乾燥シーズン到来ですね…。
寒い季節になるとお肌トラブルも増えますよね。
私自身、乾燥肌にとても悩んでいて、冬になると毎年カサカサ肌や静電気と戦っております(笑)
そんな私のように乾燥肌で悩んでいる方や毛穴ケアをしっかりしたいという方におすすめの商品YA-MAN(ヤーマン)の毛穴ケアスチーマー「ブライトクリーン」をご紹介します!
YA-MANといえばメディリフトや美顔器が有名ですが、2020年10月に新しく2機種のスチーマーが発売されたんです。
今回は、「YA-MAN 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン」を実際に2週間使用して効果を検証します!
もくじ
YA-MAN 2つのスチーマーについて
2020年10月に発売されたYA-MANの新しいスチーマーは2種類です。
両機種とも精製水を準備しなくても水道水が使えるのですぐ試せるんです♪
毛穴ケアスチーマー「ブライトクリーン」
≪2020年10月16日発売≫
お肌に負担を掛けることなくスチームで毛穴の汚れを落とし、まずはお肌の土台作りをしっかりしたいという方は「ブライトクリーン」がおすすめ♪
フォトスチーマー
≪2020年10月30日発売≫
毛穴の汚れを落とし、さらに4色フォト(LED)を当てたい方や普段愛用している化粧水を使用したミストも使いたいという方は、「フォトスチーマー」がおすすめです。
ヤーマン 毛穴ケアスチーマー「ブライトクリーン」の特長
ディープクレンジング
お肌の古い角質や毛穴に詰まった角栓などは、普段の洗顔だけではすっきり落としきることはできません。
お肌の汚れを落としきるには、スチーマーを用いたディープクレンジングがとても効果的♪
ブライトクリーンは、濃密ダブルスチームで、お肌の表面温度を約40℃まで引き上げてくれます。
温スチームを全顔にあて、使用開始から10分後の皮膚表面温度をサーモグラフィーで確認した写真がこちらです。(写真左:旧製品 IS-90、 右:ブライトクリーン)
肌表面の温度を効率よく高めることによってメイクや毛穴汚れを浮かせ、余分な摩擦を抑えながらクレンジングや保湿などのスキンケア効率を高めてくれます♪
スチームをあてた後、今まで通りに化粧水や美容液など使用した際、いつもより浸透力が増しているはずです。
4つのモード
『クリーンモード』 3分
毎日のクレンジングやメイク前に(毛穴や肌トーンを毎日ケア)
『スチームモード』 10分
じっくり毛穴をクレンジング(温感で皮脂を緩めてディープケア)
『バリアモード』 10分
お肌のゆらぎが気になる時に(緩やかな温度変化でアプローチ)
『ロングモード』 7時間
寝ている間の美肌ケア(ベッドルームで寝ているときなど長時間ケアしたいときにぴったり)
製品仕様表
ブライトクリーン | |
---|---|
カラー・型番 | ブラック・IS-98B |
サイズ | 約W155 × D161 × H216 (mm) |
質量 | 約1.35kg (給水タンク含む) |
消費電力 | 550W |
スチーム温度 | 約40℃ |
スチーム発生量 | 12ml |
給水タンク | 約150ml |
コース/時間 | クリーンモード/3分 スチームモード/10分 バリアモード/10分 ロングモード/7時間 |
付属品 | 取扱説明書・給水タンク |
スチーマー「ブライトクリーン」を実際に使って効果を検証
今回、「ブライトクリーン」を2週間レンタルして実際に使用してみました。
使い方のコツや使用後の効果などをご紹介します!
おすすめの使い方を動画で分かりやすく解説
準備をしよう♪
本体後ろにある給水タンクを取り外し、水を入れます。
使える水の種類は水道水や精製水以外のみなので、注意してください。
給水タンクの向きを確認し、カチッというまで下方向に押し下げて本体に取り付けます。
調節つまみの角度をきちんと調節しよう
顔全体にスチームが当たるように調節つまみを持って角度を調節します。
※吹出口付近は熱くなるので触らないようにしましょう。
あまり近づきすぎると熱いので、吹出口から約20cmほどの距離で顔にスチームを当てていきます。
W洗顔は不要
メイクや毛穴の汚れは、「クリーンモード」を使用してコットンなどでふき取ることで汚れが落ちます。
W洗顔はやめてお肌に負担をかけないようにしましょう。
※ご使用の際、別途販売されている「PM2.5 クリアクレンジングウォーター」をあわせて使うと、さらなる効果が期待できます!
スチーム終了後は熱いので要注意
モードが終わると、自動でスチームが停止します。
スチーム終了後、終わったばかりの本体はものすごく熱いので触らないように気をつけてください。
ブライトクリーンを実際に使用してみて良かったこと
持ち運びがしやすい
本体自体は想像していたより軽く水を入れた状態でも、重くなく持ち運びしやすかったです。
形もコロンとしてて可愛い♪モノトーンの黒一色なので、お部屋にも溶け込みやすいですね。
使用後、床の水濡れはなかった
スチーマーを使用後、本体の周りが濡れないか心配な方もいるかと思います。
特に「ロングモード」では7時間の設定のため、就寝中に周りが濡れていないか不安がありました。
翌朝、ドキドキしながら確認すると床は全く濡れてませんでした!安心して使用できますね♪
保湿効果がすごい
スチームを3分あてただけでも十分効果がありました。
スチーム後のお肌は、瑞々しくもっちりしていい感じです!
使用後は、化粧水や美容液等でお肌を整えましょう。継続してケアしたら乾燥肌も治りそうですよね♪
実際に使用してみて気になったこと
音が気になる
普通に使用する際はとくに気にならなかったのですが、特に就寝中に「ロングモード」を使用する際は、人によっては音が気になるかもしれません。
「ロングモード」の場合、60分ごとにスチームが起動するのですが、私の場合は起動するたびに音が気になり起きてしまいました。
※音の感じ方には個人差があります。
ヘアクリップは外しましょう
洗顔するときみたいに、髪にビニール素材のヘアクリップをつけてスチームをしたところ、スチームの熱でビニール部分が溶けて異臭を放ちました。。
スチームを使用する際は注意が必要です!
ヤーマン ブライトクリーンのおすすめの活用方法
乾燥肌に悩んでいる私が一番おすすめするケア方法をご紹介します♪
- コットンで「PM2.5 クリアクレンジングウォーター」を3プッシュ分くらいつけます。
- 「ブライトクリーン」でスチームを当てながら、コットンで汚れをスッキリとりましょう!
- その後、お風呂では洗顔フォーム等は使わずお湯で洗い流すのみにしましょう。
- お風呂上りには毛穴が開いているところに「ミラブルケア」でのケアがおすすめ。化粧水をミクロの泡にして肌にしみこませます。
- 化粧水の後、美容液等をお持ちの場合は使用してください。
- 就寝前にブライトクリーンの「ロングモード」をオンにします。
- 就寝
これで翌朝には肌がもっちりしているはず♪
ヤーマンのスチーマー「ブライトクリーン」はレンタルできる
いきなり商品を購入するには勇気がいりますよね。
実はこの「ブライトクリーン」お試しレンタルができるんです!!
14泊15日からレンタルできて、試して気に入ればそのまま買い取ることもできます。
この機会にお試ししてみてはいかがですか?
[レンタル] YA-MAN ヤーマン 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン IS-98B – Rentio[レンティオ]