新生活に必要なものチェックリスト!最低限そろえるべきものや費用を抑えるコツも紹介
更新日2024/05/31
生活家電カテゴリの人気記事
「新生活に必要なものはなんだろう」
「どうやってそろえるのが効率的?」
「なるべく費用をかけずに用意したい」
と考えていませんか。
これから新生活を始める方にとって、引越し先で必要なものをそろえるのはなかなか大変な作業です。
そこで、まずは最低限必要なものをそろえて、生活が不便にならないようにすることが大切だといえます。
しかし、生活に必要なものを考えるときりがなく、何からそろえたらいいのか迷ってしまう方も多いはず。
そこで本記事では、新生活に必要なもののチェックリストを紹介します。
そろえるときのポイントや、費用を抑えるコツも紹介するので、これから新生活をスムーズにスタートさせたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
新生活に必要なものチェックリスト
新生活に必要なもののチェックリストと、そろえる際のポイントを紹介します。
- 家電
- 家具
- キッチン用品
- 洗濯・バス・トイレ用品
- 日用品
家電のチェックリスト
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- テレビ
- 炊飯器
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 電気ケトル・ポット
- ドライヤー
- アイロン
- 照明器具
- 冷暖房器具
毎日使う家電は早めにそろえることが大切です。
特に、冷蔵庫、洗濯機、照明器具などは優先して購入しておきましょう。
家電を購入する上で大切なのは、部屋のサイズに合わせることです。
せっかく購入したのに設置できないと、返品したり買い直したりする手間がかかってしまいます。
また、買い直した家電が届くまで生活が不便になってしまうでしょう。
購入の手間を省くなら、家電セットを一式購入するのがおすすめです。
また、購入に迷う家電はレンタルを利用するのも選択肢のひとつ。
家電をそろえるには多くの費用が必要になるため、無理のない予算の範囲におさめることが大切です。
家具のチェックリスト
- ベッド
- 布団類一式
- テーブル
- 椅子・ソファ
- テレビ台
- 時計
- 食器棚
- カーテン
- カーペット・ラグ
- ゴミ箱
- スタンドミラー
- 衣類収納家具
- 本棚
家具やインテリア用品には、あると便利なものがたくさんあります。
まずは、生活に必要な家具やインテリア用品からそろえるのがおすすめです。
特に引越し時に必要になるカーテンは、あらかじめ準備しておく必要があります。
窓のサイズをしっかり計って、ぴったり合うカーテンを選ぶことが大切です。
インテリアにこだわる方は、初めにすべてのアイテムをそろえてしまうと、実際に生活を始めたときにしっくりこないと感じてしまうことも。
ある程度生活が落ち着いてから、雰囲気に合うものをゆっくりそろえたほうが、満足のいくインテリアに仕上がるでしょう。
キッチン用品のチェックリスト
- 鍋・フライパン
- 包丁・まな板
- 箸
- フォーク・スプーン
- 食器
- ボウル・ザル
- 調理用品
- キッチンマット
- キッチンタオル
- スポンジ
- 水切りかご
- 三角コーナー
あまり自炊をしない方でも、最低限のキッチン用品は揃えておくといいでしょう。
たとえば箸やフォーク類、食器などは、コンビニで食事を済ませる方でも必要になることがほとんど。
家で温め直す場合は、耐熱用の皿があると便利です。
自炊をする方は、まな板や包丁、鍋など最低限必要なものを購入しておき、足りないものを後で買い足すのがおすすめです。
大きめのフライパンがあれば鍋の代用になることもあるため、初期費用を抑えたい方は兼用するのも選択肢のひとつ。
また、調理の際に必要になる基本の調味料もあらかじめ準備しておくと、引越し後の買い出しに苦労しなくて済みます。
洗濯・バス・トイレ用品のチェックリスト
- 洗濯かご
- 物干し竿
- ハンガー
- 洗濯バサミ
- アイロン台
- バスタオル・フェイスタオル
- バスマット
- バスチェア
- 桶・洗面器
- トイレマット
- 便座カバー
- スリッパ
- トイレブラシ
- 掃除用品
- 歯ブラシ・コップ
洗濯・バス・トイレ用品は、毎日使うものが多いでしょう。
たとえば、アイロン台やバスチェアなどは、すぐにそろえなくても生活できます。
しかし、物干し竿やハンガー、バスタオルなどは初日から必要になることが多いもの。
引越し前から、毎日使っているものをチェックしておくと、用意し忘れることを防げます。
費用を抑えるなら、引越し前に使っていたものをそのまま持っていくのも一つの手です。
日用品のチェックリスト
- ティッシュペーパー
- トイレットペーパー
- ハンドソープ
- シャンプー・リンス
- 歯磨き粉
- ボディソープ・石鹸
- ラップ・アルミホイル
- 各種洗剤
- ごみ袋
- 救急用品
毎日必要になる日用品は、引越し前に用意しておくと引越し後の生活がスムーズです。
転居後に購入することもできますが、当日はいろいろと忙しく買い物に行く時間が取れないことも。
最低限必要なものは、引っ越し時に用意しておくといいでしょう。
あまり荷物を増やしたくないなら、ティッシュペーパーは1箱、ゴミ袋は4~5枚といったように少量だけ用意するのもいいでしょう。
数日買い物に行かなくても済むくらいの量を用意しておくと安心です。
また、あると便利な日用品はかなり多いので、まずは必要最低限のものをそろえることを意識すると、モノが増えすぎるのを防げます。
新生活に必要なものをそろえるときの4つのポイント
新生活に必要なものを揃える際は、ポイントを押さえておくと効率よく準備を進められる4つのポイントを紹介します。
- 予算を決めておく
- まずは必要最小限でそろえる
- 必要なものの優先順位をつける
- 日用品はあらかじめ準備しておく
1.予算を決めておく
まずは、どれくらいの予算をかけるのか決めておくと無駄づかいを防げます。
新生活を始める場合、賃貸契約の初期費用や引っ越し費用などに多くの金額がかかります。
決められた予算からまずは必要な経費を算出しましょう。
差し引いて、残った金額で必要なものをそろえるのがおすすめです。
2.まずは必要最小限でそろえる
初めから必要なものをすべて揃えようとすると、かなりの労力がかかります。
まずは、無いと生活が不便になる必要最低限必要なものをピックアップして、そろえましょう。
あると便利なものは、必要に応じて少しずつ購入していくのがおすすめです。
3.必要なものの優先順位をつける
新生活に必要なものの中には、家電や家具など高額なものが多くあります。
たとえば家電を片っ端からそろえようとすると、他に必要なものを購入する資金がなくなってしまう可能性があるので注意が必要です。
「家電で必要なもの」「家具で必要なもの」といったように、ジャンル別に必要なものの優先順位をつけるといいでしょう。
優先順位を元に、買い出しの場所を決めるとスムーズにそろえられます。
4.日用品はあらかじめ準備しておく
日用品は引越し先で購入するよりも、引越し前にそろえておくことをおすすめします。
近所への引っ越しであれば問題ありませんが、慣れない土地で買い物するのはなかなか大変です。
たとえばトイレットペーパーやハンドソープなど、すぐにないと困るものは引っ越しした時点で手元にあると安心です。
すべての日用品を準備する必要はありませんが、最低限ないと困る日用品は引っ越し前に用意しておきましょう。
新生活に必要なものを安くそろえる4つのポイント
新生活に必要なものは、挙げていけばきりがありません。
すべてそろえようとすると、かなりの金額がかかってしまいます。
そこで、必要なものを安くそろえるポイントを3つ紹介します。
- 100均やホームセンターを活用する
- 家電は「新生活セット」を購入する
- リユース品を検討する
- レンタル・サブスクを活用する
1.100均やホームセンターを活用する
100均には、生活に必要なものの大半がそろうといってもいいくらい商品が充実しています。
掃除用品やキッチン用品、収納用品など100均のほうが安く手に入るものは活用するといいでしょう。
本当に必要か迷っているものも、まずは100均で購入してみて様子を見るといった利用方法もあります。
なお、ホームセンターは100均よりも安く商品が手に入ることもあります。
特にプライベートブランドの商品は要チェック。
ダイソーのモバイルバッテリーを使ったことがありますが、必要十分な性能でした。
家電についても、ホームセンターのほうが家電量販店より安価なケースがあるため、どんな商品がいくらで売られているのかのぞいて見るのがおすすめです。
2.家電は「新生活セット」を購入する
家電をそろえるなら「新生活セット」や「家電セット」といったセット品を購入すると費用を抑えられます。
家電セットにはさまざまな種類があり、中にはフルでそろうセットもあります。
新生活セットは、単品で購入するよりも金額が安くなっていることがほとんど。
場合によっては数万円単位でお得になるケースもあります。
新生活の準備を始める時期になると家電量販店で「新生活セット」が販売されるので、ぜひチェックしてみてください。
セット購入であれば必要な家電を一気にそろえられるので、買い物の手間も省けるでしょう。
3.リユース品を検討する
リユース品を活用すれば、家具や家電の購入費用を節約できます。
リユース品に抵抗がない方は、活用してみるといいでしょう。
実店舗だけでなく、メルカリやヤフオクといったサイトでもリユース品を簡単に手に入れられます。
利益よりも不用品処分の目的で出品する人も多く、かなり安い商品もあるのでチェックしてみてください。
ちなみに、レンティオではレンタル品の一部を中古品として各ショッピングモールで販売しております。
【楽天市場】高品質なアウトレット商品をご紹介いたします:レンティオ アウトレット[トップページ]
4.レンタル・サブスクを活用する
「まとまった出費を避けたい」
「クレジットカードやショッピングローンの与信枠に不安がある」
「新生活に適した家電選びをしたい」
そんな方は、家電のレンタル・サブスクがおすすめです。
毎月の都度決済となり、最低期間を超えればいつでも返却できます。
生活家電のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
キッチン家電のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
新生活に必要なものはリストを活用してそろえよう
新生活に必要なものは、意外とたくさんあります。
買い忘れると生活に不便が生じることもあるため、リストを作っておくことをおすすめします。
リストアップしたものは、片っ端からそろえるのではなく、優先順位をつけてまずは必要最低限のものを準備するといいでしょう。
あると便利なものはたくさんありますが、まずは無いと困るものからリストアップすることが大切です。
また、家具や家電はレンタルやリユース品で安くそろえることも可能です。
無理のない範囲で必要なものをそろえて、快適に新生活をスタートさせましょう。
関連記事
[最新]コードレス掃除機おすすめ11機種を一覧表で比較!軽量・パワフル吸引力・高コスパな一台の選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 電子レンジの高コスパなおすすめ10選!安い単機能~オーブン機能搭載まで選び方も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023] 炊飯器の選び方とおすすめ12選!美味しく炊ける高級&コスパ重視のタイプ別に一覧表で比較し厳選 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 一人暮らしにおすすめの冷蔵庫13選!自炊派向きの大容量・狭い家にも置ける小型など容量別に紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]