心おどる"未体験"との出会いを。

検索

【2025最新】メンズ向けヘアアイロンおすすめ14選!人気商品や初心者が使いやすいモデルを紹介

レンティオ編集部 美容担当
レンティオ編集部 美容担当

更新日2024/12/25

【2025最新】メンズ向けヘアアイロンおすすめ14選!人気商品や初心者が使いやすいモデルを紹介

「メンズ向けのヘアアイロンはどれがいいんだろう」と悩んでいませんか?
種類や価格がさまざまなので、選ぶのが難しいですよね。
自分の髪型に合うヘアアイロンが見つかれば、毎日のヘアセットが楽になるでしょう。

本記事では、目的や髪の長さに合わせた選び方や、おすすめの商品を解説します。

自分にぴったりのヘアアイロンが見つかる内容なので、ぜひ最後までご覧ください。

もくじ


ヘアアイロンバナー

メンズのヘアセットにはアイロンがおすすめ

ヘアアイロンはおもに女性が使うものと考えている男性も多いのではないでしょうか。
ヘアアイロンはクセをつけたり直したりできるので、男性のヘアセットにもおすすめです。

たとえば、以下のような使い方ができます。

  • くせ毛をまっすぐに延ばす
  • トップに髪のボリュームを出す
  • ボリュームが気になる部分を抑える
  • カールやハネを作ってパーマヘア風にする
  • 前髪を流したり分けたりする

学校や仕事の日はクセを直すのに使い、休日は動きのあるスタイルを作って楽しむといった使い方をすれば、ヘアアイロンが毎日大活躍します。

なお、男性向けと女性向けのヘアアイロンに違いはありません。
ただし、ヘアアイロンは髪の長い女性が使いやすいようにプレートの幅が広めに作られているタイプが多いので、髪が短い男性はプレートの幅が狭いタイプを選ぶと使いやすいでしょう。

メンズ向けヘアアイロンを選ぶ8つのポイント

ストレートヘアアイロン おすすめ

男性向けのヘアアイロンを選ぶポイントは、大きく分けて8つあります。

選ぶ時のポイント!

  1. 種類
  2. プレートの幅
  3. 温度調節機能
  4. 立ち上がり時間
  5. 髪が傷まないヘアケア機能
  6. 電源自動OFF機能
  7. 360度回転コード
  8. 持ち運びやすさ

順番に詳しく解説します。

1.種類

ヘアアイロンは使用目的によって、形状が異なります。
それぞれの特徴や注意点を確認していきましょう。

ストレートアイロン

ReFa リファビューテック フィンガーアイロン 先端
ストレートアイロンは、温めたプレートで髪を挟んで使うタイプです。
クセ毛やうねりを、まっすぐに伸ばせます。

まっすぐに伸ばす以外にも、プレートを毛先に当てて手首を返せば、巻くことも可能です。
男性の場合、前髪や襟足など部分的なスタイリングに重宝します。

女性と比べて男性は短いヘアスタイルが多いので、ストレートアイロンでも十分に動きをつけられます。

どの種類を買うか迷ったら、ストレートアイロンを選ぶのが無難です。

カール・2wayアイロン

カールヘアアイロンは「コテ」とも呼ばれ、筒状のバレルに髪を巻きつけてスタイリングするタイプです。
毛先だけのカールから巻き髪スタイルまで、幅広いヘアアレンジができます。

2wayアイロンは、ストレートアイロンとカールアイロンの機能を1つにまとめたものです。
2台を使い分ける必要がないので、購入時の費用や収納スペースが少く済みます。

ただし、電源を入れるとプレートは内側だけでなく外側まで温まるので、使い慣れていない方は火傷に注意してください。

2.プレートの幅

ヘアアイロンのプレートの幅は商品によってさまざまです。
髪の長さに合わせて選ことで、自分の用途に合わせたヘアアイロンを選ぶことができます。

15mm以下:ベリーショート・ショートヘア

プレート幅が15mm以下のヘアアイロンは、小回りが効くので短めの髪に使いやすいです。
根元の立ち上げや、細かいカールをつけるのにも向いています。

プレートの幅が大きいと、短髪の場合はスタイリングをするときに額や頭皮に触れやすいです。
火傷してしまう危険性があるので、細めのモデルを選ぶのがおすすめです。

男性向け商品のなかには、プレート幅が10mm程度のものがあるので、気になる方はチェックしてみてください。

16~25mm以下:ミディアムロング・ロングヘア

長髪の場合は、プレート幅が広いほうが一度にたくさんの髪を挟めるので便利です。
ストレートに伸ばすのはもちろん、カールなどのアレンジも効率的になります。

25mm前後のプレート幅はストレートアイロンの主流なサイズなので、ラインナップが豊富に展開されているのもメリットです。

とはいえ、プレート幅が大きくなると重量も重くなり、取り扱いが難しくなるので注意しましょう。

3.温度調節機能

リファビューテックストレートアイロン RE-AC02A

温度調整機能は、ヘアアイロンを選ぶ際の重要なポイントです。
ヘアアイロンの温度は、スタイリングのしやすさと髪のダメージに影響します。

温度が高いとしっかりクセがつきますが、髪へのダメージが大きいです。
反対に低温だと髪の負担は軽減できますが、なかなか熱が通らずスタイリングが難しくなります。

髪の毛の状態は日によって変わるので、温度調整機能がついているヘアアイロンが便利です。

商品によって調整できる段階の数や、ダイヤル式・ボタン式などの操作方法が異なるので、使いやすさにも注目して選んでください。

4.立ち上がり時間

立ち上がり時間は、ヘアアイロンの電源を入れてからプレートが温まるまでにかかる時間のことです。

立ち上がりが遅いと、思うように準備が進まずストレスになります。
朝の忙しい時間に「プレートが温まらなくて使えない」といった事態にも陥りかねません。

商品によって立ち上がり時間は異なり、速いと30〜60秒程度で温まるものもあります。

スムーズにスタイリングするために、立ち上がり時間にも忘れずに確認しましょう。

5.髪が傷まないヘアケア機能

ヘアアイロン

ヘアアイロンは高温のプレートを当てるので、どうしても髪にダメージを与えてしまいます。
髪の負担が気になる方は、ヘアケア機能を搭載したモデルを選ぶのがおすすめです。

代表的な機能は3つあり、以下の効果が期待できます。

  • マイナスイオン:キューティクルを守る
  • ミスト:髪の水分を補う
  • 遠赤外線:熱ダメージの軽減

ヘアケア機能とあわせてプレートの滑りやすさにも注目すると、熱による負担だけでなく、摩擦によるダメージも軽減できます。

6.電源自動OFF機能

一定の時間が経過すると、ヘアアイロンの電源が自動で切れる機能です。

ヘアアイロンのプレートは、100℃以上の高温になります。
電源を切り忘れると、うっかり触って火傷をしたり、火事の原因になったりと危険です。

電源自動OFF機能を搭載していれば、トラブルを未然に防いでくれるので安心です。
商品によって電源が切れるまでの時間は10~60分など異なるので、購入前に確認してください。

7.360度回転コード

360度回転コードは、ヘアアイロンを快適に使うために見落とせないポイントです。

スタイリングをしていると、電源コードがねじれたり絡まったりしてストレスを感じます。
360度回転コードなら、ヘアアイロンの動きに合わせて回転するので、わずらわしさがありません

一見地味な機能ですが、360度回転コードの有無でスタイリング時の快適さが大きく異なります。
ヘアアイロンを使う頻度が高い場合は、ぜひ注目してみてください。

8.持ち運びやすさ

自宅だけでなく外出先でもヘアアイロンを使うなら、持ち運びやすさも大切です。
本体のサイズが小さくて、重量が軽いものを選んでください。

また、コードレスタイプを選ぶのも方法の1つです。
コンパクトサイズの商品が多く、コンセントがない場所でも使えるので便利です。

海外に行く際も、コードレスタイプを充電して持っていけば、変換プラグが必要ないため荷物を減らせます。

持ち運びしやすいヘアアイロンを選べば、さまざまなシーンで活躍します。

【ストレート】メンズ向けヘアアイロンおすすめ

メンズヘアアイロンおすすめ

こちらでは、男性におすすめのストレートヘアアイロンを紹介します!

人気商品や初心者が使いやすいモデルをピックアップしているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

※記事更新時の価格を表示しています。

Panasonic(パナニック)ストレートアイロン ナノケア EH-HS0J

Panasonicのナノケア EH-HS0Jは、手にフィットしやすい形状で髪を挟みやすいので細かなアレンジにも対応でき男性のスタイリングも適したヘアアイロンです。

効率的に熱を伝えるヒーターと、髪の毛にフィットするプレートによって、短時間でしっかりクセを伸ばせます。

立ち上がり時間は20秒で100℃まで上昇するので、準備に時間をかけたくない方にもぴったりです。

  • 摩擦によるキューティクルの損傷を防ぐスムースグロスコーティングプラス
  • 熱ダメージを軽減するナノイー発生ユニット

といった、髪をいたわる機能も嬉しいポイントです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅
温度調節機能 130~200℃(5段階)
立ち上がり時間 20秒
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3.15×26.7×4.2cm
重量 380g
Amazon価格 ¥17,700

Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0Jのレビューはこちら!

Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0Jを使ってレビュー!EH-HS9Jとの違いや実力を検証!- Rentio PRESS[レンティオプレス]

SALONIA(サロニア) ストレートヘアアイロン SL-004S

コスパがいいヘアアイロンを探しているならSALONIAの SL-004Sがおすすめです。

手頃な価格ながら、髪の水分を保つマイナスイオン機能を搭載しています。
プレートには熱伝導に優れたチタン素材を採用しているので、短時間でスタイリングができます。

比較的軽量なので、ヘアアイロン初心者でも扱いやすいです。
外ハネや毛流れなど、抜け感のあるおしゃれなアレンジも簡単にできます。

男性の家に置いていても違和感のないシンプルなデザインと色も魅力です。
どれを購入するか迷ったら、まず検討したい1台といえます。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 24mm
温度調節機能 120~230℃
立ち上がり時間 30秒
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3×28.3×3.5cm
重量 345g
Amazon価格 ¥3,473

Dyson(ダイソン)Dyson Corrale

色々な家電で有名なDysonのヘアアイロンです。

コードレスでも使えるのが特徴で、最長30分のスタイリングができます。
折り畳み式の専用充電スタンドが付属するので、コードを抜き差しする手間がかかりません。

設定温度は3段階調整でき、スクリーンで確認できます。
髪の毛の太さや長さに合わせて温度をコントロールしてくれるので、過度な熱によるダメージから髪を守ってくれるのは魅力的です。

5分以上操作をしないと自動的に電源が切れるので、安全面も優れています。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅
温度調節機能 165~210℃(3段階)
立ち上がり時間
ヘアケア機能 ×
電源自動OFF機能
360度回転コード コードレス
サイズ(幅x高さx奥行) 4.1×4.5×29.2cm
重量 561g
Amazon価格 -(参考価格:¥41,475)

Dyson Corrale™(ダイソン コラール) HS03のレビューはこちら!

Dyson Corrale™(ダイソン コラール) HS03

SALONMOON(サロンムーン) ミラーイオン ストレートヘアアイロン SLM006

プロにも愛用者も多い、SALONMOONの人気のストレートアイロンです。

鏡のようなミラーチタニウムプレートを採用しているのが特徴。
熱や摩擦によるダメージを軽減してくれるので、ツヤのある仕上がりになります。

立ち上がりが速く、温度も80~230℃で細かく調節可能です。
操作が簡単なボタン式で、モニターで温度を1℃単位で確認できます。

プレートは左右上下に動いてくれる構造で、どの方向からも均一に力がはいることで効率的にクセを伸ばせるので、スタイリングに時間をかけたくない方にもぴったりです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 24mm
温度調節機能 80~230℃(5℃間隔)
立ち上がり時間 立ち上がり時間
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3.1×28.4×3.75cm
重量 360g
Amazon価格 ¥4,790

TESCOM(テスコム) プロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン NIS500A

TESCOMのプロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロンは、美容師の技が再現できると話題のヘアアイロンです。

最薄部たったの11mmで、プロ用ストレートアイロンと同じ薄型ヘッドを採用。
髪の根元が挟みやすく、しっかりクセを伸ばせるので男性の髪でもアレンジしやすい仕様になっています。

プレートには「アボカドオイルコーティング」を施していて、滑りがいいのが特徴でプレート外部は耐熱フェルトでカバーして、火傷のリスクを低減しています。

立ち上がりが非常に速く、温度は31段階で細かく調整可能なので忙しい朝のセットにもおすすめです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 25mm
温度調節機能 60~210℃(31段階)
立ち上がり時間 18秒
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 7.2×24.8×3.2cm ※使用時
重量 350g
Amazon価格 ¥8,755

ADST(アドスト) Premium DS2

ヘアアイロンのなかでは高価な部類に入るヘアアイロンで、操作性や耐久性にこだわったプロ仕様

以下のような独自の機能を搭載しています。

  • バイコートS2:滑りがよく髪へのダメージを抑えてくれるコーティング
  • プレッシャーサークル:プレス圧を均一にして髪の毛のねじれを解消
  • AHS ヒートテクノロジー:髪の状態に合わせて3つのモードを選べる

また、コンセントが近くにない部屋でも使いやすいように、コードは長めの2.6mなのも嬉しいポイント。

長く使える高性能モデルが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 25mm
温度調節機能 60~180℃
立ち上がり時間
ヘアケア機能 ×
電源自動OFF機能 ×
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行)
重量 290g
Amazon価格 -(参考価格:¥44,800)

Panasonic コンパクトストレートアイロン EH-HV2A

パナソニックのコンパクトストレートアイロンEH-HV2Aは、髪をいたわりながらスタイリングできるヘアアイロンです。

プレートには独自のスムースグロスコーティングプラスが施されているため、髪への摩擦が少なく傷みにくいです。

髪を挟んで滑らせるだけでしっとりとまとまり、ツヤ感がある仕上がりになります。
ボディの端がカーブ形状になっていて、短い髪のアレンジやニュアンス作りにも適しています。

サイズ感もコンパクトで不慣れな方でも扱いやすく、使用中も絡まない360度回転コードを備えているのも嬉しいポイントです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅
温度調節機能 120~180℃(3段階)
立ち上がり時間 90秒
ヘアケア機能
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3×24.2×3.7cm
重量 275g
Amazon価格 ¥4,800

mod’s hair(モッズヘア) スタイリッシュ モバイルヘアアイロン MHS-1342

mod’s hair(モッズヘア) スタイリッシュ モバイルヘアアイロン MHS-1342

モッズヘア スタイリッシュ モバイルヘアアイロン MHS-1342はサロンで有名なmod’s hairが手掛けるコンパクトなヘアアイロン。

58kgと非常に軽量かつ、手のひらに収まるサイズ感でバッグはもちろん、ポーチやポケットに入れて持ち歩けます。

小回りが効きやすく、毛先や前髪、ワンカールなどのポイントセットにうってつけです。

USBケーブルで充電できるため、モバイルバッテリーにつなげば場所を選ばず使えます。
コンセント接続もでき、USBシガーソケットで車内での使用も可能。

手頃な価格で購入できるので、持ち運び用のサブ機としてもおすすめです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅
温度調節機能 最高190℃
立ち上がり時間 300秒
ヘアケア機能
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 2.5×15.8x2cm
重量 58g
Amazon価格 -(参考価格:¥2,280 )

CREATEs(クレイツ) エレメアレピ G12PRO

性能や使い勝手に優れていることで人気があるCREATEsが、ショートヘアのために開発したヘアアイロンです。

プレート幅が16mmと細いので小回りが効き、根元からの立ち上げや顔周りの細い髪の挟み込みに適しています。
プレートは半円形状なので、ストレートはもちろん無造作なカールも1本でスタイリング可能。

設定温度はデジタル表示なのでひと目で確認できる仕様で温度は40~220℃で調整できるので髪質やダメージに合わせて使えます。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 16mm
温度調節機能 40~220℃(10段階)
立ち上がり時間
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 4×25.5×3cm
重量 185g
Amazon価格 -(参考価格;¥5,670円 )

Onedam(ワンダム) PROFESSIONAL スリム・イオン・アイロン 11mm AHI-1100

Onedam(ワンダム) PROFESSIONAL スリム・イオン・アイロン 11mm AHI-1100は美容師からの要望で生まれた、幅11mmのイオンプレートを採用しているのが特徴。
ショートヘアや前髪など、細かなスタイリングに適したヘアアイロンです。

クッション付きプレートは滑りがよく軽い力で髪を伸ばせます。
60~200℃を無段階で調整可能なので、どんな髪質にも最適な温度で使えるのは魅力です。

プレートの熱が持ち手側に伝わりにくいよう特殊フェルトカバーを装着していたり、360度回転コードも備えているので初心者でも扱いやすい設計です。

プロ仕様のため高額ですが、本格的なモデルが気になる方は検討してみてください。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 11mm
温度調節機能 60~200℃(無段階調整可能)
立ち上がり時間
ヘアケア機能 ◯(マイナスイオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 7.3×24.3×2.8cm ※使用時
重量 150g
Amazon価格 ¥14,800

KINUJO(キヌージョ)LM-125

KINUJO(キヌージョ)LM-125は、220℃まで高温に対応していながら、独自開発のシルクプレートにより水蒸気爆発を抑えて髪のうるおいを守るヘアアイロンです。
シルクプレートには性能の高いヒーターを採用しており、常に均一の温度で利用できるため髪が傷むのを防げます。

なお、プレート部分は防水加工になっており、丸洗いが可能。
汚れを気にすることなく、いつでもキレイな状態でヘアセットできます。

温度は10段階10℃刻みで調節でき、温度が上昇する様子はデジタル液晶で表示されます。
180℃に到達するまでにかかる時間は20秒程度と温度上昇が早く、高温になるまで待機する必要はありません。

忙しい朝に素早くヘアセットしたい方におすすめです。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 11mm
温度調節機能 130~220℃(10段階)
立ち上がり時間 約20秒
ヘアケア機能 ◯(シルクプレート)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 28.8×38.5x62cm
重量 約390g
Amazon価格 ¥24,200

【カール・2way】メンズ向けヘアアイロンおすすめ

次にカール・2wayタイプのおすすめヘアアイロンを紹介していきます!

どれも男性が使いやすいモデルなので、ぜひチェックしてみてください。

SALONIA(サロニア) セラミックカール ヘアアイロン SL-008

ヘアケアアイテムが人気のSALONIAが手掛けた、理想のスタイリングを叶えてくれるヘアアイロンです。

細めのバレルで、前髪やショートヘアも自由自在にスタイリングできます。
セラミックコーティングにより、引っかかりにくいなめらかな仕様。

温度は髪への負担が少ない100℃からプロ仕様の210℃まで髪質や好みに合わせて調節できます。
立ち上がり時間は35秒と速いので、朝の忙しい時間に使いやすいです。

360度回転コードや熱くなったバレル部分を支えるスタンドなど、便利な機能が充実しています。

項目 スペック詳細
種類 カール
プレートの幅
温度調節機能 100~210℃(5℃間隔)
立ち上がり時間 35秒
ヘアケア機能
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 7.6×33.5×4.8cm
重量 330g
Amazon価格 ¥3,473

Areti(アレティ) Precision 2way ストレート カール アイロン i628BK

さまざまなニーズに応えてくれる、2wayタイプの人気モデルです。
ストレートもカールも自由自在なので、その日の気分に合わせてスタイリングを楽しめます。

15mmのプレートは、髪の長さを問わず短時間でスタイリング可能。
高品質チタニウムコーティングを施していて、滑りがよく摩擦を軽減してくれます。

30秒で170℃まで温度が上がる立ち上がりの速さは魅力的で、忙しい朝の時間でもストレスなく出かける準備ができます。

80~200℃の温度調節はシンプルなボタンで操作できるので、ヘアアイロンに慣れていない男性でも安心です。

項目 スペック詳細
種類 2way
プレートの幅 15mm
温度調節機能 80~200℃(24段階)
立ち上がり時間 30秒
ヘアケア機能 ◯(イオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 2.5×30×3cm
重量 170g
Amazon価格 ¥5,480

Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン) マイナスイオン2WAYアイロン VSI-2550/KJ

1台でストレートもカールも楽しめる2wayタイプながら、手頃な価格で購入できるコスパが高いヘアアイロンです。

プレートはクリスタルブラックコーティングを施していて、髪に熱を優しく素早く伝えてくれます。

温度は4段階で調節ができ、最高温度はヘアスタイルをしっかりとキープできる200℃。

マイナスイオン機能を搭載していて、ヘアケア効果も期待できます。

使い勝手がいいので、初めてヘアアイロンを買う男性にもおすすめです。

項目 スペック詳細
種類 2way
プレートの幅
温度調節機能 140~200℃(4段階)
立ち上がり時間
ヘアケア機能 ◯(イオン)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3.2×33.5×6.8cm
重量 390g
Amazon価格 ¥2,200

Agetuya(アゲツヤ) コードレスヘアアイロン

Agetuya(アゲツヤ) コードレスヘアアイロンは、160℃で約27~28分使用可能なヘアアイロンです。
ストレートですが、閉じると円形になりカールも可能

重さは約158gと軽く、海外にも対応しているため旅行や出張などの持ち運びに便利です。

温度調節は160℃・180℃・220℃の3段階でおこなえます。
コンパクトながら最高220℃までに対応とプロ仕様で、仕上がりにも満足できるでしょう。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 不明
温度調節機能 160~200℃(3段階)
立ち上がり時間 180秒~
ヘアケア機能 ◯(チタニウムプレート)
電源自動OFF機能
360度回転コード
サイズ(幅x高さx奥行) 3×20.5×3cm
重量 約158g
Amazon価格 -(参考価格:¥8,778 )

Aliliyヘアアイロン カール&ストレート

Aliliyヘアアイロン カール&ストレートは、リチウムイオン電池内蔵で、160℃で約40分の連続使用が可能なヘアアイロンです。
カールにも対応しており、メンズ・レディースどちらにも使えます。

コンパクトサイズで持ち運びに便利。
電源を入れてから、操作なしの状態で20分が経つと自動で電源OFFになり、消し忘れ時も安心です。

電源のON/OFFや温度設定はボタン1つで操作できるため、ヘアアイロン初心者でも使いこなせるでしょう。

プレート幅が17mmと広めなので、時短にもつながります。

項目 スペック詳細
種類 ストレート
プレートの幅 17mm
温度調節機能 160~200℃(3段階)
立ち上がり時間 約60秒
ヘアケア機能 ×
電源自動OFF機能
360度回転コード ×
サイズ(幅x高さx奥行) ‎3×20.5×3cm
重量 約240g
Amazon価格 ¥4,580
ヘアアイロンバナー

お気に入りのヘアアイロンでアレンジを楽しもう

女性向けのイメージが強いヘアアイロンですが、男性が使いやすいモデルも豊富にあります。

ヘアアイロンがあれば、クセを伸ばすだけでなく、気分に合わせてヘアアレンジが可能です。
ぜひ本記事の内容を参考にして、お気に入りの1台を見つけてみてください。

まずはレンタルで試してみよう!

ヘアアイロンをいきなり買うのはハードルが高い・・・
と感じている方にはレンタルでのお試しがおすすめです!

家電のサブスク・レンタルサービスのレンティオでは、ヘアアイロンをはじめドライヤーなどのヘアケアアイテムをレンタルすることができます。

まずは一度試して、自分に合うヘアアイロンを試してみてみるのも良いと思います。

ヘアアイロンのレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]

ヘアケアのレンタル一覧 美容家電の中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事ヘアアイロンカテゴリのランキング

ピックアップ記事

もくじ

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner