必ずご確認ください
商品について
トキナーが挑む高品位「opera」シリーズ第一弾
サードパーティー製レンズメーカーであるトキナーは、2018年に新たなブランドとして高品位が意識された「opera」シリーズの展開を開始し、最初のモデルとして誕生したのがこちらのTokina opera 50mm F1.4 FFです。現代に求められる優れた解像力や単焦点レンズの特徴であるボケも豊かに表現を行うことができ、これまでのトキナーレンズから一新させたレンズデザインも特徴的です。
風景写真で活きるメリハリを感じるコントラスト加減
近年発売されるレンズの多くが、解像力だけでなくクッキリとしたメリハリを感じるコントラストが調整された仕上がりを実現するモデルが多い印象です。こちらのTokina opera 50mm F1.4 FFも、明暗差のある撮影シーンや、画角に入る被写体が多いシーンなどでも、それぞれの被写体がクッキリと写るような絶妙なコントラスト加減を叶えており、そのようなシーンが多い風景写真でも活躍するレンズです。
優しさを感じる自然なボケ味
Tokina opera 50mm F1.4 FFでは、開放F1.4を採用したことで、ボケ表現にも優れたレンズです。レンズによってボケ方も違いが生じるところですが、Tokina opera 50mm F1.4 FFでは、自然で柔らかく優しさを感じるボケ味を特徴としています。ピントが合った部分のカリッとした解像感とは対照的に、ボケ味では、自然で癖のないボケ表現を行ってくれることも、使いやすさを感じるポイントの一つです。
(文・写真 / Atsushi Yoshioka)
● 実写レビューはこちら
Tokina opera 50mm F1.4 FF実写レビュー。新ブランドへと生まれ変わった傑作レンズ - RentioPress
● ケンコー・トキナー特別インタビューはこちら
ケンコー・トキナーの顔が語る特別インタビュー。「我々が得意とする広角系のレンズで勝負したい」 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● その他関連記事はこちら
トキナーのおすすめレンズ8選。コスパを重視した魅力ある広角・標準レンズの数々 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
風景写真で活きる「トキナーブルー」とは。operaレンズを使って写す美しい「青色」の魅力 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
50mm単焦点レンズ6つを紹介!はじめての単焦点におすすめできる定番モデル - RentioPress
[2020最新]おすすめ標準レンズ17選。一眼カメラでの撮影の基本となるレンズの選び方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 5,480円
詳細仕様
- 焦点距離
- 50mm
- 明るさ
- F1.4
- 最小絞り
- F16
- レンズ構成
- 9群15枚
- 最短撮影距離
- 0.4m
- 対応マウント
- ニコンFマウント
- 重さ
- 950g
- 全長
- 約107.5mm
- 最大径
- 80mm
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。