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 梱包が丁寧でした
- 予約が簡単でした
- また使いたいです
- 対応が親切でした