高圧洗浄機カテゴリの人気記事
定期的に洗車することは見た目だけでなく、視界不良の予防にもなりますので大切なことです。
洗車するならガソリンスタンドで行う人も多いと思いますが、毎回支払いが生じるなら高圧洗浄機を購入してしまったほうが長い目でみるとお得かもしれませんよね。
そこで、この記事では高圧洗浄機とガソリンスタンドでの洗車はどっちがお得になるのか、その損益分岐点を考えてみました。
もくじ
ガソリンスタンドの洗車料金の相場
ガソリンスタンドの洗車サービスには「手洗い洗車」と「洗車機(ドライブスルー型含む)」がありますので、それぞれの料金相場と補足を一覧表にまとめました。
洗車サービス | 料金相場 | 補足 |
---|---|---|
手洗い | 2,000円〜/回 | ・車体サイズによって料金が高くなる ・ムラなくがんこな汚れも落としてくれる ・撥水加工や下回り洗浄などオプションで料金上乗せ |
洗車機 | 300円〜2,000円/回 | ・早くて安い ・洗車キズが付く可能性が高い |
高圧洗浄機はガソリンスタンドで使えない
ガソリンスタンドのセルフ洗車はドライブスルー型の洗車機を使うことになりますので、高圧洗浄機を使って手洗いをすることはできません。
そのため手洗いしたい場合は、ガソリンスタンドの手洗いサービス、コイン洗車場や自宅ガレージでの高圧洗浄機を使って洗車することになります。
洗車アタッチメント付きの高圧洗浄機の金額相場
高圧洗浄機を使って手洗い洗車したい場合は、オプションとなる専用ノズルやブラシ、洗浄剤なども自身で用意しなければなりません。
そのため洗車向け高圧洗浄機の金額相場として、人気メーカー2社の製品を紹介します。
メーカー | 製品 | 金額相場 |
---|---|---|
ケルヒャー | K2 クラシック カーキット | 15,378円 |
K2 クラシック プラス カーキット | 19,778円 | |
K5 サイレント カー&ホームキット | 63,778円 | |
アイリスオーヤマ | タンク式 SBT-512NS | 17,800円 |
スタンダード FIN-801P | 23,800円 |
高圧洗浄機の洗車がお得になる損益分岐点
高圧洗浄機の洗車のほうがお得になる損益分岐点を、ガソリンスタンドの手洗い洗車料金から考えてみました。
手洗い洗車料金は車体サイズによって金額が異なるため、2,000円から5,000円までを千円単位で分けています。
なお、実際にはガソリンスタンドでオプション料金、高圧洗浄は水道/電気/洗浄剤などの自己負担分がありますので、あくまでも参考程度にご覧ください。
手洗い洗車料金/回 | 損益分岐点 | |
---|---|---|
ケルヒャー | アイリスオーヤマ | |
2,000円〜 | 約8〜32回 | 約9〜12回 |
3,000円〜 | 約6〜22回 | 約6〜8回 |
4,000円〜 | 約4〜16回 | 約5〜6回 |
5,000円〜 | 約4〜15回 | 約4〜5回 |
車体が大きいなら高圧洗浄機はコスパ高し
高圧洗浄機とガソリンスタンドの手洗い洗車サービスを比べると、大きい車に乗っている方は高圧洗浄機のほうがお得になる可能性が大きいです。
さらに高圧洗浄機を安く購入するなど工夫することで、高圧洗浄機の洗車は非常にコスパの良い手段になるでしょう。
1年あたりの洗車回数も重要
ただし高圧洗浄機は故障や修理、買い替えのタイミングというのが必ず訪れます。
そのことを踏まえれば、年間の洗車回数が多い方のほうがお得になるとも言えます。
洗車以外にも使える
また高圧洗浄機は洗車だけでなく、ベランダ・外壁・玄関など様々な洗浄に活用することもできます。
ハウスクリーニングの依頼金額も節約できることを考えれば、高圧洗浄機のコストパフォーマンスは非常に高いものになります。
高圧洗浄機の注意点
もしかしたらガソリンスタンドよりもコスパの良い高圧洗浄機ですが、使用する上で以下のデメリットがあることに注意しなければいけません。
- 音の大きさ
- 洗車場所の確保
音の大きさ
高圧洗浄機の最大のデメリットとも言えるのがモーター音の大きさです。
静音(サイレント)タイプの機種も登場しておりますが、それでも60〜70dBの音量がありますので通常の生活音よりはうるさいことに変わりありません。
洗車場所の確保
高圧洗浄機を使えば周囲に水や汚れを吹き飛ばすことになりますので、洗車場所も考えて使わないと近隣の迷惑になります。
このように高圧洗浄機を使う場合は、音や場所の制約が生じることを覚えておきましょう。
洗車におすすめの高圧洗浄機
高圧洗浄機を購入して洗車しようと考えている方に、ケルヒャーとアイリスオーヤマから1機種ずつおすすめを紹介します。
ケルヒャー「K5 サイレント カー&ホームキット」
ケルヒャーで最も付属品の多い(※2020年9月現在)静音設計の高圧洗浄機です。
洗浄剤を泡状に吹き付けることができるフォームノズル、一定の間隔で回転するブラシヘッドで落ちにくい汚れも洗い落とすことができます。
ただ回転ブラシはガソリンスタンドの洗浄機のように傷が付く恐れもありますので、回転ブラシ専用アタッチメントも合わせて購入することをおすすめします。
ケルヒャー高圧洗浄機の種類ごとの違いを解説!選び方とおすすめ機種、比較一覧表まとめ – Rentio PRESS[レンティオプレス]
アイリスオーヤマ「タンク式高圧洗浄機洗車セット SBT-512NS」
アイリスオーヤマのタンク式高圧洗浄機は、近くに水道管がない場合でも使えるのが魅力です。
タンク式でもコイン洗車場のものよりも強い水圧がありますので、場所を移動しての洗車にもおすすめです。
最大50度の温水も使えるので、落ちにくい汚れがある場合でも使いやすいでしょう。
アイリスオーヤマの高圧洗浄機13機種を比較!選び方とおすすめ機種も徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ガソリンスタンドと高圧洗浄機で洗車の使い分けを
今回は洗車のコスパについてガソリンスタンドと高圧洗浄機で比較してみましたが、セルフ洗浄に限界を感じることもあるでしょう。
そういうときはガソリンスタンドを使うなどして、できること/できないことで上手く使い分けすることをおすすめします。
洗車もコーティングもやろうと思えばセルフでできるものなので、高圧洗浄機の購入をきっかけに自身の手でメンテナンスできる幅を広げてみてはいかがでしょうか?
高圧洗浄機はレンタルで試せる
家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では3泊4日から高圧洗浄機のレンタルを提供しております。
実際の動作音や水圧を確認したい方、メーカー別に使い勝手を比較したい場合に購入前のお試し利用として活用いただけます。
レンタルした商品が気に入ればそのまま購入することも可能なので、不安なく購入するためにもぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
[レンタル] ケルヒャー高圧洗浄機 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 タンク式 デッキブラシセット SBT-512N – Rentio[レンティオ]