最近街で見かけることが増えてきたペットカート。便利そうで購入を検討している方も多いのではないでしょうか?
小型犬なら抱っこやスリングで十分という気もしますが、長時間の移動や旅行ではペットカートがあるとかなり便利。多頭飼いのお家やシニア犬の飼い主さんなら、一台用意しておきたい必須アイテムです。
いざペットカートを買おうと思っても種類が多く、選ぶのがなかなか難しいですよね。今回は、小型犬用のペットカート選びにお悩みの方向けに、選び方のポイントとおすすめ機種をご紹介します。
小型犬用ペットカートの選び方のポイント
ペットカートでは、愛犬が安全に乗れることが一番重要。そのためには、耐荷重や頭数制限は最低条件となります。
そのほかにも、最近のペットカートはどんどん機能が増えてきています。
ただしどんなに高機能でも、自分が使わない機能であれば必要ありませんよね。逆に欲しい機能を備えていないペットカートだと、購入してから後悔するかもしれません。
とにかく高機能なものを!というよりは、自分や愛犬にとって必要な機能を見極めることが重要。購入前に、こちらのようなポイントを必ずチェックしましょう。
- 愛犬のサイズや頭数
- キャリー内の快適性
- キャリーの取り外し
- お手入れや保管
ペットカートは、数千円程度の安いものから数万円もする高級品まで様々です。値段はできるだけ手頃で、必要な機能を備えたペットカートを選びましょう。
1. 愛犬のサイズや頭数
ペットカートは、安全のために乗せられる愛犬のサイズや頭数が制限されています。
愛犬の体重が耐荷重をオーバーしていると故障や劣化の原因になりますし、耐荷重はOKでも頭数が多すぎるとキャリー内が狭くてストレスにつながってしまいます。必ず推奨されている制限に適合するものを選びましょう。
キャリーの内寸
大きめの子の場合は、耐荷重以外にキャリーの内寸も確認しておきましょう。
キャリーの大きさは、愛犬の身体のサイズを測って以下のようなイメージで選ぶといいと言われています。
- 高さの目安:犬が立った時の地面から頭の高さ+5cm
- 奥行きの目安:犬が伏せをした時の指先からお尻までの長さと同じ
飛び出し防止用リードの数も確認
また、キャリー内の飛び出し防止用リードは、乗せる頭数分必要です。
キャリーからの飛び出しや落下は、ペットカートの使用で最も注意すべき事故。とくに小型犬の場合は、一瞬の油断が大怪我につながりかねません。
リードを適切な長さで装着し走行中は幌を閉めるなど、しっかり対策をしましょう。
2. キャリー内の快適さ
ペットカートに乗っている間、愛犬には快適に過ごしてほしいですよね。
夏場の暑さ・熱中症対策のためにも、ペットカートはなるべく風通しがよく直射日光が避けられるものがおすすめ。
キャリーの前後にメッシュウィンドーがついていると通気性が良くなります。幌部分のメッシュウィンドーは、日差しの向きにあわせてカバーできるようになっていると理想的です。
とくに短頭種など暑さに弱いわんちゃんには、窓の数が多いペットカートで中に保冷剤や凍らせたペットボトルを入れてあげるなど工夫が必要です。
さらに、シニアや関節が弱い子には、地面からの振動を吸収するタイヤやクッションを搭載しているものが安心ですね。
3. キャリーの取り外し
ペットカートの中には、キャリー部分を取り外して単体でも使えるものがあります。
徒歩で近所の散歩をするだけなら不要な機能ですが、キャリー単体で使用できると様々な場面で活用できるようになります。
カートで移動してそのまま動物病院やドッグカフェに持ち込んだり、車に乗せてシートベルトで安全に固定したり、宿泊先でも簡易クレートとして使えたりと、色々な用途で使えます。
キャリーのサイズによっては、電車やバスへの持ち込みも可能です。(※電車への持ち込み条件について詳しくはこちら)
ライフスタイルによっては、カートとしてよりもキャリー単体での使用が多くなることも。車派・電車派どちらにも便利な機能です。
4. お手入れや保管
ペットカートは、「使用していないとき」のことも考えて選びたいものです。
汚れやすいキャリーカバーやマットは、丸洗いできると衛生的。抜け毛や土で汚れてしまっても手軽にお手入れができます。
また、保管のことを考えると軽くてコンパクトなものがおすすめ。折り畳んだときに自立するものなら玄関先や物置でも保管しやすく便利です。
ペットカートは折り畳んでもそれなりに場所をとるものなので、保管場所までしっかり考えて購入すると良さそうです。
小型犬におすすめのペットカート
ここまで解説してきた選び方のポイントを踏まえて、愛犬のサイズ・頭数別のおすすめペットカートをご紹介します。
コムペット ミリミリジュニアプレミアム【~3㎏程度/1頭まで】
ベビー用品のコンビが開発したコムペットのミリミリジュニアプレミアムは、電車移動が多い小型犬の飼い主さんにおすすめ。
多くの鉄道会社で持ち込みを許可されているキャリーサイズ縦横高さ合計90cmというコンパクトさで、取り外して電車での移動が可能です。
キャリーの内寸が小さめなので、愛犬の身体のサイズに合うかしっかり検討して購入しましょう。
コムペット | |
---|---|
ミリミリジュニアプレミアム | |
耐荷重 | 8kg |
推奨のペット | 3kg程度の小型犬1頭まで |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 270×320×150 (※幌除く) |
落下防止リード | 1本 |
メッシュウィンドー | 2ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 515×740×997 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 360×215×995 |
重量 | 4.9kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 45,360円 |
リッチェル ミニモ【~6kg/1頭まで】
リッチェル ミニモは、小型犬1頭向けのコンパクトなペットカートです。
両開き可能な幌で、3カ所にメッシュウィンドーがついていて通気性もよく安心です。
キャリーは電車可能なサイズを若干オーバーしていますが、持ち運びやすいサイズ感。折り畳んだ車体は自立するので保管にも便利です。
リッチェル | |
---|---|
ミニモ | |
耐荷重 | 6kg |
推奨のペット | 小型犬・猫1頭 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 230×405×210 (※幌除く) |
落下防止リード | 1本 |
メッシュウィンドー | 3ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 440×700×955 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 440×295×835 |
重量 | 5.1kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 17,057円 |
アイリスプラザ 4WAYペットカート【~10kg/2頭程度】
アイリスの4WAYペットカートは、キャリー単体でも使えて、オプション品を使えばスーツケースのように転がして運ぶこともできるペットカートです。
車体は小回りが利く三輪タイプ。比較的簡易なつくりではありますが、価格が安くコスパの良いペットカートです。落下防止用リードは付属していないので自分で用意する必要があります。
キャリーは通気性の高いつくりですが、サイズがそこまで大きくないので2頭で使う場合は身体の大きさに注意しましょう。
アイリスプラザ | |
---|---|
4WAYペットカート | |
耐荷重 | 10kg |
推奨のペット | 小型犬・猫 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 270×410×290 |
落下防止リード | × |
メッシュウィンドー | 4ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | × |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 480×1005×920 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 480×310×845 |
重量 | 6.98kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 10,298円 |
AIRBUGGY FOR PET DOME2 SM【~10kg/2頭まで】
三輪ベビーカーで有名なエアバギーのDOME2 SMは、三輪タイプのペットカートです。キャリー部分を乗せ替えればベビーカーとしても使える頑丈なつくりが特徴です。
ゆったりとした大きめのキャリーで、小型犬が2頭乗っても余裕があるサイズ。エアタイヤで振動吸収性も抜群です。
重くて持ち運びには不便ですが、安心感を求める方におすすめです。
AIRBUGGY FOR PET | |
---|---|
DOME2 SM | |
耐荷重 | 10kg |
推奨のペット | 小型犬2頭・中型犬1頭 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 300×520×440 (※幌含む) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 2ヵ所 |
振動吸収 | 大口径中空式エアタイヤ |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 580×960×990 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 580×300×820 |
重量 | 10.6kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 52,800円 |
リッチェル エルフィ【~12kg/2頭まで】
リッチェル エルフィは、小型犬2頭まで乗せられるキャリーの取り外しができないタイプのペットカート。
キャリーごとパタンと折り畳めて自立するので、保管も持ち運びも楽々です。両開き可能な幌で、対面で顔を見合わせながら使うこともできます。
価格も手頃で、バランスの良いペットカートです。
リッチェル | |
---|---|
エルフィ | |
耐荷重 | 12kg |
推奨のペット | 小型犬・猫2頭まで |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 300×490×230 (※幌除く) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 3ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | × |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 490×740×970 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 490×365×860 |
重量 | 5.5kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 12,478円 |
コムペット ミリミリEG【~12kg/2頭まで】
コムペットのミリミリEGは、キャリーの取り外しができて、使い勝手や快適性の高いペットカートです。
衝撃吸収素材エッグショック搭載で振動を減らし、4ヵ所のメッシュウィンドーで通気性も抜群です。カバーの丸洗いもできるので、衛生的に使い続けられます。
小型犬がゆったりと2頭乗れて高機能なペットカートです。
コムペット | |
---|---|
ミリミリEG | |
耐荷重 | 12kg |
推奨のペット | 犬2頭まで |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 270×500×250 (※幌除く) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 4ヵ所 |
振動吸収 | エッグショックシート |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | ○ |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 515×740×997 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 360×215×995 |
重量 | 5.2kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 49,500円 |
ハギーバディーズ ユーロスタイル ペットストローラー【~14kg/2頭程度】
ハギーバディーズのユーロスタイル ペットストローラーは、比較的簡易なつくりではあるもののお手頃なペットカートです。
幌が無いタイプでキャリーサイズは縦横高さ合計114cmと小さめなので、電車への持ち込みができる場合もあります。
公式には頭数の指定はありませんが、3頭以上乗せるには少し狭いかも?という印象です。
ハギーバディーズ | |
---|---|
ユーロスタイル ペットストローラー | |
耐荷重 | 14kg |
推奨のペット | 小型犬・猫 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 300×500×340 |
落下防止リード | 1本 |
メッシュウィンドー | 2ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | × |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 370×660×950 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 440×250×730 |
重量 | 6kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 11,660円 |
COCOHEART 甘えん坊バギー! 3輪カート【~20kg/3頭程度】
COCOHEARTの甘えん坊バギー!は、耐荷重20㎏までのペットカートとしては低価格帯で人気です。
4ヵ所のメッシュウィンドーで通気性も高く、柔軟性のあるEVA素材の大型タイヤで振動を軽減して、乗り心地快適。
キャリーの取り外しはできませんが、細かい部分にも工夫が凝らされていて使い勝手の良さそうなペットカートです。
COCOHEART | |
---|---|
甘えん坊バギー! 3輪カート | |
耐荷重 | 20kg |
推奨のペット | 犬・猫 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 310×600×520 (※幌含む) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 4ヵ所 |
振動吸収 | EVA素材大型タイヤ |
キャリー取り外し | × |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | × |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 470×770×910 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 470×300×930 |
重量 | 5.2kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 10,990円 |
ピッコロカーネ CARINO2【~20kg/3頭以上】
ピッコロカーネ CARINO2は、ベビーカーをベースにつくられたペットカート。
重さはありますが丈夫な作りで、3頭以上乗せても安心です。
キャリー単体でも使えて、ハンドルは角度が5段階に調節可能。折り畳んだ状態で自立もするので保管にも便利です。
ピッコロカーネ | |
---|---|
CARINO2 | |
耐荷重 | 20kg |
推奨のペット | 犬 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 340×600×230 (※幌除く) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 1ヵ所 |
振動吸収 | 衝撃吸収サスペンション |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | × |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 600×860×1020 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 600×300×860 |
重量 | 8.7kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 39,800円 |
コムペット ミリクラン アルファ【~30kg/3頭以上】
コムペットのミリクラン アルファは、耐荷重30㎏で3頭以上の多頭飼い向きのペットカートで、愛犬の体重が多少変化しても安心です。
キャリー単体でもキャリーを取りつけたままでも折り畳めるので、屋内や車内にカートを持ち込むときや保管時に便利です。
価格はかなり高額ですが、安心して使える高機能なペットカートです。
コムペット | |
---|---|
ミリクラン アルファ | |
耐荷重 | 30㎏ |
推奨のペット | 犬 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 320×620×270 (※幌除く) |
落下防止リード | 2本 |
メッシュウィンドー | 4ヵ所 |
振動吸収 | – |
キャリー取り外し | ○ |
カバー丸洗い | ○ |
折畳時自立 | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 520×800×1020 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 520×530×940 |
重量 | 7.5kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 63,800円 |
コムペットのミリミリ&ミリクラン 全12種比較!おすすめペットカートと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
まとめ:小型犬におすすめのペットカート比較一覧表
お出かけや旅行はもちろん、通院や日々のお散歩でも、愛犬との生活の様々な場面で役立つペットカート。
普段あまり使わない方も、病気やケガ、高齢期や非常時に備えて一台あると安心ですね。
最後に、おすすめの小型犬用ペットカートについてこちらの一覧表にまとめましたので、ペットカート選びの参考にしてみてください。
コムペット | リッチェル | アイリスプラザ | AIRBUGGY FOR PET | リッチェル | コムペット | ハギーバディーズ | COCOHEART | ピッコロカーネ | コムペット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミリミリジュニアプレミアム | ミニモ | 4WAYペットカート | DOME2 SM | エルフィ | ミリミリEG | ユーロスタイル ペットストローラー | 甘えん坊バギー! 3輪カート | CARINO2 | ミリクラン アルファ | |
耐荷重 | 8kg | 6kg | 10kg | 10kg | 12kg | 12kg | 14kg | 20kg | 20kg | 30㎏ |
推奨のペット | 3kg程度の小型犬1頭まで | 小型犬・猫1頭 | 小型犬・猫 | 小型犬2頭・中型犬1頭 | 小型犬・猫2頭まで | 犬2頭まで | 小型犬・猫 | 犬・猫 | 犬 | 犬 |
キャリー内寸(幅×奥行×高さmm) | 270×320×150 (※幌除く) | 230×405×210 (※幌除く) | 270×410×290 | 300×520×440 (※幌含む) | 300×490×230 (※幌除く) | 270×500×250 (※幌除く) | 300×500×340 | 310×600×520 (※幌含む) | 340×600×230 (※幌除く) | 320×620×270 (※幌除く) |
落下防止リード | 1本 | 1本 | × | 2本 | 2本 | 2本 | 1本 | 2本 | 2本 | 2本 |
メッシュウィンドー | 2ヵ所 | 3ヵ所 | 4ヵ所 | 2ヵ所 | 3ヵ所 | 4ヵ所 | 2ヵ所 | 4ヵ所 | 1ヵ所 | 4ヵ所 |
振動吸収 | – | – | – | 大口径中空式エアタイヤ | – | エッグショックシート | – | EVA素材大型タイヤ | 衝撃吸収サスペンション | – |
キャリー取り外し | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
カバー丸洗い | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ |
折畳時自立 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
使用時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 515×740×997 | 440×700×955 | 480×1005×920 | 580×960×990 | 490×740×970 | 515×740×997 | 370×660×950 | 470×770×910 | 600×860×1020 | 520×800×1020 |
折畳時サイズ(幅×奥行×高さmm) | 360×215×995 | 440×295×835 | 480×310×845 | 580×300×820 | 490×365×860 | 360×215×995 | 440×250×730 | 470×300×930 | 600×300×860 | 520×530×940 |
重量 | 4.9kg | 5.1kg | 6.98kg | 10.6kg | 5.5kg | 5.2kg | 6kg | 5.2kg | 8.7kg | 7.5kg |
Amazon税込価格(2019/12/3時点) | 45,360円 | 17,057円 | 10,298円 | 52,800円 | 12,478円 | 49,500円 | 11,660円 | 10,990円 | 39,800円 | 63,800円 |
ミリミリジュニアプレミアム | ミニモ | 4WAYペットカート | DOME2 SM | エルフィ | ミリミリEG | ユーロスタイル ペットストローラー | 甘えん坊バギー! 3輪カート | CARINO2 | ミリクラン アルファ |
ペットカートはレンタルもできる
「愛犬がカートを気に入ってくれるかどうか不安…」「どのくらいの頻度で使うかわからない」など購入を迷っている方には、ペットカートのレンタルもおすすめです。
レンタルサービスのRentioでは、新品のペットカートを月単位でお得にレンタル可能。じっくりお試しして、気に入ればそのまま使い続けると自分のものになります。合わなければ返却もできるので、購入前のお試しに最適です。
レンタルプランや料金の詳細はこちらからご覧ください。