心おどる"未体験"との出会いを。

検索

Oculus Goの初期設定の方法を徹底解説!実際に使って注意点や準備すべきものを紹介

matsunaga
matsunaga

更新日2022/12/21

Oculus Goの初期設定の方法を徹底解説!実際に使って注意点や準備すべきものを紹介

前回こちらの記事でも紹介させていただきました、独立型VRヘッドセット「Oculus Go」

今回は「Oculus Go」初期設定時の注意点、準備したほうがいいもの、実際に使った感想など画像付きでご紹介いたします。

はじめてのVRにもおすすめ!低価格VRデバイス「Oculus Go」の魅力をレビュー – RentioPress

スマートフォンアプリでセットアップ

独立型ヘッドセット「Oculus Go」ですが本体セットアップ時のみスマートフォンアプリ「Oculus」が必要となります。

また、本体からも可能ですが、こちらのアプリからも、Oculus Go内コンテンツ管理が可能でございます。

‎「Oculus」をApp Storeで

Oculus – Google Play のアプリ

アカウント設定

スマートフォンアプリ「Oculus」初回起動画面はこのような感じです。

Facebookアカウントでのログインがおすすめ

FacebookもしくはOculus専用アカウントでのログイン、Oculus専用アカウントの作成を選択いただけます。こちらですが、Facebookアカウントでのログインが非常におすすめです。

なぜかというと、ショップ内で購入したコンテンツを使用する際に、Facebookアカウントでのログインが必要となるケースが多いからです。

Facebookアカウントを最初から用意していただくことでよりスムーズにコンテンツをお楽しみいただけるかと思います。

また、新しくOculus専用アカウントをお作りいただく場合は、アカウント情報入力後、メールアドレス認証が必要となります。

↑メールアドレスを入力するとアプリ上ではこのような画面になりますので、登録したメールに添付されたリンクから認証を行い、アプリに戻りましょう。

プライバシー設定

こちらですが、初期状態ですと、ご覧の通りほぼ公開状態となっているのでご注意ください。

特に本名は非公開にしたいという方も多いかと思います。各項目をタップして、公開範囲の設定をしましょう!

ここからは流れ作業!

↑ヘッドセットの選択では「Oculus Go」を選択

ここからは画面に従って、スマートフォンとOculus Goのペアリングを行います。

言語選択支払い情報の入力後、注意事項が動画付きで流れます。

これで初期セットアップは完了になります!

セットアップ完了後、Oculus Go本体を起動すると操作に関する簡単なチュートリアルが流れます。

あとはスマートフォンアプリまたは本体からコンテンツのインストールを行い、楽しむだけだけです!

映像系アプリが意外とおすすめ!

今回実際にOculus Goを使ってみて「ゲームだけではなく、映像系アプリがめちゃくちゃいい!」と感じました。

今回自分が使用したアプリをご紹介いたします。

Oculus Video

こちらですが、VR空間で映画を楽しめるアプリになります。

大きな映画館やホームシアターはもちろんのこと、月面にスクリーンがあるようなシチュエーションなどもあり、お好きなものを選んで映像を楽しむことができます。

感想ですが、自宅のPCモニターで見る映像とはまるで違い、本当に映画館で映画を見ているような臨場感を楽しめました。

スクリーンに投影される映像自体はVRとは関係ないただの映画ですので、地面だけで見るとアプリとして地味だと思われるかもしれませんが、ぜひ騙されたと思って1度は体験していただきたいです。

Oculus Video | Oculus

YouTube VR

こちらですが、Youtube鑑賞用アプリとなりまして、Youtubeにアップロードされている360°動画の鑑賞ができます。

ご存知の通りYoutubeはユーザー投稿制の動画サイトとなりますので、一度だけ楽しむという形ではなく、長くお楽しみいただけるのではないでしょうか。

また、360°動画だけではなく通常の動画も閲覧可能となります。こちらもOculus Videoのように仮想空間内で再生される動画を鑑賞するようなものとなります。

YouTube VR | Oculus

長時間の使用は注意!

VRゴーグルを初めて使う方に注意していただきたいのがVR酔いです。

自分も初めて使用した際はすごく感動したのですが、早い段階で少し酔ってしまいました…(自分はテレビゲームなどでも酔いやすい方なので慣れている方は問題ないかもしれません。)

体調や気分が悪くなる場合は、いったんVRゴーグルを外して休憩。無理のない範囲で使用しましょう!

レンタルでVR体験をしてみよう

「記事を見ただけでは購入に踏み切れない」という方や、「購入するかは置いておいて、とりあえずVR体験をしてみたい」という方も少なくないと思います。

そんな方にはレンタルがおすすめです。

家電、カメラのレンタル「Rentio」では様々な電化製品のレンタルを行っております。

Rentioのレンタルサービスでお手軽にVRを体験してみませんか?

[レンタル] VRゴーグル・VR機器 買う前にお試し – Rentio[レンティオ]

よく読まれている記事VRゴーグルカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner