はじめてのVRにもおすすめ!低価格VRデバイス「Oculus Go」の魅力をレビュー
更新日2022/12/21
VRゴーグルカテゴリの人気記事
近年、大きな盛り上がりを見せているVRデバイス。
対応コンテンツもどんどん増えており、気になっているという方も多いかと思います。
とはいうものの、価格・機種バリエーションの豊富さゆえに手をつけれていない方、「なんだか難しそう」と感じている方も少なくないのでは・・・
今回は、そんなVR未経験の方にも絶対的におすすめなVRヘッドセット「Oculus Go」についてご紹介いたします!
もくじ
Oculus GOで何ができるの?
Oculus Goでは、360°映像、映画観賞、VRゲーム、友人とコミュニケーションがとれるようなアプリなど1000本以上の対応アプリの中からお好みのVRコンテンツを楽しむことができます。
公式のアプリページを確認したところ映像鑑賞用アプリの人気があるようです。
Netflixや、Youtube VR専用アプリなど映像鑑賞用アプリはもちろんのこと、例えばホームシネマのような仮想空間で映画を楽しめるようなアプリなんかもありますので、
購入前に一度アプリ販売ページをのぞいてみてもいいかもしれません。
Oculus Goは「独立型ヘッドセット」
現在、様々なVRヘッドセット・VRゴーグルが販売されていますが、これらは大きく分けると3種類に分類することができます。
1.PC・ゲーム機と接続するタイプ
2.ヘッドセットにスマートフォンを実際に装着して、それを画面の代わりにするタイプ
3.ヘッドセット単独で楽しめる、ほかに何もいらない独立型タイプ
1.2.の場合、お使いになるVRコンテンツに対応したスペックを持つPCやゲーム機、スマートフォンのご用意が別途必要となります。
Oculus Goは3.の「独立型ヘッドセット」にあたり、これ1台の購入で、VRコンテンツを楽しむことができます。
PCに接続するようなVRデバイスとは違い、「VRデバイスを買ってみたいけど、自分のPCスペックでちゃんと動作するのか・・・」というようなご心配も無用です!
比較的低価格で高品質
Oculus Goですが、VR未経験の方にもおすすめな理由の1つとして、そのコストパフォーマンスの良さがあげられます。
他のVRデバイスに比べ安価でありながらも、品質も高く、機能も豊富。
独立型ということで、コンテンツは本体に保存されるため、ご希望の使い方に合うよう、メモリサイズの価格の違う2種類が用意されています。
・32GB¥23,800(税込み)
・64GB¥29,800(税込み)
他社の独立型VR機器ですと「Lenovo Mirage Solo」(約45,000円)、「VIVE Focus」(66,750円)などもございますが、これらと比べても低価格であることが分かります。
正直なところ、値段に対して高いと感じるか・安いと感じるかに関しましては主観となりますので断言はできませんが、家庭用ゲーム機と比べるような感覚で値段を見ていただければイメージが沸きやすいのかなと思います。
家庭用ゲーム機と比べますと値段は同等、または少し安いようなイメージでしょうか。
もちろん従来の他製品に比べても安価なため、
「VRに興味はあるけど機器の値段が高くて手が出せなかった」というような方にもお試しいただけやすい価格になっているのではないかと思います。
また、「あまり高価な機器は買えないけど、楽しむコンテンツのクオリティーは妥協したくない・・・」という方にもおすすめです。
レンタルでVR体験をしてみよう
「記事を見ただけでは購入に踏み切れない」という方や、「購入するかは置いておいて、とりあえずVR体験をしてみたい」という方も少なくないと思います。
そんな方にはレンタルがおすすめです。
家電、カメラのレンタル「Rentio」では様々な電化製品のレンタルを行っております。
Rentioのレンタルサービスでお手軽にVRを体験してみませんか?