心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[2024] リズムのハンディファンをレビュー!家電芸人おすすめの軽量×パワフル風量なハンディファン

saki
saki

更新日2024/08/08

[2024] リズムのハンディファンをレビュー!家電芸人おすすめの軽量×パワフル風量なハンディファン

家電芸人で取り上げられ一気に人気も知名度も上がったリズムのハンディファン

現在、たくさんのメーカーからハンディファンが登場していますが、リズムではかなり早くからモバイルタイプで尚且つ涼しい風を出すことができるファンの開発に力を入れていたそうです。

今回はそんな話題のリズムのハンディファンの2024年モデル「RHYTHM Silky Wind Mobile 3.1」を実際に使ってレビューしたいと思います。

気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

家電芸人で紹介された家電まとめをチェック!

[2024年7月11日放送]家電芸人がおすすめする家電13選!気になった家電はお試しレンタルも – Rentio PRESS[レンティオプレス]


扇風機サーキュレーターレンタルでお試し

RHYTHM(リズム) Silky Wind Mobile 3.1の特徴

リズム株式会社は元は時計を作るクロックメーカーでした。

そんなリズム社ですが、2011年の震災の際にエネルギーがひっ迫し社会としても省エネ化がより推奨されるようになったことを機に、「体感温度は人によって違う。省電力でパーソナルに涼むことはできないか。」と考え新商品の開発を進めたそうです。

その結果、時計作りで培った省電力技術を使ったUSBファンにたどりつき、リズムのハンディファンが誕生しました!

開発ストーリーがとっても素敵なので、ぜひ公式サイトの開発ストーリーを読んでみてほしいです。
ストーリー | Silky Wind Mobile 3.1 | 特集 | リズム製品情報

大風量をつくる2重反転ファン

リズムのハンディファン「Silky Wind Mobile 3.1」の最大の特徴は、リズム独自の2重の反転ファン

初めて見たときは「どうなっているの?」と何度も見てしまったのですが、後ろのファンで空気を集めて前のファンで筒状の風を届けているそうです。
この特殊なファンがコンパクトなのに大風量をつくっています。

リズム ハンディファン 2重の反転ファン

写真だと少しわかりにくいかもしれませんが、このように2枚のファンが付いています。

いろいろ使える3way仕様

大風量はもちろん、いろいろな場面で使えるのもリズムのハンディファンの特徴!

手に持って使うことも、ストラップを付けてハンズフリーでも、デスクに置いて卓上でも使える仕様になっています。

室内でも外でも使えるので、かなりコスパも良いアイテムだなと感じます。

4段階の風量調節が可能

風量は弱・中・強・ターボの4段階から調節が可能です。

ターボはかなりの大風量なので、野外での活動やイベントでの使用におすすめ。

逆に少しだけ涼みたいというときには、弱や中の風量が使えるので、風量の面でもいろいろなシチュエーションで使えると思います。

風量の様子を動画に撮ってみました

※音なしの動画になります

誤動作を防止する機能

リズム ハンディファン 2024年モデル

ハンディファンに限らずボタンひとつで作動するアイテムがカバンの中で勝手に動いていたという経験ありませんか?

リズムのハンディファンはそんな誤作動を防止するために、ボタンを長押しすることで起動する仕様になっています。

この仕様はリズムのハンディファンを愛用しているユーザーの声により変更になったそうなんです。ユーザーさんの声を取り入れてくれるメーカーさんって使う側からすると信頼度が上がりますよね。

リズムのハンディファンはどこで買える?

リズムのSilky Wind Mobile 3.1の特徴をお伝えしましたが、リズムのハンディファンはどこで買えるのかわからないという方も多いですよね。

ハンディファンに限らず、リズムの製品は以下のサイトで買うことができます。

リズムの製品はAmazon・楽天市場で買える

リズムの公式HPから商品を購入しようとすると【Amazonと楽天市場】のリンクが表示されます。リンクをクリックすると購入ページに飛び、そこから購入することができます。

一部商品はMakuakeに登録されていて、そちらのサイトで購入できる商品もあるのでチェックしてみてください。

値段が高騰しているので注意が必要

リズムの商品ですが、テレビで紹介されたこともあり定価よりもかなり高値で売っているサイト(オンライン店舗)もあるので注意が必要です。

悪質な場合、購入したのに商品が届かないという場合もあるので、購入する際は気を付けましょう。

RHYTHM(リズム) Silky Wind Mobile 3.1を使ってみた感想

リズム ハンディファン 2024年モデル

RHYTHM Silky Wind Mobile 3.1を野外と室内で実際に使用してみました。

実際に使ってみた感想を紹介するので、購入を検討する際の参考にしてみてください。

ハンディファンおすすめ記事でも紹介中!

ハンディファンのおすすめ9選!プチプラ商品や静音モデルを紹介!選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ネックストラップも付属しているので便利

リズム ハンディファン 2024年モデル セット内容

セット内容
  • 本体
  • ネックストラップ
  • USBケーブル(Type-C)
  • 取扱説明書

セット内容は上記の通りです。

他のメーカーではネックストラップは別売りという場合もありますが、リズムのハンディファンにはネックストラップが付属しているのでとても便利でコスパ的にもいいなと感じました。

30℃を越える炎天下でも涼しさを感じた

リズム ハンディファン 屋外でも屋内でも使える

30℃を越える日が多くなってきましたが、実際に30℃を越える炎天下でリズムのハンディファンを使用してみました。

風量が弱めのハンディファンだと生ぬるい風が来るだけで涼しさを感じないことがあるのですが、大風量を謳っているだけあってリズムのハンディファンはしっかりと涼しさを感じました

特に風量MAXのターボを使って風を顔や首に当てるとかなり涼しくなり、暑さがやわらぎ使い心地が良かったです。

水で濡らしたタオルを首に巻いた状態で使うとさらに気持ちよく、体感温度も下がる気がしたのでとてもおすすめです!

カラビナのおかげで手ぶらでお出掛け

ちょっと近くまで出かけるときってできるだけ荷物は減らしたいですよね。

私は財布付きのスマホショルダーだけで出かけることが多いのですが、リズムのハンディファンにはカラビナが付いていて、スマホショルダーに引っ掛けて持ち歩きできるのでとても便利です。
リズム ハンディファン カラビナの活用法

重さも約150gとかなり軽量なので、持ち歩いていて「重い」「邪魔だな」と感じることはありませんでした。

スマホショルダーに付けることが多かったですが、リュックやカバンに付けて使用することもありました。
使いたいときにパッと取り外すことができたので、今ではお出掛けするときの必需品となっています。

コンパクトなので子どもも使いやすい

リズム ハンディファン 子供でも使いやすい

先ほどもお伝えしたように本体がとっても軽いので5歳と3歳の娘でも気軽に使用することができました。さらに誤作動防止の長押しで起動する点も子供にも持たせやすいなと感じました。

公園に行く際はハンディファンは必ず持って行くのですが、他のハンディファンよりもリズムのハンディファンは涼しく感じるようで子供たち同士で取り合いをしていました。

ただ子供は予想もしない使い方をすることもあるので、必ず保護者の目の届くところで使用するようにしましょう

クーラーとの併用で省エネにもなる!?

リズム ハンディファン 卓上でも使える

リズムのハンディファンは屋外だけなく、室内での使用でも大活躍しています。

電気代がどんどん高くなる中、クーラーの温度を下げるのは抵抗があるという方も多いですよね。
私もその一人なのですが、リモートワークの際にはクーラーの温度を28℃~27℃に設定してPC横にリズムのハンディファンを置いて使用しています。

ハンディファンで変わるの?と思われるかもしれませんが、これがかなり涼しく感じるんです!

首振り機能などはなく同じ場所に風があたり続けるのですが、時間で区切って使用するとかなり快適に過ごせます。

電気代を計算したわけではないのでどれくらい節約できているかは定かではないですが、このスタイルでもう少し使い続けてみようと思います。

リズムのハンディファンは日常でもアウトドアでも使える

リズム ハンディファン 2024年モデル

リズムのハンディファンの2024年モデル「RHYTHM Silky Wind Mobile 3.1」を使ってレビューしてみました!

2重の反転ファンから作り出される大風量の風は、野外で使っても室内で使っても満足できる使用感でした。

暑い季節を乗り切るためにはハンディファンは必需品なので、気になるかたはぜひチェックしてみてください。

扇風機・サーキュレーターはレンタルできる

ハンディファンは低価格なものが多いですが、リビングファンなどは高価なモデルもあり購入を迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

扇風機の購入を迷われている方も、購入前に家電レンタルでお試しするのもおすすめです。

カメラ・家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、をレンタルしてお家で実際にお試しできます。
実際に使ってみて、気に入ったらレンタル商品をそのまま買い取ることも可能です。

もちろん使う期間が限られている季節家電は使う期間だけレンタルするのもおすすめ!

まずはお気軽にお試しレンタルをしてみてくださいね。
扇風機・サーキュレーターのレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]

関連記事

[2024年版]おすすめのハンディファンを比較!フランフランやニトリ、無印などプチプラブランドを徹底比較 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023] 扇風機のおすすめ12選!おしゃれ、安い、省エネ、静音などタイプ別に紹介!選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
山善の扇風機のおすすめ10選!DCモーターや小型卓上、スリムファンなど厳選してご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] サーキュレーターおすすめ10選!電気代節約、換気など大活躍!使い方や選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
アイリスオーヤマのサーキュレーター全38種類を比較!選び方とおすすめ機種を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]


よく読まれている記事扇風機・サーキュレーターカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner