扇風機・サーキュレーターカテゴリの人気記事
Francfranc(フランフラン)の扇風機はおしゃれなデザインで種類が豊富なのが魅力です。
その中でもフレ ハンディファンは小型で手軽に持ち運べるうえ、カラーバリーエーションやオプション品が豊富で毎年人気の商品。
今回は2023年モデルのフランフラン フレ ハンディファンを実際に使ってレビューさせていただきます!
特徴や便利な使い方、使ってみた感想などをお伝えしますので、購入するのを迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
最新の2024年モデルはこちらからチェックできます。
[2024年版]フランフランのハンディファンをレビュー!おしゃれなミニ扇風機で夏を彩ろう – Rentio PRESS[レンティオプレス]
もくじ
フランフラン フレ ハンディファンの特徴
それではまずフランフラン フレ ハンディファンの特徴をお伝えさせていただきます。
豊富なカラーバリエーション
フランフラン フレ ハンディファンは豊富なカラーとおしゃれなデザインが特徴です。
その年ごとに新色も発売されるため、毎年チェックしている人もいるはず!
2023年のカラーは全部で10色で、カラーによって価格が異なります。
また抗菌仕様かどうかと重さに若干の違いがあります。
カラー | 公式価格(税込み) | 抗菌加工 | 重さ |
---|---|---|---|
グラデーション ブルー | ¥3,280 | × | 0.183 kg |
グラデーション パープル | |||
オーロラ ホワイト | ¥3,280 | × | 0.178 kg |
オーロラ ピンク | |||
マーブル ホワイト | ¥2,980 | ◯ | 0.178 kg |
マーブル ベージュ | |||
マーブル パープル | |||
マーブル ピンク | |||
ミント | ¥2,480 | ◯ | 0.178 kg |
ホワイト |
USB充電式で最大9時間連続で使える
一般のハンディファンの給電方法は主に充電式、USB式、乾電池式があります。
フランフランのハンディファンは充電式とUSB式の2電源に対応しています。
充電して持ち運べるのはもちろん、USB電源につないで使えば充電の残量を気にしなくていいです。
充電時間は4時間で、最大風量で2時間、最小風量であれば最大9時間の連続運転が可能。通勤時や通学時など日中の移動に使うのには十分です。
手持ちと卓上の2WAYタイプ
ストラップが付属しているので、手持ちで使う時に落としにくく便利です。
また付属している充電スタンドを使用すれば、卓上扇風機としても使用できるのでデスクはもちろん洗面所やキッチンなどの小さいスペースでも大活躍します。
スペック
フランフラン フレ ハンディファン | |
---|---|
風量 | 5段階調節+リズム風 |
電池 | リチウムイオン蓄電池 |
充電時間 | 約4時間 |
充電回数 | 約300回 |
電源 | DC5V 1000mA(USB充電式) |
連続使用時間 | 最大風力時約2時間~最小風力時約9時間 |
サイズ | W103×D37×H218mm コードの長さ:約78㎝ |
素材 | 本体:ABS、ハネ:ポリプロピレン |
重量 | 178g/183g(カラーによる) |
フランフラン フレ ハンディファンを実際に使ってレビュー!
今回はフランフラン フレ ハンディファンのマーブルベージュを実際に使用してみました。
マーブル模様が大理石のようで高級感がありとてもかわいい!一目惚れです!
それではまずサイズ感や使い方をご紹介します。
付属品
- 本体
- 専用充電スタンド
- 充電用USBケーブル
- ストラップ
サイズ感と重さ
ハンドルも握りやすいサイズで、ペットボトルと同じくらいのサイズ感です。
重さは実際に測ってみると176gと軽くて、自分が使っているスマホとそこまでかわらずびっくりしました。
これなら握りながらでも、バッグに入れて持ち歩いても負担になりません。
フランフラン フレ ハンディファンの使い方
↑動画では充電方法、風量の調節、付属品について紹介しています。
充電方法
本体の下部、または付属の充電スタンドに充電用USBケーブルを差し込みます。
USBプラグをパソコンなどのUSBプラグポートにつなぐ、またはUSB-ACアダプター(別売り)でコンセントに差し込みます。
別売りのモバイルバッテリーでも充電できます。
風量調節
本体のボタンを押すと電源が入り、ボタンを押すごとに風量の調節ができます。
微弱→弱→中→強→最大→リズム風→電源OFF
電源を長押しすると風量にかかわらず電源をOFFできます。
お掃除の仕方
電源をOFFにして水で薄めた中性洗剤やせっけん水を含ませた布で汚れを拭き取ります。
本体を分解できないので羽を掃除するのは難しく、綿棒で挑戦しましたが羽が動いてしまい掃除しづらかったです。
フランフランからミニ お掃除スティックミニ お掃除スティックといって、ハンディファンの掃除がしやすいアイテムも販売されているので、羽もきれいにしたい方はチェックしてみましょう。
フランフラン フレ ハンディファンのオプション品を一緒に使ってみた!
フランフラン フレ ハンディファンは使い方の用途が広がるオプション品も販売されています。
今回はマルチストラップ、回転スタンド、クリップのオプション品を実際に使ってみました!
マルチストラップ
マルチストラップは首にかけて持ち歩けるネックストラップです。
金の金具がアクセントの大人っぽいデザインのものと、ロゴいりのデザインのものがあり、カラーもハンディファンに合わせやすい豊富なカラー。
今回はマーブルベージュに合わせて大人っぽいグレーにしてみました。
ネックストラップなので首からかけるのもいいですが、少し紐を長めにして肩掛けバッグのように肩にかけるのがおすすめ。
首も痛くなりづらくファンを内側にしておけばサッと自分に向けられます!
回転スタンド
卓上で使う場合、風のあたりっぱなしが気になる方もいると思います。
そんなときリズム風を使うのもおすすめですが、専用の回転スタンドを使えば首振りができるので便利です。
角度は90度、180度に調節できるので、職場で自分のスペースだけ使う、自宅で広範囲に風を送るなど使い分けられます。
付属している充電スタンドと違ってコードレスではないので、コードにつないだまま使用します。
ペットボトルの幅と同じくらいのサイズなので、車のドリンクホルダーに収納して車内の空気を循環させるのにも活躍しそうです。
クリップ
オプションのクリップを使えば設置できる箇所が増えます。
角度も変えられるので風の当たり具合の調節するのにも便利。
今回は友人に協力してもらいベビーカーにつけてみました!
風の当たりすぎが気になる場合はサンシェードにつけるのもおすすめです。
お子様だけでなくママやパパもベビーカーのハンドルにつけて涼むのもいいですね。
家の中でもクリップを使えば脱衣所や洗面台など狭い場所でも簡単に設置できます。
実際にフランフラン フレ ハンディファンを使った感想
では実際にフランフラン フレ ハンディファンを使った感想をお伝えします!
カラーが豊富で好みのデザインを選べる
シンプルなものや大人っぽいもの、ポップなものまでデザインが豊富なので、選べる選択肢が広いのが嬉しかったです。
持ち運ぶ小物としてファッション感覚で選ぶのも楽しいですし、家の中で使う場合はインテリアに合うものを選べるのも魅力だと思います。
小型でどこでも持ち運べる
小型で軽量なので持ち運びしやすいのがよかったです。
これからの暑い季節の通勤や子どもとの公園遊びにも大活躍しそうです。
また涼むだけでなく外食などで子どものうどんやラーメンを冷ます時にもとても便利なので、一年中通して気軽に持ち運ぼうと思います。
風量を細かく調節でき利用シーンが広がる
小型にも関わらず風量はパワフルで一気に涼めますし、パワフルなだけでなく細かく風量を調節できるのがよかったです。
またリズム風がついているので、デスクワークの場合やベビーカーで使う時に風の当たりっぱなしを少しでも和らげられるのがよかったです。
USB充電式なので電池の交換が必要ない
充電式なので乾電池の交換をしなくて良いですし、コードにつないで使えるのも嬉しかったです。
通勤中に充電がなくなってもモバイルバッテリーを使用すればいいのも魅力です。
ちなみにリチウムイオン蓄電池が内蔵されていて、充放電可能回数は約300回で、バッテリーが常に満充電に近い状態で充電を繰り返すと、電池の寿命が短くなるようです。
バッテリーの容量をある程度消費してから充電するといいでしょう。
オプション品を購入すれば使えるシチュエーションが増える
今回はオプション品も一緒に使ってみたのですが、使えるシチュエーションが一気に広がり一台で大活躍でした。
オプション品は必要でない方もいるので、購入しない場合はその分価格を抑えられるのも魅力かと思います。
個人的にはオプション品は全て気に入りました!
フランフラン フレ ハンディファンで涼しさを手軽に持ち運ぼう!
今回はフランフラン フレ ハンディファンを実際に使ったレビューをお伝えさせていただきました。
見た目も可愛いだけでなく風量や機能、オプションの種類なども豊富で色々な場面で大活躍すること間違いなし。
毎年人気な理由がわかりました!
気になっている方はぜひ早めに手にとって、この夏は涼しさを手軽に持ち運びましょう!
扇風機はレンタルできる!
ハンディファンは低価格なものが多いですが、リビングファンなどは高価なモデルもあり購入を迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
扇風機の購入を迷われている方も、購入前に家電レンタルでお試しするのもおすすめです。
カメラ・家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、をレンタルしてお家で実際にお試しできます。
実際に使ってみて、気に入ったらレンタル商品をそのまま買い取るもことも可能です。
もちろん使う期間が限られている季節家電は使う期間だけレンタルするのもおすすめ!
まずはお気軽にお試しレンタルをしてみてくださいね。
関連記事
[2023年最新]フランフラン扇風機のおすすめ6選!利用シーンごとにぴったりなファンを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023年]ハンディファンのおすすめ13選!プチプラ商品や静音モデルを紹介!選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023] 扇風機のおすすめ12選!おしゃれ、安い、省エネ、静音などタイプ別に紹介!選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
山善の扇風機のおすすめ10選!DCモーターや小型卓上、スリムファンなど厳選してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] サーキュレーターおすすめ10選!電気代節約、換気など大活躍!使い方や選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
アイリスオーヤマのサーキュレーター全38種類を比較!選び方とおすすめ機種を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]