掃除機・コードレス掃除機カテゴリの人気記事
最近注目度が急上昇しているのが、Shark(シャーク)のコードレススティック掃除機。
なかでもShark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」は、パワフルな吸引力・毛が絡みづらいブラシレスパワーフィン・曲がるパイプ・軽くてスリムなボディなど、便利な機能を多数搭載したハイグレードなコードレス掃除機です。
今回は、そんなSharkのコードレス掃除機を実際に使ってその実力を検証してみたいと思います。
↓最新のSharkコードレス掃除機はこちらのレビュー記事をご覧ください。
Shark EVOPOWER SYSTEM iQ+をレビュー!メインとして頼れるコードレス掃除機をお探しの方に! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
もくじ
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」の特長

アメリカの家電メーカーシャークニンジャ株式会社のShark(シャーク)シリーズ。
最近日本に上陸したばかりですが、特徴的な機能やスタイリッシュなデザインなどで注目を集め人気が高まっている掃除機ブランドです。
Sharkシリーズのなかでも「EVOPOWER SYSTEM CS501J」は、パワー・軽さ・機能のバランスが良いモデルです。
今回、そんな「EVOPOWER SYSTEM CS501J」をレンタルして、実際に使いながら特長を紹介していきたいと思います。
パワフルな吸引力と「ブラシレスパワーフィン」搭載
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」は、ハンディ部分が1kg未満の軽量コードレス掃除機のなかで最高クラスの吸引力を搭載。床のゴミや家具の上もしっかり吸い込むことができます。
さらにゴミが気になる場所では、手元のブーストボタンを軽く押せばよりパワフルなブーストモードも使えます。
- 電源ボタン
- ブーストボタン
ヘッドにはフローリングやカーペットなどあらゆる床に密着する「ブラシレスパワーフィン」を採用。繊維の奥や溝のゴミまでしっかりとかき出します。
ゴム製のフィンはホコリや長い毛が絡みづらく、お手入れの手間が減るのも嬉しいですね。
曲がるパイプで家具の下もらくらく
Shark掃除機の注目機能といえば、この曲がるパイプ「FLEX機能」でしょう。
ボタンを押すとパイプが真ん中で曲がるので、立ったままの姿勢で家具の下まで楽に掃除することができます。
ベッドやソファの奥のほうを掃除するためにかがんでいた従来の掃除スタイルが変わる画期的な機能ですね。
軽くてスリムなデザインで小回りも◎
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」は、スティック時約2.0kgと非常に軽いコードレス掃除機。
片手でスイスイ掃除できて、小回りも抜群。力に自信の無い方でも楽に操作ができます。
本体もスリムなデザインで正面からダストカップが見えないので、場所を選ばず気軽に置いておけます。
付属の専用スタンドに置くだけで充電できて、付属品もまとめて収納できるのもポイントが高いですね。
付属品充実で家中の掃除に活躍
「EVOPOWER SYSTEM CS501J」は、付属品も充実。アタッチメントを取り替えることで、家中あらゆる場所の掃除が可能になります。
ミニモーターヘッドは、通常のヘッドをコンパクトにしたもの。
回転ブラシ搭載でたたき出し効果もあるので、繊維の奥のハウスダストが気になるソファやマットレスに最適です。
布団ノズルは幅広の布用ノズルで、布団やカーテンなど大きめの布製品に最適なノズルです。
マルチノズルは、棚や机の上などいろいろな場所で使えるノズルです。
ブラシ付き隙間用ノズルは、部屋の角や巾木、家具のすき間など細かい場所の掃除に最適なノズルです。
リチウムイオンバッテリーは2個付属していて、予備バッテリーは付属のスタンドで充電することができます。
ワンタッチゴミ捨てでお手入れも手軽
ゴミ捨てもワンタッチでかんたんなので、ゴミに触れずにこまめに捨てられて衛生的に使えます。
また、ダストカップやフィルターは取り外して水洗い可能。細かなチリがついて気になったら手軽にお手入れすることができます。
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」を実際に使って検証
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」を使って、操作感や稼働音について検証してみました。
スイスイと動かせて曲がるパイプも使いやすい
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」を使ってみると、前後の動きや左右への方向転換などスムーズに操作することができました。
約2.0kgと非常に軽いため、多少持ち上げて移動するのも苦ではありません。
曲がるパイプへの切り替えもワンタッチでかんたんなので、家具や部屋の状況に合わせて楽に掃除ができました。
稼働音はやはり大きめ
騒音計を使って稼働音を検証してみたところ、通常時で89~91dB、ブーストモード時は98~99dB程の音が計測されました。
やはり吸引力がパワフルなだけあって、音はそれなりにうるさくなってしまいます。
静音モード等もないので、音が気になる場合は他のコードレス掃除機を選んだほうがよさそうです。
「EVOPOWER SYSTEM」CS501J/CS401J/CS200J の違い



Sharkのコードレス掃除機「EVOPOWER SYSTEM」シリーズには、CS501JのほかにCS401JとCS200Jというラインナップがあります。
3機種の基本的な性能は共通で、主な違いは付属品のみとなります。
CS501Jがマルチフロア用ヘッド・曲がるパイプを付属しているモデル、CS401Jがマルチフロア用ヘッドでストレートパイプ、CS200Jが回転ブラシのないフローリング専用ヘッドでストレートパイプのモデルです。
なお、付属品の違いに伴ってサイズや価格などにも違いが出てきます。詳しくは以下の比較表をご覧ください。
「EVOPOWER SYSTEM」3機種比較表
Shark掃除機全機種の比較はこちら
Shark(シャーク)のコードレススティック掃除機 全7機種を比較しおすすめを紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Shark「EVOPOWER SYSTEM CS501J」の曲がるパイプでお掃除改革
曲がるパイプという珍しい特長をもつSharkのコードレス掃除機「EVOPOWER SYSTEM CS501J」。
普段はなかなか手が届かない家具の下も毎回楽に掃除できて、アタッチメントを取り替えれば家中手軽に掃除することができます。
Sharkの「EVOPOWER SYSTEM CS501J」で、掃除機がけの新しい世界を開いてみてはいかがでしょうか?

Sharkのコードレス掃除機はレンタルもできる
Sharkの曲がるパイプを一度体験してみたい方には、家電レンタルで試してみるのもおすすめです。
家電レンタルサービスのレンティオでは、Sharkのコードレス掃除機をレンタルして試すことができます。
購入前のお試しに、まずはレンタルで気軽に試してみてください!
[レンタル] シャーク(Shark) 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] ハンディ掃除機・コードレス掃除機 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[最新]コードレス掃除機おすすめ8機種を一覧表で比較!軽くて高コスパな一台の選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ダイソンコードレス掃除機 Microを含む全29種を一覧表で比較!おすすめや選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]