心おどる"未体験"との出会いを。

検索

iPhoneのテザリングのやり方を解説!テザリングできない時の解決方法も紹介

ハロニー
ハロニー

更新日2024/04/19

iPhoneのテザリングのやり方を解説!テザリングできない時の解決方法も紹介

iPhoneで契約している回線を、iPadやPCなどに共有してインターネットに接続できる方法を「テザリング」と言います。

旅行時にiPadで動画鑑賞したり打ち合わせなどの出先での作業時に、テザリング機能は役立ちます。

そこで本記事では、テザリングのやり方とテザリングできない時の対処法を解説します。 iPhoneのお悩み解決

 

iPhoneでテザリングするやり方

iPhoneのテザリングを使用する方法は至って簡単です。

以下の手順に沿って操作するだけです。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「インターネット共有」をタップ
  4. Wi-Fiのパスワードの任意のものに設定する
  5. 「ほかの人の接続を許可」の横にあるスライダをタップ

これで準備は完了です。

接続したい端末側のWi-Fi設定から接続するiPhoneを探します。表示されるiPhoneの名称は、「設定」アプリ→「一般」→「情報」→「名前」に登録している名称で表示されます

あとは手順4で設定したパスワードを入力すると、テザリング完了です。

Bluetooth経由で接続する

Bluetooth経由でもテザリングの接続は可能です。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「インターネット共有」をタップ
  4. 「ほかの人の接続を許可」の横にあるスライダをタップ
  5. 接続したい端末のBluetooth接続から、iPhoneを選択
  6. ペアリング用のコードが両端末に表示されるので、同じコードになっているか確認しペアリングを行う

Wi-Fi接続と異なりパスワード不要でインターネットに接続できるので、家族や友人などの端末に接続する際に便利です。

一方で、Wi-Fi接続時よりも通信速度が遅くなってしまうので、速度や安定性を優先したい場合はWi-Fi接続を優先した方が良いです。

USBケーブルで接続する

iPhoneとPCをUSBケーブルで接続してテザリングする方法もあります。

Wi-FiやBluetoothと比較して通信が安定しやすいので、オンラインミーティングなど通信を安定させたい時におすすめです。

接続手順はiPhoneとPCをUSBケーブルで接続し、「このコンピュータを信頼しますか?」とiPhoneに表示されるので「信頼」をタップします。

あとは下記の手順でテザリングを開始させたらインターネットの利用が可能になります。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「インターネット共有」をタップ
  4. 「ほかの人の接続を許可」の横にあるスライダをタップ

Windows PCを使用してiPhoneをUSB経由でテザリングする場合は、まずPCにiTunesをインストールしておく必要があります。

iPhoneでテザリングできない、繋がらない時の対処法

上記の方法で設定してもテザリングできない時、繋がらない時の対処法をいくつか紹介します。

要因として考えられることの可能性として高いものから順に記載していますので、上から順に確認していくとスムーズに解決できるかもしれないです。

契約プランの確認

そもそも利用しているキャリアのプランがテザリングに対応していない場合や、テザリングの利用の申し込みをしないと利用できない場合があります。

テザリンができない場合は、ますは自身が契約しているプランにテザリングの利用が含まれているか確認をしましょう。

ソフトバンクの場合

テザリングオプション | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

auの場合

テザリングオプション | サービス・機能 | au

docomoの場合

テザリング | サービス・機能 | NTTドコモ

楽天モバイルの場合

テザリング | オプションサービス | 楽天モバイル

パスワードが間違っている

テザリングできない時の一番ありがちなのが、設定したパスワードが間違っているケースです。

アルファベットや数字の大文字・小文字、ハイフン(-、−、–)、数字のゼロ(0)と英語のオー(o)などがよく間違えいやすい文字になりますので、接続されない場合は注意して入力しましょう。

入力中は入力した文字が見えなくなってしまうので、メモ帳アプリなどで入力し間違っていないことを確認した上でコピー&ペーストをすることをおすすめします。

最新のiOSにアップデートされていない

iPhoneのiOSのバージョンが最新でない場合、テザリングの利用ができない場合があります。

使用しているiPhoneが最新のiOSであるか確認し最新でなかった場合はiOSのアップデートを試してみてください。

iOSが最新であるかは、「設定」アプリ→「一般」→「ソフトウェアアップデート」と進み、「iOSは最新です」と表示されていれば最新のiOSとなります。

ソフトウェアのアップデートは以下の手順で行えます。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェアアップデート」をタップ
  4. iOSのアップデートを要求する

iPhoneがインターネットに接続できていない

テザリングはiPhoneの回線を使用してインターネットに接続するので、iPhone自体がインターネットに接続できていないとテザリングもできません

iPhoneがインターネットに接続できていない時の要因としては、以下の点が考えられます。

  • 圏外になっている
  • 機内モードになっている
  • フリーWi-Fiなどの微弱な電波に接続されている
  • 通信障害が起きている

意図せず機内モードになっていることも考えられますので、iPhoneの右上に「飛行機マーク」が出ていないか確認してみてください

もし、「飛行機マーク」が表示されている場合は、「設定」アプリ→「機内モード」のスライダをタップしオフにします。

接続している台数が5台を超える場合

iPhoneが一度にテザリングできる端末の上限台数は5台までとなっています。

あまり同時接続台数が6台以上になることはないと思われますが、PC、タブレット、ゲーム機など複数台の端末に接続している場合は知らず知らずのうちに上限を迎えている場合があります。

操作中ではない端末も機器によっては接続中となる場合があり台数としてカウントされてしまいますので、複数台の端末を接続している場合は上限を超えていないか確認しましょう

iPhoneを再起動する

iPhoneに何かしらの不具合が生じていて、テザリングができない可能性もあり得ます。

iPhoneを再起動することで解消することがありますので、まずはiPhoneを再起動してみましょう

iPhone を再起動する – Apple サポート (日本)

それでも解消されない場合は、iPhoneのテザリング先の機器も同様に再起動しましょう

ネットワーク設定のリセットをする

テザリングできない時の対処法として「ネットワーク設定」のリセットも効果がある場合もあります

「ネットワーク設定」のリセットとは、これまで接続していたWi-FiやBluetoothの設定、構成プロファイル、VPNの設定などを削除することを意味します。

以下の手順で進めていくことで、ネットワークの設定をリセットすることができます。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 一番下にある「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
  4. 「リセット」をタップ
  5. 「ネットワーク設定」をリセットをタップ

手順3の後に出てくる「すべてのコンテンツと設定を削除」を押してしまうとiPhoneが初期化されてしまいますので、間違ってタップしないように注意が必要です。

iPhoneはレンタルもできる

急に電源がつかなくなってしまった時、機種変更までの代替え機として、バックアップ用にもう一台用意したいなどがあればお試しレンタルがおすすめです。

家電レンタルのRentio(レンティオ)では、14泊15日〜の短期レンタルや月額レンタルで借りられるスマホをはじめ、iPhoneも用意しています。

製品によってはそのまま購入できますので、実機で試してから検討してみてはいかがでしょうか。 iPhoneバナー

関連記事

iPhoneに関する悩みの記事一覧 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

最新のiPhone 15シリーズの4種類の違いを比較!どれがおすすめ?スペックや特徴、カメラ性能などを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2024]おすすめのスマホ11選!ハイエンドスマホの選び方と比較ポイントを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2024]おすすめのスマホ9選!ミドルレンジスマホの選び方と比較ポイントを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

スマホのレンタル一覧

よく読まれている記事スマートフォンカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner