PC・タブレット・周辺機器カテゴリの人気記事
近年ではリモート会議や面接などが普及し、ネット上で人と顔を合わせる機会が増えました。
PC内蔵カメラを利用する方が多いと思いますが、相手に良い印象を持ってもらいたい時にはWebカメラがおすすめです。
Webカメラといっても、お手頃なものから2万円以上する高価な物、特徴も様々です。
今回はそんなWebカメラのおすすめを詳しくご紹介します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
もくじ
Webカメラとは?Webカメラの必要性は?
Webカメラとは、パソコンに接続して映像をリアルタイムで届ける電子機器です。カメラ非搭載のパソコンでリモート会議をする際には必須アイテム。
ノートPC内蔵カメラだと顔映りが悪かったりしますが、Webカメラは多機能で高画質なものも多いのでおすすめです。
最近ではYoutubeなどの動画配信目的での購入も増えていて、需要が高まっています!
Webカメラの選び方・ポイント
ここからはWebカメラの選び方とポイントをご紹介していきます。
基本は解像度で選ぶ
まず基本的には解像度で選びましょう。使用用途にもよりますが、基本的にはフルHD以上をおすすめします。
HD(720p)、フルHD(1080p)、4Kなどがあり、解像度によって映像の綺麗さが異なります。
・HD(720p):ノートPC内蔵カメラと同程度。暗めで表情が伝わりづらい
・フルHD(1080p):顔を映すのに◎。明るく、なめらかな画質で表情も伝わりやすい
・4K:動画配信におすすめ。よりきめ細かい画質になり、鮮明で綺麗に映る
※4Kは、相手側のモニターやPCが4K対応機器でないと解像度が発揮されません。
動画配信ならでfpsで選ぶ
つぎに動画配信が目的の場合はfps(フレームレート)にも注目しましょう。
fpsとはframes per secondの略で、1秒間の動画を何枚の画像で構成できるか数値で表したものです。
60fps = 1秒間に60コマの記録が可能
人が見て違和感のない動画のコマ数は、24~30fps程度です。数値が大きいほど、なめらかな動画が作れます。
動画配信の場合は24~60fpsがおすすめです。テレビ放送が30fpsなので、アクティブな撮影以外は30fpsで綺麗な映像を撮影できます。
大人数なら画角で選ぶ
つぎに大人数での利用を考えている場合は画角も大切です。画角(視野角)とは一度にどれくらいの範囲を映せるかという規格。
画角が大きいほど広範囲を映せるので、複数人での会議を映したい場合には、水平画角90度以上のものをおすすめします。
・70度まで:1人
・90度以上:4~6人
・150度以上:20人位
Webカメラのおすすめ10選
ここからは、Webカメラのおすすめ10選をご紹介します。
Insta360 Link 2
Insta360 Link 2は、2024年9月発売の4K UHD 30fpsでの高精細撮影が可能なWebカメラです。
多彩なカメラモードに対応し、AIノイズキャンセリングも搭載。ジンバル内蔵やAI追跡による自動フレーミング・ズーム機能、レンズが自動で下向きになるプライバシー保護機能が備わっています。
4K画質で撮影できるため、リモートワークだけでなくライブ配信にもおすすめのカメラです。
商品名 | Insta360 Link 2 |
最大解像度 | 4K 30fps |
最大フレームレート | 60fps |
画角(視野角) | 対角 79.5°/水平 67° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | USB Type-C |
参考市場価格 | 33,000円 |
ロジクール BRIO 100 C660GR
ロジクール BRIO 100 C660GRは、PCに接続してすぐ使用できるシンプルなWebカメラです。
フルHDに対応し、RightLight機能により従来のロジクールWebカメラより明るさが最大50%向上しました。デフォルト設定で始められるので機械に疎い方も扱いやすいです。
一体型プライバシーシャッターがあり、TeamsやZoom、Google Meetなどのアプリと連携が可能なため、リモートワークや会議利用がメインの方におすすめ。
商品名 | ロジクール BRIO 100 C660GR |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 対角 58° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-A) |
参考市場価格 | 4,500円 |
ロジクール StreamCam C980GR
ロジクール StreamCam C980GRは、フルHD 1080P 60FPSの滑らかで鮮明な高画質撮影が可能の動画配信やコンテンツ作成に最適なWebカメラです。
AIによる顔追尾オートフォーカス、自動露出補正、自動ブレ補正により、ピントや明るさを調整します。横型だけでなく、縦型の撮影にも対応。
無料の「Logicool Capture」ソフトウェアをインストールすれば、機能を最大限に活かせるので、コンテンツの作成作業を効率化することができます。
商品名 | ロジクール StreamCam C980GR |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 60fps |
画角(視野角) | 対角78° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-C) |
参考市場価格 | 22,600円 |
サンワサプライ CMS-V51BK
サンワサプライ CMS-V51BKは、水平画角103度、500万画素の高精細WEBカメラです。
アクティブノイズキャンセル機能のマイクを内蔵しているので、周囲の雑音が遮断され、リモート会議がスムーズに進みやすくなります。
便利な3mのロングケーブルはオフィスなどにも設置しやすく、複数人で行う会議用に最適な広角レンズカメラです。
商品名 | サンワサプライ CMS-V51BK |
最大解像度 | 2592×1944@30fps |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 水平103° 対角118° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | USB Type-C-A |
参考市場価格 | 9,973円 |
サンワサプライ CMS-V66BK
サンワサプライ CMS-V66BKは、フルHD撮影も可能な200万画素Webカメラです。
リモコンで操作が可能なので、その都度移動をせずに左右の向きを100度範囲で変更、ズーム調整も可能です。複数人で会議をする時や、画面越しにプレゼンする時にも役立ちます。
PCに接続するだけで動作し、ZoomやTeamsなどのアプリにも対応。暗い場所で光量を補助するLEDも内蔵しています。
商品名 | サンワサプライ CMS-V66BK |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 水平82°/対角90° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | USB Type-C-A |
参考市場価格 | 3,706円 |
エレコム UCAM-CF20FBBK
エレコム UCAM-CF20FBBKは、Windows Hello顔認証対応の200万画素のWebカメラです。
設定を行えば、顔認証でログインできるので、パスワードの漏洩リスクも減り、リモートワークのセキュリティ強化としてもおすすめ。
カメラ本体は上下の角度調整が可能です。無料のソフトウェア「WebCamアシスタント」をインストールすれば、YouTube投稿、動画の簡易編集などの機能が使用できます。
商品名 | エレコム UCAM-CF20FBBK |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 対角80° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-A) |
参考市場価格 | 4,635円 |
エレコム UCAM-C820ABBK
エレコム UCAM-C820ABBKは、フルHDに対応した200万画素のWebカメラです。
1/3型の大型CMOSセンサーとガラスレンズを搭載、低ノイズで高精細な映像を撮影できます。オートフォーカスにより遠景も近距離も自動でピントを調整。
ZoomやTeamsなどのアプリも動作確認済みです。物理的に映ることを遮断できるプライバシーシャッターも搭載されています。
商品名 | エレコム UCAM-C820ABBK |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 対角76° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-A) |
参考市場価格 | 5,480円 |
ANKER AnkerWork C310
ANKER AnkerWork C310は、1/2.5インチセンサーを搭載した4K対応の高画質Webカメラです。
1080p 60fps HDRに対応しているので、逆光や暗い場面でも明度を自動調整し、鮮明な映像が撮影可能。高解像度の4K対応なので、ストリーミング配信などにもおすすめです。
オートフォーカス、オートフレーム、ノイズリダクション機能により、リアルタイムで映像や音声を自動調整します。カメラにプライバシーカバーがあるので、不要な映り込みも防げます。
商品名 | ANKER AnkerWork C310 |
最大解像度 | 4K 30fps |
最大フレームレート | 60fps |
画角(視野角) | 65° / 78° / 95° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | USB Type-C-A(USB 3.0 以上のケーブル) |
参考市場価格 | 14,990円 |
DMM.make DKS-CAM3G
DMM.make DKS-CAM3Gは、リングライト付きの最大1080P高画質Webカメラです。
発色と明るさを細かく調整できるリングライトが特徴。最大1080P 60fpsの滑らかな映像が撮影可能です。
Zoom、Google Meet、Teamsなど動作確認済みなので、リモート会議やオンラインセミナーにもおすすめ。マグネット式のプライバシーカバーで、ホコリ、ハッキングによる盗撮、不要な映り込みからも守ってくれます。
商品名 | DMM.make DKS-CAM3G |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 60fps |
画角(視野角) | 水平87° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-A) |
参考市場価格 | 5,818円(グレー) |
バッファロー BSW300MBK
バッファロー BSW300MBKは、200万画素のフルHD1080p対応WEBカメラです。
今回紹介した中で一番安価なWebカメラですが、フルHD 30fpsの滑らかな映像が撮影可能。マイクも内蔵なのでこれ一台でリモート会議ができます。
カメラを前後左右自由自在に調整でき、盗撮を防止できるプライバシーシャッターもついています。
商品名 | バッファロー BSW300MBK |
最大解像度 | 1080p |
最大フレームレート | 30fps |
画角(視野角) | 視野角81° |
マイク内蔵 | ○ |
接続方法 | 本体にケーブル付き(PC側:USB Type-A) |
参考市場価格 | 2,127円(価格コム) |
高性能なWebカメラで快適なリモートワークや動画配信をしよう
今回はおすすめのWebカメラについて選ぶポイントや特徴についてご紹介しました!
リモート会議や面接用、オフィスでの複数人用、動画配信用に向いているものなど様々です。
ご自身の環境や目的などに合わせて今回の記事を参考にチェックしてみてくださいね。
Webカメラはレンティオでレンタルできる
購入を悩んでる、使う頻度が多くないからと考えている方にはWebカメラのレンタルがおすすめです。
家電のレンタルサービスレンティオではWebカメラも取り扱っています。
実際に試して、レンタル期間中に気に入った製品があればそのまま購入もできますので、ぜひ利用してみてください。
WEBカメラのレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]