心おどる"未体験"との出会いを。

検索

荷物カゴが大きいベビーカーおすすめ9選&倒れにくいベビーカーバッグで収納力UP

hirata.h
hirata.h

更新日2023/11/17

荷物カゴが大きいベビーカーおすすめ9選&倒れにくいベビーカーバッグで収納力UP

荷物が多くなりがちな赤ちゃんとのお出かけ。さらに買い物で荷物が増えて両手にビニール袋をさげてベビーカーを押すことに…なんて考えただけでも嫌になってしまいますよね。

赤ちゃん連れで買い物をすることが多い方には、ベビーカーの座席下の荷物カゴの大きさがとても重要です。

今回は、A型・B型のタイプ別に荷物カゴの容量が大きいベビーカーをご紹介します。
また、収納力をもっとUPさせたい方のために、荷物を入れてもベビーカーがひっくり返りにくいおすすめのベビーカーバッグ*も併せてご紹介します。

 

荷物カゴが大きいベビーカーおすすめ9選

荷物カゴが大きいベビーカーおすすめ9選

お出かけや買い物に持っていくことが多いベビーカーの座席下のカゴは大きめが理想的。

一般的なスーパーのカゴの大きさが約30L。そのくらいの収納スペースがあるベビーカーだと、かなり大容量といえるでしょう。

高機能A型・軽量A型・B型の3つのタイプ別に、カゴが大きいベビーカーをご紹介します。

高機能A型ベビーカー

  • コンビ アンブレッタ(42L/耐荷重10㎏)
  • グレコ シティトレック(35L/耐荷重5kg)
  • アップリカ スムーヴ AC(30L/耐荷重5kg)
  • コンビ メチャカーゴ(20L/耐荷重5kg)

軽量A型ベビーカー

  • コンビ スゴカルα(38L/耐荷重5㎏)
  • グレコ シティスター(34.6L)
  • Joie スマバギ(31.6L)

B型ベビーカー

  • コンビ F2プラス(30L/耐荷重5kg)
  • リッチェル リベラ ルーチェ(30L/耐荷重5kg)

高機能A型ベビーカー

生後1ヵ月から使えるA型ベビーカーの中でも、赤ちゃんをしっかり守る高機能なタイプのベビーカー。機能性や安心感がメリットですが、重くて大きいことがデメリットです。

座席下のカゴが大きいベビーカーの多くは、この高機能A型タイプです。カゴが大きいぶんベビーカー本体も大きく重くなりやすいのでしょう。

コンビ アンブレッタ(42L/耐荷重10㎏)

コンビ アンブレッタは、安心の日本ブランド「コンビ」のベビーカーの中でも、最上級の機能性を誇るA型ベビーカーです。

カゴはかなり大きい42L。よくあるメッシュ素材ではなく防水生地を使用しているので、大切な荷物を泥ハネから守ってくれます。

シートには衝撃吸収素材エッグショックをたっぷり使用し、大型のダブルタイヤにも衝撃吸収エッグサスペンションが搭載されています。58㎝ハイシート超大型のサンシェードでデリケートな赤ちゃんを刺激から守ります。

大容量のカゴと高い安全性で、お買い物やお出かけにおすすめのA型ベビーカーです。

コンビ アンブレッタ UH
カゴ 42L(耐荷重10㎏)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 両対面(オート4キャス)
重量 6.7kg(フル装備重量:6.8kg)
その他の特徴 ・ハイシート58cm
・超大型&99%UVカットサンシェード
・全面・20㎜厚の衝撃吸収素材エッグショック
・4輪ソフトエアサスペンション
・シート洗濯機OK

グレコ シティトレック(35L/耐荷重5kg)

シティトレックは、アメリカの有名ブランドグレコの三輪ベビーカーです。

スーパーのカゴがまるごと入る大容量35Lのカゴが特徴的。ベビーカーを押しながらのお買い物も楽々です。

小回りが利く三輪ベビーカーで、前輪がダブルタイヤになっているので安定感がUP。付属のヘッドサポートをつけることで、首のすわらない赤ちゃんの頭もしっかり守ります。

ただし、洗濯ができるのは取り外せるヘッドサポートなどの部品のみ。シートの洗濯ができないのは、少し残念なポイントです。

グレコ シティトレック
カゴ 35L(耐荷重5kg)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 背面
重量 8.5kg(フル装備重量8.8kg)
その他の特徴 ・エアータイヤ(前輪:ダブルタイヤ)
・ヘッドサポート
・撥水&UVカット幌
・ハンドブレーキ&フットブレーキ
・シート洗濯不可

アップリカ スムーヴ AC(30L/耐荷重5kg)

スムーヴは、国内大手メーカーアップリカの三輪A型ベビーカー。日本のSG基準を取得しているベビーカーで安心です。

30Lの大容量カゴは、たっぷり荷物を乗せられるサイズです。

空気入れやパンクの心配がないゴム製のメンテナンスフリータイヤが特徴で、地面からの振動も吸収してくれます。

クッション性が高い独自のメディカル成長マモールシートで、月齢の浅い赤ちゃんをしっかり守るベビーカーです。

アップリカ スムーヴ AC
カゴ 30L(耐荷重5kg)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 背面
重量 9.0kg
その他の特徴 ・メンテナンスフリータイヤ
・ハイシート58cm
・メディカル成長マモール
・ハンドブレーキ&フットブレーキ
・シート手洗い

コンビ メチャカーゴ(20L/耐荷重5kg)

コンビのメチャカーゴは、その名の通りカゴの大きさが特徴のA型ベビーカー。

容量は20Lとなっていますが、座席下が大きく開いている形状なのでスーパーの30Lのカゴがすっぽり入ります。

コンビ独自の衝撃吸収素材エッグショックは使用しておらず、オート4キャス機能もないので、カゴ以外のA型ベビーカーとしての機能はあまり高くなさそうです。

ベビーカーを押しながら買い物をする際には便利なベビーカーです。

コンビ メチャカーゴ IG
カゴ 20L(耐荷重5kg)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 両対面
重量 5.7kg(フル装備重量:5.7kg)
その他の特徴 ・30Lのスーパーカゴ搭載可能
・ハイシート51cm
・大型&99%UVカット幌
・シート洗濯機OK

軽量A型ベビーカー

生後1ヵ月から使えるA型ベビーカーの中でも、比較的軽量でコンパクトなタイプ。

機能性では多少劣りますが、軽くて持ち運びやすいので人気の高いベビーカーです。

コンビ スゴカルα(38L/耐荷重5㎏)

コンビ スゴカルαは、オート4キャスの両対面A型ベビーカーとしては最軽量の5.0kg

カゴのサイズも38Lとかなり大きめ。荷物がたっぷり入って、中身を出さずにそのまま片手で畳むことができます。

畳んだベビーカーは、持ちカルグリップで小脇に抱えて片手で持ち運び可能。

衝撃吸収素材エッグショックをシート全面に採用し、3層の振動吸収構造「トリプルエッグ」で赤ちゃんをしっかり守ります。

機能と軽さを両立したバランスのいいA型ベビーカーです。

コンビ スゴカルα compact HK
カゴ 38L(耐荷重5kg)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 両対面(オート4キャス)
重量 5.0kg(フル装備重量:5.1kg)
その他の特徴 ・ハイシート55cm
・大型&99%UVカットサンシェード
・全面エッグショックシート
・4輪エッグサスペンション
・シート洗濯機OK

コンビ“スゴカルα(アルファ)”ベビーカーは何がスゴい?従来品との違いも比較! – RentioPress

グレコ シティスター(34.6L)

グレコ シティスターは、A型ベビーカーとしては軽量の4.2kg

カゴのサイズは34.6Lと大きめ。間口が広いので出し入れも楽々です。

ハンドルの角度を7段階に調整できるマルチハンドル搭載で、パパ・ママそれぞれの身長に合わせて調整ができます。

衝撃吸収素材は使用しておらずオート4キャス機能もついていないので、月齢の浅い赤ちゃんを乗せて走行する際には十分注意しましょう。

グレコ シティスター
カゴ 34.6L
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 両対面
重量 4.2kg
その他の特徴 ・ハイシート55cm
・7段階マルチハンドル
・シート手洗い

Joie スマバギ(31.6L)

イギリスのメーカーJoie(ジョイー)の軽量A型ベビーカーがスマバギ。比較的安く購入できるベビーカーです。

カゴのサイズは30L以上で、たっぷり収納できます。

本体重量5.4kgは軽量A型の中では少し重めですが、インナーシートにチャイルドシートと同じソフトパッドを使用していて価格の割に安心のベビーカーです。

Joie スマバギ
カゴ 31.6L(幅32×奥行最大43×高さ12~23cm)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 両対面
重量 5.4kg
その他の特徴 ・ハイシート51cm
・ソフトパッド
・四輪サスペンション
・フットリクライニング
・シート手洗い

B型ベビーカー

生後7カ月頃の腰すわり期以降に使えるのが、B型ベビーカーです。

軽くて持ち運びやすいのですが、クッション性や機能面ではA型には劣ります。

コンビ F2プラス(30L/耐荷重5kg)

コンビ F2プラスは、軽いB型ベビーカーのF2シリーズですが、フルリクライニングできて生後1ヵ月からも使えるAB型ベビーカーです。

カゴの大きさは30Lと十分なサイズ。

本体は3.9kgと軽く、小脇に抱えて持ちやすい持ちカルフレームつき。片手でも押しやすいので、歩き始めた子どもと手をつなぎながらでも操作できます。

シートにクッション素材は使用していないので、子どもが少し成長してからの使用がおすすめです。

コンビ F2plus AJ
カゴ 30L(耐荷重5kg)
対象月齢 1ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
対面・背面 背面
重量 3.9kg(フル装備重量:4.2kg)
その他の特徴 ・ハイシート53cm
・ワンハンドグリップ
・持ちカルフレーム
・左右連動ブレーキ
・シート洗濯機OK

リッチェル リベラ ルーチェ(30L/耐荷重5kg)

リッチェル リベラ ルーチェは、4歳頃まで長く使えるB型ベビーカーです。

こちらもカゴは30Lと大容量

B型としては比較的重めの4.9kgですが、がっしりした作りで子どもの体重が18㎏になるまで使えます。

リクライニング機能はありませんが、ハイシート・洗濯機OKなど、機能性も十分。

重さとリクライニング無しというデメリットが気にならない方にはおすすめです。

リッチェル リベラ ルーチェ
カゴ 30L(耐荷重5kg)
対象月齢 7ヶ月〜48ヶ月(体重18kg以下)
対面・背面 背面
重量 4.9kg
その他の特徴 ・ハイシート50cm
・スイング式サスペンション
・UVカット幌
・ショルダーストラップ付き
・シート洗濯機OK

収納力UP!倒れにくいおすすめベビーカーバッグ

収納力UP!倒れにくいおすすめベビーカーバッグ

「大容量のカゴつきのベビーカーを選んでも、やっぱり荷物が入りきらない」
「他の条件を優先した結果カゴの大きさは諦めた」
という方におすすめなのが、ベビーカーに取りつけられるバッグやフック

ですが、ハンドル部分にあまりに重い荷物を吊るすと、子どもを抱っこした瞬間にベビーカーが後ろにひっくり返ってしまうことも

転倒防止のためにも、重めの荷物は座席下のカゴに、軽めの荷物をベビーカーバッグに収納することをおすすめします。

倒れにくいベビーカーバッグ

ベビーカーバッグの選び方も重要なポイントです。

取り付けたときに低い位置に重心がくるバッグなら、倒れにくく安定します。

ベビーカーバッグを自作する場合でも、左右のフレームの低い位置に取り付けられるようにすることをおすすめします。

ここからは、ベビーカーが倒れにくい市販のベビーカーバッグをご紹介します。

ファムベリー ベビーカー用アンダーバッグ

ベビーカーの左右のフレームに取り付けるバッグです。重心が低い位置にくるので、倒れにくく安定しています。

撥水&汚れにくいナイロン素材のバッグは、口がゴムになっていてがばっと開き、たっぷり荷物を入れることができます。

取り付けも簡単で、左右のフレームの間が65㎝までのベビーカーならどれでも使えます。

ファムベリー ベビーカー用サイドバッグ

こちらは、上のアンダーバッグと同じシリーズ。ベビーカーのサイドに取り付けるタイプのバッグです。

収納力も抜群で、左右どちらでもつけることが可能。マジックテープを2箇所とめるだけで設置も簡単

両サイドにつければ、バランスも取れて収納力もさらにUPしますね。

J.L. Childress ベビーカー用 保冷バッグ

ベビーカー下部に取りつけられて、取り外せばマザーズバッグとしても使える便利な保冷バッグです。

メインポケットの部分が、保冷・保温・防滴になっているので、飲み物や食べ物を持ち運ぶのに便利。

長さ調整可能なベルトで簡単に取り付けられて、ポケットもたくさんあるので細かいものを入れるのにちょうどいいバッグです。

J.L. Childress ベビーカー用 サイドネットバッグ

こちらは素材がネットになっていて、中身が見えるので取り出しやすいサイドバッグです。

マジックテープで左右どちらにもつけられて、手軽に収納スペースを増やすことができます。

まとめ

荷物カゴが大きいベビーカーおすすめ9選&倒れにくいベビーカーバッグで収納力UP
子どもとのお出かけには、ベビーカーの収納力が意外と重要。

ベビーカーのカゴは後から増やせないので、事前にしっかり比較してたくさん荷物が乗せられる使いやすいベビーカーを選びたいですね。

ベビーカーはレンタルできる!

レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、ベビーカーを3ヵ月〜送料無料でレンタルできます。

利用期間によっては、ベビーカーを購入するよりもお得に使えます。利用期間が短いA型ベビーカーはレンタルで済まして、安いB型ベビーカーやバギーを購入して長く使う方法もおすすめです。

詳しいレンタルの方法や価格については、こちらのRentio公式サイトからチェックしてみてくださいね。

[レンタル] ベビーカー 一覧 – Rentio[レンティオ]

ベビーカー・ベビー用品のレンタル一覧

よく読まれている記事子育て・ベビー用品カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner