心おどる"未体験"との出会いを。

検索

高圧洗浄機とスチームクリーナーの違いを比較!どちらを選ぶべきか大掃除の場所や条件から徹底解説

ライターnaga

更新日2024/12/26

高圧洗浄機とスチームクリーナーの違いを比較!どちらを選ぶべきか大掃除の場所や条件から徹底解説

年末大掃除の時期になりましたね!

今回は高圧洗浄機とスチームクリーナーの違いについて解説します。

高圧洗浄機・スチームクリーナーのどちらがどこの掃除に向いているのかもご紹介しますので、大掃除の参考にご活用ください。

高圧洗浄機とスチームクリーナーの違い

高圧洗浄機とスチームクリーナーの違い

高圧洗浄機とは、圧力をかけた水を勢いよく吹き付けて汚れを水圧で吹き飛ばして掃除するものです。

泥や苔など付着した汚れを短時間で一気に落とすことができますが、汚れや水が飛び散りやすいので主に屋外向けの掃除用品となります。

高圧洗浄機とスチームクリーナーの違い

一方スチームクリーナーは、約100℃にもなる高温のスチームで汚れを浮かせて掃除するクリーナーです。

洗剤を使わずに油汚れやぬめりを掃除できて高圧洗浄機よりも軽いので屋内でも使いやすいものの、浮かせた汚れを自分で拭き取る手間がかかる点はデメリットです。

高圧洗浄機vsスチームクリーナー比較表

高圧洗浄機 スチームクリーナー
仕組み 水圧で汚れを吹き飛ばして掃除 高温スチームで汚れを浮かせて掃除
得意な汚れ 泥・砂・ホコリ・苔など 油汚れ・ぬめり・皮脂汚れなど
適した使用場所 屋外の掃除 室内の掃除

高圧洗浄機ってどこの掃除に適しているの?

高圧洗浄機ってどこの掃除に適しているの?

高圧洗浄機がどこを掃除するのに適しているかわからない人も多いはず。

高圧洗浄機をレンタルする方の使用目的で、最も多いのはこの2つになると思います!

家の外壁
ベランダや家まわり

車の洗車、窓や網戸の掃除等で使用する方もいらっしゃいますね!

高圧洗浄機のおすすめ掃除場所
  • 外壁・ブロック塀
  • ベランダ・ウッドデッキ
  • 駐車場
  • 玄関まわり
  • 窓・網戸
  • 自動車・バイク
  • 浴室・排水口

使い方は難しくない

噴射している動画はよくみるけど、どうやったら動かせるのか接続の方法がわからなくて不安という方も多いかと思います。

画像で接続のイメージを確認すると、こんな感じになります。

水道と電源に接続し、ホースとノズルを取り付けて噴射するだけなので意外とシンプルな構造ですよね。

高圧洗浄機はレンタルもおすすめ!

年に1~2回程度しか使わないのであれば、保管やメンテナンスの手間がない高圧洗浄機レンタルもおすすめです。

レンタルで人気の機種がケルヒャー K3サイレント プラスで、デッキクリーナーやトリガーガン、サイクロンジェットノズルといった付属品がセットになっていて掃除場所に合わせて使い分けができます。

デッキクリーナーを使えば水の飛び跳ねが少なく噴射音も低減できるので、集合住宅のベランダなどの掃除にも最適。ブロック塀や外壁等はサイクロンジェットノズルを使って、水を勢いよく噴射してお掃除するのがおすすめです!

なお、高圧洗浄機は50Hzの東日本用60Hzの西日本用と分かれているものもありますので、購入やレンタルの際はご注意ください!


スチームクリーナーってどこの掃除に適しているの?

スチームクリーナーってどこの掃除に適しているの?

水圧で汚れを落とす高圧洗浄機に対して、スチームクリーナーは高温のスチームで汚れを浮かせて落とすクリーナーです!

フローリングキッチンお風呂など室内のお掃除に適したクリーナーとなります。

洗剤なしで汚れが落ちるので、小さいお子様がいらっしゃるご家庭や洗剤を使いたくない場所でも安心してご使用頂けます。

スチームクリーナーのおすすめ掃除場所
  • リビング
  • フローリング・床
  • キッチン
  • 換気扇・レンジフード
  • ガスコンロ・IHコンロ
  • 洗面所
  • 浴室
  • 窓サッシ・レール
  • 布製ソファ
  • 車のシート・チャイルドシート

使い方は非常に簡単だけど高温に注意!

スチームクリーナーの使い方はシンプルで、本体内タンクに水を入れて電源をONにするだけ。しばらくたつと高温のスチームが出るようになります!

約100℃のスチームが噴射されますので、ご使用の際には火傷にご注意ください。

スチームクリーナーはレンタルもおすすめ!

実際に使ってみないと活用方法がイメージしづらいスチームクリーナーはレンタルもおすすめです。

レンタルで人気の機種がケルヒャー SC3 EasyFix Wとなりまして、フロアノズルやハンドブラシといった付属品がセットになっています。

水を入れるだけですぐに色々な場所の掃除ができるのでおすすめです。

まとめ

イメージとしては高圧洗浄機は家の外、スチームクリーナーは家の中のお掃除に向いているなという感じで捉えていただければ良いと思います!

もちろんそう決まっているわけではないですし、場所によっては家の中で高圧洗浄機を使った方がいいケースもあるとは思いますが、もしどちらがいいか選ぶのに迷った際はご参考になればと思います。

高圧洗浄機・スチームクリーナーどちらも短期間だけのレンタル利用ができますので、購入前にぜひお試ししてみてください!
高圧洗浄機のレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]
スチームクリーナーのレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]
[レンタル] 掃除家電 一覧 – Rentio[レンティオ]

よく読まれている記事高圧洗浄機カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner