ニコン Z5II NIKKOR Z & 70-200mm f/2.8 VR S レンズキット ミラーレス一眼

本人確認あり

点検済みリユース品
46,800円 月額
初月15%OFFクーポン
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
23,800円 3泊4日〜
15%OFFクーポン
5日目からは+2,480円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
23,800円 3泊4日〜
15%OFFクーポン
5日目からは+2,480円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
46,800円 月額
初月15%OFFクーポン
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+2,480円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

特定の決済方法のみ利用できる商品です

必ずご確認ください

対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

この商品はリピーター様のみご注文を承ります

また、リピーター様でも、ワンタイムプランの場合、3回以上の返却完了までお済みのお客様、 月額制プランの場合、当店にて決済に滞りがなく6ヵ月以上の決済がお済みのお客様限定とさせていただきます。 上記条件を満たしているお客様でも、レンタル中の商品点数が多い場合はご注文を承ることができませんので、予めご了承ください

本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。

商品について

【 ニコン Z5II ボディ ミラーレス一眼】

高性能な小型ボディーを実現する強力な画像処理エンジン

Z5IIは、ニコンZシリーズカメラの上位モデルから引き継いだ画像処理エンジン EXPEED 7を搭載しています。従来のEXPEED 6の約10倍高速でデータを処理できるため、強力なAF性能や優れた被写体検出・追尾性能を実現。素早く動く被写体の決定的瞬間を逃さず、シャープに捉えることができます。

自分らしさを色で表現できる「イメージングレシピ」

著名なクリエイターが作成したレシピ(特製のプリセット)「イメージングレシピ」に対応。最大9個のレシピをNikon Imaging Cloudから無料で直接Z5IIに送信できます。さまざまな画づくりを試して、自分にぴったりの表現を簡単に見つけることが可能。フィルムのような見た目や暖かく陽気な雰囲気、ムーディーなポートレートにぴったりなレシピなど、多彩なレシピで表現の幅が広がります。

暗いシーンでも創造力を発揮できる優れた高感度性能

高感度性能に優れたフルサイズ/FXフォーマットの裏面照射型CMOSセンサーを搭載。さらに、強力なVR性能、暗い状況でピントが合いやすい信頼性の高いAF性能を実現。暗いシーンでもシャープで美しい描写が得られます。

暗いシーン

捉えたい瞬間をしっかり確認できる高輝度EVF

明るい場所で暗いファインダーを覗くと、目が慣れるまでに時間がかかることがあります。しかし、Z5IIのEVFはZ9やZ8と同様の3000cd/m²と高輝度。明るい屋外でも覗いた瞬間に被写体を快適に視認できるため、大切な瞬間を見逃すことなく、さらに仕上がりの明るさや色味をそのまま確認でき、撮影前にイメージをしっかりつかめます。

【 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 望遠ズームレンズ】

Zマウントが魅せる王道望遠ズームレンズ

70-200mm F2.8のレンズは、大三元レンズのうちの一つに入るほど、王道で多くのフォトグラファーから愛されるレンズジャンルです。70mmから200mmという中望遠域をカバーし、ズーム全域でF2.8の明るさを実現しており、各社が力を入れて開発し、各社の技術力が大きく反映される代表的なモデルと言えるでしょう。

描写で求められる非常に優れた解像力

70-200mm F2.8のレンズで求められる性能として「解像力」は欠かせません。NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでは、ズーム全域のどの焦点距離に合わせても優れた解像力を実現し、フォトグラファーが求める繊細で程よいシャープネス具合を撮って出しの状態から体感することができます。また、独自のコーティング技術である、ナノクリスタルコートとアルネオコートの両方を採用することで、逆光の撮影シーンでも極限までゴースト、フレアの発生を抑制します。

5.5段分の手ブレ補正機構を内蔵

ニコンが展開する「NIKKOR」レンズ史上最高の5.5段の手ブレ補正効果を実現。高い手ブレ補正効果を実現していることで手ブレが生じやすい夜間などのシャッタースピードが低下するシーンにおいても活用することができます。また、動きのある被写体に向けたSPORTモードも搭載しており、使うことのできる撮影シーンも豊富です。

(写真・文 / Atsushi Yoshioka)

● 実写レビューはこちら

Nikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S実写レビュー。伝統と技術力を感じるZマウントの大三元王道望遠レンズ - Rentio PRESS[レンティオプレス]

● その他関連記事はこちら

[最新]Nikon(ニコン)おすすめレンズ11選。王道から隠れた名機まで性能と価格から徹底紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

Nikon Zシリーズ徹底解説。現行4モデルの特徴や性能、価格を比較しておすすめポイントをご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2020最新]おすすめ望遠レンズ12選。実際に使って感じた望遠レンズの魅力や選び方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

● 関連記事はこちら

[最新]Nikon(ニコン)おすすめレンズ11選。王道から隠れた名機まで性能と価格から徹底紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2020最新]Nikon(ニコン)おすすめ一眼レフカメラ7選。人気モデルの特長や価格を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

一眼レフにおすすめの望遠レンズ9選。実際に使って感じた優れた望遠レンズをご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

初心者でもすぐ分かる「望遠レンズ」の使い方。癖のある望遠撮影の注意点やテクニックを徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

製品特徴
・ズーム
・望遠
・バリアングル(回転式)液晶
・フルサイズ
利用シーン
ポートレート撮影・人物撮影ポートレート撮影向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
飛行機・航空機ミラーレス一眼カメラ レンズキット・飛行機・航空機
野鳥・バードウォッチングミラーレス一眼カメラ レンズキット・野鳥・バードウォッチング
星空星空撮影向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
月額制プラン
46,800円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
23,800

詳細仕様

サイズ(幅×奥行×高さ)
約134 × 72 × 100.5mm
重さ
約700g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)、約620g(本体のみ)
レンズマウント
ニコン Z マウント
撮像素子
35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/ニコンFXフォーマット
有効画素数
2450万画素
オートフォーカス方式
ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF)、AF補助光付
測距範囲
4~17EV ※ ISO 100相当、f/2.0レンズ使用時、温度20℃
ISO感度
SO 100~64000(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO100に対し約0.3、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 64000に対し約0.3、0.7、 1段、1.7段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能 ※ 階調モードHLG設定時は、ISO 400~64000 ・ISO感度は、推奨露光指数
シャッター速度
1/8000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
連続撮影速度
・低速連続撮影:約1~7コマ/秒 ・高速連続撮影:約 7.8コマ/秒(シャッター方式を[オート]または[メカニカルシャッター]に設定しているとき)、約 9.4コマ/秒(シャッター方式を[電子先幕シャッター]に設定しているとき)、約10コマ/秒(サイレントモードを[ON]に設定しているとき) ・高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒(サイレントモードを[ON]に設定しているとき:約15コマ/秒) ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C15):約15コマ/秒 ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒 ※ニコン試験条件での最大撮影速度 ※高速連続撮影、高速連続撮影(拡張)はRAWを含まない画質モード時
画像モニター
バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能
Wi-Fi
準拠規格:IEEE802.11b/g/n/a/ac
Bluetooth
通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.5.0

割引中のお得な商品

オススメの特集

この商品はまだレビューがありません。