HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited 実写レビュー。単焦点レンズとしても使用出来るお手軽マクロレンズをご紹介
更新日2024/07/17
交換レンズカテゴリの人気記事
APS-Cサイズ専用小型軽量設計を目指した「DA Limited」レンズシリーズ。
デジタル画像の特性し、豊富な種類でお値段も良心的ながら見た目もPENTAXの技術者によって作られたアルミ削り出しのレンズボディで展開しています。
性能や使い勝手の良さ、またPENTAXボディと組み合わせによる見た目の良さにも人気があるレンズシリーズになります。
もくじ
「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」 マクロレンズ
人が実際に見ている画角で自然に撮影出来る単焦点レンズとしても活躍するというコンセプトの元、作られたマクロレンズが2013年10月25日に発売されました。
被写体にぶつかるほど寄れるとされ人気の高い「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」マクロレンズを今回ご実写レビューしていきます。
「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」外観レビュー
やはり外観の特徴としてはLimitedレンズ特有のアルミボディとそのサイズ感。
ボディとの組み合わせた時の見た目の良さ、またレンズ、ボディともに耐久性に優れておりアウトドアに向いているPENTAXでは需要が高い形となっています。
ボディに装着してのサイズ感や、本レンズの使い勝手の良さ等レンズ外観についてご紹介していきます。
APS-Cレンズ特有の小型軽量
本レンズの重さは「約214g」サイズは手にすっぽりと収まる「63 x 46.5 mm」
レンズ自体には手振れ補正が搭載されていないものの、PENTAXKシリーズボディには内部に手振れ補正機能がついていることから、高性能でありながら小型軽量化が出来ている形となっています。
またレンズ前面部には、汚れに強いマルチコーティング「HD コーティング」を新採用しており、従来よりも更にゴーストやフレア抑制効果がアップ。
レンズ前面から約3cmのワーキングディスタンス(レンズの先端から主要被写体のピントを合わせた位置までの距離)を可能としており、ピントが背景に行ってしまう事などを軽減してくれます。
スライド式のレンズフード付き
Limitedレンズシリーズの一部にしか採用されていない、スライド伸縮式でかさばらない専用フードが内蔵されており、スライドする事でいつでも簡単にフードを引き出す事が出来ます。
通常付属しているようなレンズフードと違い、すぐに引き出す事が可能なので、撮り逃しを少なくし、フレアを入れた写真、逆にフレアを軽減した写真など同じ場面でも様々な撮影を行う事が可能となります。
「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」性能レビュー
本レンズの焦点距離は肉眼に近いとされる「35mm」また解放F値は「F2.8」。
その撮りやすさや、やわらかい円形のぼけを表現できる円形絞りを採用しており、お花などの接写撮影、またイルミネーションなどや夜景にも対応。
常用必須、手放せないと言われる性能をレビューしていきます。
単焦点レンズとしても使える日常常用レンズ
肉眼に近い自然な画角で、常用単焦点レンズとしても活躍するマクロレンズと言われる本レンズ。
ぶつかる程の近い距離であってもピントを被写体に合わせたマクロ撮影が可能なのはもちろんの事、F値を絞ることで風景写真なども撮影が可能。
被写体に対する最短撮影距離は驚異の「0.139m」を叶えています。
35mmという焦点距離から、風景の撮影にも向いており、持ち出しやすいレンズとして人気があります。
遠距離の動体の撮影に使用する超望遠マクロレンズとは違い、小型軽量なため、被写体が決まっていない時に持ち歩くとりあえず持ち歩くという方も多くいらっしゃいました。
FREEシステム・どんな場面でも高画質を実現
開放F値での撮影で起こりがちな、撮影距離による性能変化(解像度の低下等)が少なくなるFREEシステム(後群分離型フォーカシング)を搭載。
近距離から遠距離の撮影まで逆光などの悪条件下でフレアーやゴーストの発生をより低減し、クリアでコントラストの高い描写力の撮影を行う事が出来ます。
本レンズならではの解像感の高いシャープな描写や、ポケ味あふれるふんわりとした写真まで色々な撮影が楽しめるでしょう。
Quick-Shift Focus System(クイックシフト・フォーカス・システム)搭載レンズ
AFでのピント合焦後、マニュアルでのピント合わせが切り替え操作なしでできる「Quick-Shift Focus System(クイックシフト・フォーカス・システム)」を搭載。
この機能はまずオートフォーカスでピントを合わせ、フォーカスロックをかけた状態(シャッターボタン半押し)でフォーカスリングを自分で回し、ピントの微調整を手動で行うシステムのこと。
私は特段カメラに特化した知識がないためAFでの撮影しか行った事がありませんが、ピントを合わせたいところに測距点が対応していない、オートフォーカスで合いにくい被写体、合わせたいところにこだわりがある方などはこちらの機能を使われる事が多いようです。
合わせ方としては、まずオートフォーカスである程度のピントを合わせ、その後をマニュアルフォーカスにスイッチするという方法。
接写撮影時のピント位置の微調整やピンポイントにピントを合わせたい時には、このクイックシフト・フォーカス・システムを使用してみることはいかがでしょうか。
使用上の注意点
使用時のご注意点としては望遠型のズームレンズとは違い、被写体に近づいての撮影が必要となる為、昆虫など動く被写体の撮影だと逃げられて撮影チャンスを逃してしまうかもしれない点。
お花や料理など、動かない被写体に向いているレンズなので、日常使い頂くのが今回の「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」の良さを引き出せるかと思います。
加えて私はK-1での撮影をメインとしてしまいましたが、フルサイズ機では撮影設定によっては周辺減光が発生、ファインダーからの表示が違う形となりました。
撮影時の設定や、切り取りする事によって特段不便なく使えるという方もいらっしゃいましたが、もし組み合わせて使ってみたいという方は注意が必要です。
「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited マクロレンズ」フォトギャラリー
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/60sec, F8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/100sec, F8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/400sec, F2.8, ISO200, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/400sec, F2.8, ISO100, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/400sec, F2.8, ISO200, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/100sec, F2.8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/100sec, F2.8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/60sec, F2.8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX K-1 Mark II,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/60sec, F8, ISO1600, 35mm,東京都内
PENTAX KP,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/100sec, F3.5, ISO800, 35mm,東京都内
PENTAX KP,smc HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited Limited, 1/100sec, F2.8, ISO800, 35mm,東京都内
「HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited」スペック表
レンズ名 | HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited | ||
---|---|---|---|
対応マウント | ペンタックスKマウント系 | ||
レンズタイプ | マクロ | ||
焦点距離(35ミリ判換算) | 35mm(53.5mm) | ||
開放絞り値 | F2.8 | ||
最小絞り | F22 | ||
画角 | 44° | ||
レンズ構成 | 8群9枚 | ||
絞り羽根枚数 | 9枚 | ||
最短撮影距離 | 0.139m | ||
最大撮影倍率 | 1.00倍 | ||
フィルター径 | 49mm | ||
最大径 x 長さ | 63 x 46.5 mm | ||
質量(重さ) | 約214g |
まとめ
今回初めてマクロレンズを使っての撮影を行いましたが、その使い勝手の良さ、描写力すべてに大満足でした。
見たままの風景を撮影を出来るだけではなく、寄りすぎるとピントが合わなくなりこの画角で撮りたいのに等とストレスを覚える事も全くなく、撮りたいと思ったものに近づきたいだけ近づき撮影を行う事が出来ました。
PENTAX特有の様々な設定、フィルターと組み合わせてこう撮りたい!と思った以上の写真を作り出せる事が可能なレンズだと思います。
マクロ撮影、単焦点撮影、コンパクト、軽量と4拍子揃ったこのレンズ、気になる方は是非一度使ってみてはいかがでしょうか。
PENTAXのレンズをレンタルで使用してみよう
カメラレンタルのRentio(レンティオ)では、PENTAXのレンズ各種を最短3泊4日から気軽にレンタルすることが可能です。
沢山レンズが出ていて選べない、購入してから自分の撮影には合わなかった、失敗したくないという方には一度レンタルして使用感をお試し頂くのがおすすめ。
短期間だけの使用でも使うことが出来るため、撮影回数は多くないけどこの撮影の時だけ使いたい!という方にもおすすめです。
ぜひレンティオでご自身にあったカメラ、レンズを見つけてください。