CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 望遠ズームレンズ
4.35件のレビュー
ズーム全域で優れた解像力と描写能力
蛍石レンズ、スーパーUDレンズを各1枚採用していることや、キヤノンが誇るLレンズブランドとして広角側100mmから望遠側400mmまでズーム全域で、非常にシャープで優れた解像力を実現します。また、純正レンズとしてCanon EOSシリーズのカメラボディとの相性も抜群で、キヤノンの望遠ズームレンズとしては最高クラスの描写能力を誇ります。
優れた機動力
レンズは性能が向上するほど大きく、重くなる傾向にありますが、こちらの EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでは、全長193mm、質量約1,570g(三脚座非装着時。三脚座装着時は約1,640g)を実現し、400mmのクラスながら持ち歩きも可能とする携帯性を実現しています。実際に多くのカメラマンが手持ち撮影において EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを使用しており、実用性に優れたレンズとしても有名です。
4段分の手ブレ補正効果を実現
従来モデルであるEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの手ブレ補正効果約2段分から、こちらの EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでは4段分の手ブレ補正効果を実現するなど、手ブレ補正機構においても大きな進化を見せました。被写体に合わせた3種類のISモードが存在し、流し撮りに効果的なモードはん、乗り物や動物など、動きが俊敏な被写体に対しても有効です。
この商品は法人様・リピーター様のみご注文を承ります
● 実写レビューはこちら
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM実写レビュー。誰もが憧れる王道レンズの実力を現役カメラマンが紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● レンズ関連記事はこちら
[最新]キヤノンおすすめレンズ9選。まずは揃えておきたいレンズを性能と価格から徹底紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
一眼レフにおすすめの望遠レンズ9選。実際に使って感じた優れた望遠レンズをご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
最新ミラーレス一眼「Canon EOS R」におすすめのレンズ10選。EFレンズの使い方も徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● その他関連記事はこちら
[2019年]初心者向けおすすめ一眼レフ6選!カメラ選びで大切なポイントを解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 焦点距離
- 100-400mm
- 開放F値
- F4.5-5.6
- レンズ構成
- 16群21枚
- 絞り羽根枚数
- 9枚
- 最小絞り
- 32-40
- 蛍石レンズ
- 1枚
- スーパーUDレンズ
- 1枚
- ズーム方式
- 回転式
- 手ブレ補正効果
- 4段分
- 手ブレ補正モード
- ISモード1/2/3
- 最短撮影距離
- 0.98m
- 最大撮影倍率
- 0.31倍
- フィルター径
- 77mm
- 最大径×長さ
- Φ94×193mm
- 質量 (三脚座非装着時)
- 約1,570g
おすすめ商品
実際のご利用レビュー
この商品について2.0
100-400の解像度ってこんなもだったかなと感じました。
サービスについて5.0
- 予約が簡単でした
- 対応が親切でした
- 返却が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
この商品について5.0
- 性能に満足しました
- また借りたいです
ただ重いので女性の方は腕が疲れると思います>
サービスについて5.0
- また使いたいです
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
この商品について3.0
- 性能に満足しました
画はとてもきれいだけど、ズシリと重い。一日中持ち歩くのは大変