心おどる"未体験"との出会いを。

検索

【ドローン入門】飛ばせる場所からDJI Sparkのスマホ接続方法まで初心者向けに解説

Rentio編集部
Rentio編集部

更新日2022/10/31

【ドローン入門】飛ばせる場所からDJI Sparkのスマホ接続方法まで初心者向けに解説

今大流行のドローン。無人航空機と位置付けされるドローンですが、さまざまな法律が関わるシビアなものです。そして接続方法から飛ばすことのできる場所、操縦方法まで、まだあまり浸透していない日本では情報を得ることが困難と言えるでしょう。

今回はドローンをこれから始める方が疑問に思うであろうことをまとめて解説していきます。

ドローンを飛ばせる場所

実は200g以上のドローンは航空法が適用され、さまざまな制限が課せられています。これらは非常に複雑で「ここは飛ばせるの?」と疑問に思うことも多いと思います。ドローンの操縦における飛行禁止エリアは基本的に下記の3パターンです。

  • 空港等周辺の上空の空域
  • 人口集中地区の上空
  • 150m以上の高さの空域

これ以外の場所では飛行に関する制限はありませんが、航空法以外の法律が関わる可能性があります。

  • 公園施設など、条例により飛行禁止がされている場所
  • 私有地など所有者が存在する場所での飛行は所有者の認可が必要
  • 国会議事堂や内閣総理大臣官邸、外国公館、原子力事業所の周辺地域は飛行禁止空域
  • 道路上路肩からドローンを離発着させる場合は管轄の警察署に申請が必要
  • 米軍基地や施設上空の飛行は禁止

これだけ見ても分かるように多くの制限があります。航空法で制限されていなくても他の法律で制限されていることも多々あるので、飛ばす際はいろいろと調べる必要があります。

関東近郊で気軽に飛ばすことは難しい

ドローンに関する規制は年々強化され、住宅街やビル街が多く存在する関東近郊では飛行が非常に困難な状況にあります。

航空法で制限されている地域が記された地図が人気ドローンメーカーであるDJIより提供されています。まずはそちらで飛行禁止空域でないかを確認しましょう。

そして都心から少し離れると赤色で塗られていない部分も存在しますが、こちらはゴルフ場や学校などの土地に当たるため、航空法以外の法律が適用される場合があります。

確実に飛ばせるのは専用練習施設

ご覧の通り関東近郊でドローンを気軽に飛ばすことは難しく、飛ばす場所に悩むことも多々あるでしょう。しかし、近年ではドローンも流行の一つとなり、都内各所にドローンを飛ばすことができる練習場のような施設が点在しています。

利用登録であったり、事前予約や利用料金などがかかる場合がほとんどですが、こちらでは正式に許可を得てドローンの練習場として提供されているため、確実にドローンを楽しむことができます。

ドローンの接続方法

DJI Spark

ドローンを飛ばすための抑えておきたいルールをご紹介しましたが、ここからは実機を使った使用方法を解説していきます。今回は人気のドローンモデルである「DJI Spark」を使用します。

DJI Sparkには2通りの接続方法があり、スマートフォン単体で操縦する方法と、スマートフォンを専用送信機に取り付けて操縦する方法があります。

01. モバイルデバイス(スマートフォン等)のみで操縦する場合の接続方法

ドローン スマホ

ドローンを操縦するのに最も簡単な方法はスマートフォンのアプリ上で操縦することです。

スマートフォンアプリ「DJI GO4」を使用することでドローン本体とに接続はもちろん、操縦も簡単に行うことができます。

パスワードの確認

DJI Spark パスワード

基本的にはアプリの指示に従って操作するため、特別必要なことはありませんが、万が一アプリがあまりうまくいかなかった場合のためにドローン本体バッテリー接続部に記載してあるパスワードを確認しておきましょう。

電源の入れ方

本体の電源の入れ方は最初は戸惑うかもしれません。やり方としては、電源ボタンを最初に軽く一回押します。その後起動するまで長押しすることでDJI Sparkの電源が入ります。

接続モードの変更方法

続いてモバイルデバイス接続モードに切り替えるために電源ボタンを再び長押しします。1回ビープ音が鳴りますが、その後も長押しを継続する必要があり、2回目に鳴る二連続のビープ音で完了となります。

意外と長く押す必要があるので、上で掲載した動画をご覧頂けると、大体の長さが分かります。1回目のビープ音ではこの方法を使って撮影できないので注意が必要です。

DJI GO4アプリの使い方

DJI GO4 アプリ

上記のスマートフォンアプリを使って操作していきますが、まずアプリを使用ために登録が必要です。

登録するには、まずご自身のメールアドレスを入力し、パスワードを設定するだけの簡単作業です。あとは簡単なプロフィールを設定することで、DJI GO4アプリを使用できるようになります。

DJI ドローン 接続方法

DJI ドローン 接続方法

ここからは、アプリでの接続方法について文字でも補足事項をご紹介していきます。

1.使用するドローンを選択します(今回使用するカメラに基づいてSPARKを選択)
2.次の段階では「接続方法の選択で」今回は送信機なしのため、下をタップし、モバイル端末に登録することはできます。
3.「次のステップを選択」では、真ん中の「機体のWi-Fiに接続」をタップすることでWi-Fi接続の準備が進みます。
4.QRコードの読み取りが要求されるので、スマートフォンのカメラでQRコードを読み取ると接続が始まります。

※万が一この方法で接続ができなかった場合は、QRコードは使用せず、スマートフォン側のWi-Fi設定より「SPARK-〇〇〇〇〇」という項目をタップし、最初に確認したパスワードを入力しましょう。

02. 専用送信機と接続する場合

ドローン 送信機

こちらでは別売の専用送信機を使った方法をご紹介していきます。最初に本体と送信機の電源を入れます。

接続モードの変更(送信機専用)

DJI Spark 電源ボタン

本体を接続モードに指定するために本体の電源ボタンをビープ音が1回鳴るまで長押しをします。この際、先ほどのように2回目のビープ音が鳴ってしまった場合はモバイルデバイス接続モードになっているため、送信機との接続ができない状態です。

アプリで選択する項目が異なる

DJIアプリ 送信機 選択

続いてスマートフォンアプリDJI GO4を起動させ、スマートフォンとの接続と同じように進めていきますが、先ほどの2の場面で「送信機あり」を指定する必要があります。

するとアプリは案内を始め、先ほどを同じようにQRコードの読み取りを求めてきますが、今回のような送信機を使う場合は、送信機側のQRコードを読み取る必要があります。

DJI 送信機 QRコード

読み取りが正常に行われると、送信機を使った操縦が可能になります。この際に送信機下部にスマートフォンを装着することができ、ドローンが写し出している映像を見ながらの操縦も可能です。

操縦方法(飛ばし方)

今回は導入編とし、あまり操縦方法には詳しく触れませんが、ドローンには自動操縦を実現する簡単撮影も可能です。

4つのモードは人気のドローン撮影方法を自動で行ってくれる便利なモードです。ドローンの動き特性を知るためにも使っておきたい便利な機能です。

その他にもジェスチャーでの操縦など魅力的な機能が多く搭載されています。DJIの他モデルなどでは更に多機能となったモデルも存在し、一眼カメラのようにレベルに合わせたチョイスが可能です。

カメラのレンタル一覧 カメラの中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事カメラカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner