心おどる"未体験"との出会いを。

検索

ベビーカー選びは三輪?四輪?それぞれのメリットを徹底検証しておすすめタイプをご紹介!

hirata.h
hirata.h

更新日2023/11/17

ベビーカー選びは三輪?四輪?それぞれのメリットを徹底検証しておすすめタイプをご紹介!

最近、街中でよく目にする「三輪ベビーカー」と従来からの「四輪ベビーカー」。違いや、それぞれの特徴についてご存知ですか?

知らないでベビーカーを決めてしまうと、自分の生活に合わず後悔することとなります。事前にしっかり学んでいきましょう!

三輪タイプベビーカーの特徴とは

三輪ベビーカーは前輪1・後輪2の3つのタイヤで走行します。タイヤはシングルタイヤが主流ですが、ダブルタイヤの製品も。エアータイヤなど、振動を抑える工夫がされていますが、タイヤ径が比較的大きくコンパクトにはなりづらいというデメリットがあります。

三輪の特徴は、操作性が良く小回りが利くこと。方向転換もスイスイできます。段差やでこぼこ道でも楽に進むことができ、安定性に優れている分、重量が重くなっているのでママ一人で持ち上げるのは大変です。

四輪タイプベビーカーの特徴とは

ファーストベビーカー選び方

四輪ベビーカーは、最近は「オート四輪」といって対面・背面のハンドル切り替えに連動し、進行方向に対して前輪キャスターが自動で回転。後輪は進行方向に向かってロック状態になるので、前輪の動きに沿ってスムーズに回転します。走行性は以前のベビーカーに比べ、格段に良くなっています。

しかし、段差の乗り越えは苦手。踏切などで足を取られることがあります。

三輪に比べ、軽くコンパクトになるのが特徴の一つで、5kg以下の製品も販売されています。

メリット・デメリットからおすすめタイプを検証!

前述で各タイプのメリットデメリットを挙げましたが、一長一短。

では、どちらを選べばいいのでしょうか。ここからは観点別におすすめタイプのタイプをご紹介していきます。

安定性なら「三輪ベビーカー」

安定性なら三輪ベビーカーが良いでしょう。でこぼこ道からくる振動は、車輪の数が多いほど、またタイヤ径が小さいほど受けやすくなっています。三輪ベビーカーはタイヤ径が大きいので、振動を赤ちゃんに伝えづらくなっています

操作性なら「三輪ベビーカー」

最近は四輪ベビーカーの操作性も上がりましたが、やはり段差などスムーズに越えられるのは三輪ベビーカー

意外と路面は段差が多いものです。操作に手間取られたくない方や、赤ちゃんにより快適に過ごしてもらいたい方は三輪ベビーカーがおすすめです。

コンパクト性なら「四輪ベビーカー」

三輪ベビーカーも折りたたむことができますが、タイヤ径が大きい分、たたんでもどうしても場所をとってしまいます。四輪ベビーカーはコンパクトに折りたたむことができるので、狭いところでも場所を取りません

しかし、各製品で折りたたみ時のサイズは異なります。三輪がいいけど大きいからと諦める前に、玄関など普段置いておく場所のスペースを計測し、置いても出入りの邪魔にならないか検証することもおすすめします。

持ち運びに便利なのは「四輪ベビーカー」

バスに乗り降りする際、歩道からバス、バスから歩道へと持ち上げないといけません。段差は思ったより大きく、ママ一人では大変です。

三輪ベビーカーは約10kg。そこにお子さんの体重や荷物が加わりますので、なるべく軽い方がいいですよね。四輪タイプなら5kg程度の製品もあるので、少しは乗り降りの負担も減ります。

そして、階段の上り下りが想定される場合も。持ち上げても段差に引っかからずに軽々持ち上げられることを考えて四輪ベビーカーが良いでしょう。

各タイプおすすめベビーカー紹介

各タイプとも海外・国内より様々なベビーカーが販売されていますが、今回は国内のおすすめメーカーより1つずつご紹介します!

おすすめ三輪タイプベビーカー

アップリカ スムーヴ AC

アップリカ スムーヴ ACは、メンテナンスフリーのタイヤを使用。三輪タイプでは空気入れなどのメンテナンスが必要なメーカーが多い中、お手入れが不要なのは助かります。パンクしないタイヤを使用しているので、安全面でも安心です。

さらに、スムーヴのタイヤは赤ちゃんへ振動が伝わるのを抑えてくれるので、赤ちゃんも快適に過ごせます。

三輪の特徴の操作性も良く、小回りが利き、段差も軽々越えられます。シートは58cmのハイシート。地熱やホコリなどから赤ちゃんを遠ざけてくれます。

折りたたみは、シートの中央にあるベルトを引っ張るだけなので、今出回っているベビーカーの中では一番楽に折りたためるのではないでしょうか。

製品詳細

  • 対象月齢:1ヶ月〜36ヶ月(〜15kg)
  • 重量:9.0kg
  • サイズ: 開:W550×D885×H1120mm、閉:W550×D435×H900mm
  • リクライニング角度:120°~170°

おすすめ四輪タイプベビーカー

コンビ ホワイトレーベル スゴカル 4キャス compact エッグショック HH

スゴカルは、コンビ内のオート四輪ベビーカーで最軽量の5kg。ママでも軽く持ち上げることができるので、お出かけの時でも安心。オート四輪なので、従来のベビーカーよりも操作性が良く、小回りが利くのもポイントの一つ。

コンビといえば、卵を落としても割れない超・衝撃吸収素材「エッグショック」ですが、もちろんスゴカルにも搭載。生まれたての赤ちゃんの頭や体をしっかりと包んで守ります。

四輪ソフトサスペンションで、路面からの振動を赤ちゃんに伝えにくい設計。安定した走行も実現しました。アップリカ同様、55cmハイシートで地熱やホコリから赤ちゃんを遠ざけます。

軽いだけでなく、赤ちゃんの快適さもしっかりと考えられた優秀ベビーカーです。

製品詳細

  • 対象月齢:1ヶ月〜36ヶ月(〜15kg)
  • 重量:5.0kg
  • サイズ: 開:W487×D770〜950×H870〜1070mm、閉:W487×D450〜480×H860〜1010mm
  • リクライニング角度:125°~170°

コンビのベビーカー「スゴカル」はおすすめ?口コミ・評判・デメリットを徹底調査! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

まとめ

公共交通機関をよく利用する方は、周囲の方のことも考えて「四輪ベビーカー」を選択するのがおすすめ。軽いので、電車やバスに乗り込む時に持ち上げるのも楽です。

周辺環境に段差やでこぼこ道が多いなど、歩道の環境から「三輪ベビーカー」を選ぶなら、セカンドベビーカーとして軽量のバギーも用意しておいた方が良いでしょう。

選んだベビーカーがご自身の生活スタイルに合っているか確認するにはレンタルがおすすめ

Rentio(レンティオ)では、A型ベビーカーからB型ベビーカーまで様々なベビーカーをレンタルできます。

ベビーカーのレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
Rentio[レンティオ] – 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんなものでも買わずにためせる

ベビーカー・ベビー用品のレンタル一覧

よく読まれている記事子育て・ベビー用品カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner