[2025年]おしゃれな加湿器のおすすめを紹介!北欧風やアロマが使えるものまで厳選
更新日2025/01/15
加湿器カテゴリの人気記事
冬の季節に欠かせない加湿器は、機能性はもちろんデザインにもこだわりたい家電のひとつですよね。
最近では北欧風デザインのものやアロマ機能がついているものまで様々な加湿器が販売されています。
今回はおしゃれなデザインの加湿器でおすすめ商品を紹介します。
加湿器の種類や選び方についてもお伝えするので、ぜひチェックしてみてください。
※いますぐおすすめ加湿器の比較一覧表が見たい方は、こちらの比較一覧表まとめを御覧ください。
もくじ
おしゃれな加湿器の選び方
最近ではデザインにもこだわった加湿器が続々と登場していますよね。見た目だけで選ぶのもいいですが、機能もしっかりチェックしておきたいところ。
ここではおしゃれな加湿器の選び方を紹介します。
加湿方式の種類
加湿器の加湿方式はスチーム式・気化式・超音波式・ハイブリッド式の大きく4種類のタイプにわけられます。
ハイブリッド式にも温風気化式と加熱超音波式があり、加湿方式にはそれぞれメリットデメリットがあります。
スチーム式
スチーム式は水を沸騰させて加湿するので、カビや雑菌が発生しにくく衛生的でお手入れも簡単で加湿スピードが早くパワフルなのが特徴です。ただヒーターを使うので電気代が高いのがデメリット。
気化式
気化式はヒーターを使わないので電気代が安く、熱も発生しないのが特徴です。ただ雑菌やカビが発生しやすく加湿スピードが他のタイプよりも遅いのがデメリット。
超音波式
超音波式は本体価格が安く電気代も抑えられ、おしゃれなデザインが多いのが特徴です。ただタンクの水にカビや雑菌が発生しやすく空気中に拡散してしまう可能性があるため、お手入れの手間がかかります。
ハイブリッド式
ハイブリッド式は温風気化式と加熱超音波式があります。
温風気化式は温風を使用することで素早く加湿できます。設定温度になったら消費電力の低い気化式に切り替えるものもあり高機能ですが、そのぶん本体価格が高いのがデメリット。
加熱超音波式はヒーターで温めてから霧状にすることで加湿力を高めています。ただ、沸騰させているわけではないので、超音波式と同様にこまめなお手入れは必要です。
また、温風気化式にくらべて水の粒子が大きいので、床や壁が濡れやすいのがデメリット。
スチーム式 | 気化式 | 超音波式 | ハイブリッド式(温風気化式) | ハイブリッド式(加熱超音波式) | |
---|---|---|---|---|---|
加湿スピード | ○ 早い | × 遅い | ○ 早い | ○ 早い | ○ 早い |
雑菌やカビ | ○ 発生しにくい | × 発生しやすい | × 発生しやすい | × 発生しやすい | × 発生しやすい |
お手入れ | ○ 比較的手軽 | × フィルター・タンクを定期的に清掃 | × タンクをこまめに清掃 | × フィルター・タンクを定期的に清掃 | × タンクをこまめに清掃 |
蒸気の熱 | △ 発生する | ○ 発生しない | ○ 発生しない | ○ 発生しない | ○ 発生しない |
運転音 | △ やや大きめ | △ やや大きめ | ○ 静か | △ やや大きめ | ○ 静か |
消費電力 | × 高め | ○ 低め | ○ 低め | × 高め | × 高め |
デザイン性 | △ 普通 | △ 普通 | ○ おしゃれなものが多い | △ 普通 | ○ おしゃれなものもあり |
超音波式の加湿器がデザインの種類も豊富ですが、メリット・デメリットをきちんと理解したうえで選ぶといいでしょう。
加湿能力と適用床面積の目安
デザインだけで選ぶのではなく部屋の広さに合わせて十分なパワーをもった加湿器を選びましょう。
加湿器の適用床面積は、室温20℃、湿度30%時に、1時間あたりで放出できる水分量をもとに決められています。
早く加湿したい場合は使用する環境を上回る加湿能力のものを選ぶのもいいです。
ただし、部屋の広さに対してあまりにも大きいものを使用すると、加湿しすぎてしまう場合もあるので注意しましょう。
適用床面積目安表
定格加湿能力(ml/h) | 適用床面積 | |||
---|---|---|---|---|
一戸建て住宅(木造住宅)和室 | 一戸建て住宅(プレハブ)洋室 | |||
㎡ | 畳 | ㎡ | 畳 | |
200 | 6 | 3 | 9 | 6 |
250 | 7 | 4 | 11 | 7 |
300 | 8 | 5 | 14 | 8 |
350 | 10 | 6 | 16 | 10 |
400 | 11 | 7 | 18 | 11 |
450 | 13 | 8 | 21 | 13 |
500 | 14 | 8.5 | 23 | 14 |
600 | 17 | 10 | 27 | 17 |
700 | 20 | 12 | 32 | 19 |
800 | 22 | 13.5 | 37 | 22 |
900 | 25 | 15 | 41 | 25 |
1000 | 28 | 17 | 46 | 28 |
1200 | 34 | 20 | 55 | 33 |
1500 | 42 | 25 | 69 | 42 |
出典:一般社団法人 日本電機工業会規格「JEM1426」 適用床面積目安表
タンク容量と加湿時間
家にいる時間が長い人はタンク容量が大きく長時間加湿できるものを選ぶといいでしょう。
タンク容量が大きければ頻繁に給水しなくていい点がメリットです。ただしその分タンクが重くなることも。
力に自信のない方はタンクを一回り小さいものを選ぶか、上から給水できる加湿器もあるので何回かに分けて給水するのもおすすめです。
また、部屋の湿度に応じて加湿量を調整してくれる自動モードを搭載している機種だと、余分な加湿をしすぎずタンクの水も長持ちするのでおすすめです。
お手入れ
加湿器は衛生的に使用するためにこまめなお手入れがかかせません。スチーム式だと毎回水を沸騰させるため、カビなどが発生しづらくお手入れしやすいのが特徴です。
スチーム式以外の加湿器でもお手入れしやすいように工夫されている商品もあるので、お手入れ方法やパーツの数、形状などチェックしておくといいでしょう。
アロマやライトアップなど空間を演出する機能
加湿機能のほかにアロマ機能がついているものもあります。
また、LEDライトなどライトアップ機能がついていれば間接照明のように使えるので、寝室など心地よい空間に演出してくれるでしょう。
おしゃれな加湿器おすすめ商品
ここでは厳選したおしゃれな加湿器おすすめ商品を紹介します。
ぜひお気に入りの加湿器を見つけてくださいね。
バルミューダ Rain ERN-1100SD
バルミューダの加湿器 Rainはおしゃれな加湿器の代表格。ツボのような柔らかいフォルムは部屋になじみながらもおしゃれな空間を演出してくれます。
給水のときは上から水を注ぐので、ツボに水を注いでいるようで面倒な作業も気分を盛り上げてくれるでしょう。
本体には余計なボタンがなく、本体上部にあるディスプレイを見ながらコントロールリングで操作します。
どこまでも洗練されたシンプルで先進的なデザインが魅力。
バルミューダ Rain ERN-1100SD | |
---|---|
加湿方式 | 気化式 |
最大加湿能力 | 600ml/h |
適用床面積 (木造和室) | ? |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 17畳 |
タンク容量 | 4.2L |
最大加湿時間 | 25時間 |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | 酵素プレフィルター、銀イオンカートリッジ |
内部清掃 | 約2週間:分解水洗い、約1ヶ月:クエン酸洗浄 |
加湿フィルター交換 | 約1年:フィルターセット |
タイマー機能 | 入切:切:1~24時間 |
アロマ | × |
ライト | × |
運転音 | 6〜42dB |
消費電力 | 2〜23W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 350×350×374 |
質量 | 5.7kg |
バルミューダの加湿器 Rain実機レビュー! おしゃれと加湿機能を兼ね備えた1品 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
BRUNO CALM MIST BOE062
おしゃれで可愛いデザインの家電を販売するBRUNO(ブルーノ)。加湿器も可愛らしいデザインのものを取り揃えています。
中でもBRUNO CALM MISTは薪ストーブのような北欧風デザインのかわいい加湿器。
アロマパッドがついているので加湿しながらお気に入りの香りを楽しめます。
BRUNO CALM MIST BOE062 | |
---|---|
加湿方式 | 加熱超音波式 |
最大加湿能力 | 500ml/h |
適用床面積 (木造和室) | 8.5畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 14畳 |
タンク容量 | 4L |
最大加湿時間 | 40時間 |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | UVライト照射 |
内部清掃 | 毎日:タンク内、約1週間:分解し布でふく |
加湿フィルター交換 | 約3ヶ月:クリーンフィルター |
タイマー機能 | 切:1・2・4・6・8時間 |
アロマ | ○ |
ライト | × |
運転音 | ? |
消費電力 | 85W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 296×216×428 |
質量 | 3.2kg |
ブルーノのハイブリッドUV加湿器 CALM MIST をレビュー!おしゃれな見た目とシンプルな使用感 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Franc franc シレーヌ
Franc franc シレーヌは細長くやわらかいフォルムが特徴の超音波式加湿器。
タンク容量は5リットルと大容量なので面倒な給水の手間を減らせます。湿度センサーもついており、適切な湿度をLEDライトで確認できるのも魅力。
アロマパッドがついているので香りも楽しみたい方におすすめです。
Franc franc シレーヌ | |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
最大加湿能力 | 380mL/h±50mL/h |
適用床面積 (木造和室) | 6畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 10畳 |
タンク容量 | 5.5L |
最大加湿時間 | 14時間 |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | × |
内部清掃 | 使用ごと:水タンク内部はクエン酸洗浄、本体内部は拭き掃除 |
加湿フィルター交換 | × |
タイマー機能 | × |
アロマ | ○ |
ライト | × |
運転音 | ? |
消費電力 | 30W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 205×205×900mm |
質量 | 1.71 kg |
cado STEM 300
技術と美しいかたちにこだわった家電を販売しているcado(カドー)。加湿器も形や技術にこだわりを感じられます。
cado STEM 300はコンパクトなデザインながら、タンク容量は3.5リットルで最大約23時間加湿できます。
3段階調整できるLED照明機能もついており、ベッドサイドや書斎などで間接照明としても使えるのが魅力。
cado STEM 300 | |
---|---|
加湿方式 | 加熱超音波式 |
最大加湿能力 | 400mL/h |
適用床面積 (木造和室) | 7畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 11畳 |
タンク容量 | 3.5L |
最大加湿時間 | ? |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | 抗菌プレート |
内部清掃 | 約1週間:分解水洗い |
加湿フィルター交換 | 約3〜6ヶ月:フィルターカートリッジ |
タイマー機能 | 切:1・4・8時間 |
アロマ | × |
ライト | ○ |
運転音 | 30〜33dB |
消費電力 | 7〜34W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 直径210×高さ354mm |
質量 | 3.3kg |
cado STEM 700i
cado STEM 700iは植物が茎がすらっと伸びているような独特なデザイン。
高さ855mmの吹き出し口から吹き出されるミストは天井付近にまで達して、部屋をまんべんなく潤します。
アプリ機能を使えば外出先から空気の状態を確認したり、リモート操作もできたりするので機能性も重視する人におすすめ。
cado STEM 700i | |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
最大加湿能力 | 700mL/h |
適用床面積 (木造和室) | 12畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 19畳 |
タンク容量 | 2.3L |
最大加湿時間 | ? |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | 抗菌プレート |
内部清掃 | 約1週間:分解水洗い |
加湿フィルター交換 | 約6ヶ月:フィルターカートリッジ |
タイマー機能 | 切:1・4・8時間 |
アロマ | × |
ライト | × |
運転音 | 36~44dbB |
消費電力 | 19~42W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 直径270×高さ855mm |
質量 | 4.3kg |
ダイニチ プラス HD-RXT924
ダイニチが販売している加湿器は、湿度に応じて最適な加湿方式で加湿してくれるハイブリッド式。
その中でもダイニチ プラス HD-RXT924はシンプルなデザインでお部屋を選ばず使えるモデルです。
使い捨てのトイレカバーやフラットなトレイでお手入れのしやすさにもこだわっています。
ダイニチ プラス HD-RXT924 | |
---|---|
加湿方式 | ハイブリッド式 |
最大加湿能力 | 960mL/h |
適用床面積 (木造和室) | 14.5畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 24畳 |
タンク容量 | 6.3L |
最大加湿時間 | 13.7時間 |
自動モード | × |
雑菌・カビ対策 | 抗菌フラットトレイ・Ag+抗菌アタッチメントEX・抗菌気化フィルター・抗菌エアフィルター |
内部清掃 | 約1週間:吸気グリル清掃、約2週間:フィルターとトレイ仕切り板を水洗い、約1ヶ月:フィルターをクエン酸洗浄 |
加湿フィルター交換 | 5シーズン:抗菌気化フィルター |
タイマー機能 | 切:2・4・6・8時間 |
アロマ | × |
ライト | × |
運転音 | 13~40dB |
消費電力 | 18~500W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 375×210×375mm |
質量 | 5.1kg |
ダイニチの加湿器 HD-RXT923をレビュー!気になるお手入れやハイブリッド式の特徴を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
スリーアップ STEAM POT ST-T2370
スチーム式の加湿器でおしゃれなデザインを探している方におすすめなのがスリーアップ のSTEAM POT。
電気ポットのようにポット型の広口タンクでお手入れがしやすいのが魅力です。
湿度設定やタイマー設定、チャイルドロックなどの機能もついているのでデザインだけでなく使いやすさを重視する人にもおすすめ。
スリーアップ STEAM POT ST-T2370 | |
---|---|
加湿方式 | スチーム式 |
最大加湿能力 | 600mL/h |
適用床面積 (木造和室) | 10畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 17畳 |
タンク容量 | 3.0L |
最大加湿時間 | 9時間 |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | 加熱して雑菌の繁殖を抑える |
内部清掃 | 1週間に2回以上:内部をやわらかいものでこする、汚れがひどいときはクエン酸洗浄 |
加湿フィルター交換 | × |
タイマー機能 | 入切:1〜9時間(1時間単位) |
アロマ | × |
ライト | × |
運転音 | ? |
消費電力 | 280~740W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 直径24×高さ32cm |
質量 | 2.5kg |
EPEIOS FoElem スマート加湿器 Heal
EPEIOS(エペイオス) FoElemのスマート加湿器 Healは、自然界の水の循環をモチーフにデザインされた美しい加湿器。
アロマユニット搭載でお好みの香りも楽しめるほか、専用アプリでLEDライトの明るさや色も調整できます。
高音質ハイファイスピーカーも搭載しており、四季をイメージした曲やヨガや瞑想にも合う音楽など計8曲収録。部屋を潤すだけでなく心地良い空間を演出してくれるでしょう。
EPEIOS FoElem スマート加湿器 Heal | |
---|---|
加湿方式 | 加熱気化式式 |
最大加湿能力 | 220ml/h |
適用床面積 (木造和室) | 4畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 7畳 |
タンク容量 | 1L |
最大加湿時間 | 10時間 |
自動モード | × |
雑菌・カビ対策 | 内部水槽に抗菌素材 |
内部清掃 | 毎日:タンク内、約1ヶ月:分解水洗い |
加湿フィルター交換 | × |
タイマー機能 | × |
アロマ | ○ |
ライト | ○ |
運転音 | ? |
消費電力 | 117W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 400×201×197 |
質量 | 2.65kg |
エペイオスの加湿器Healをレビュー!スマホと連動できるハイブリッド式加湿器 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
RHYTHM MIST 350
RHYTHM MIST 350は、使いやすさやお手入れのしやすさにこだわった加湿器です。
カバーを外したらすぐに給水できるタンクなので使いやすく、お手入れも雑菌などの繁殖が気になる水が通るパーツは簡単に取り外せるのが嬉しい点。
暖色のあかりは部屋をやわらかく演出してくれるうえ、部屋の明かりが暗くなると自動で減光するので寝室に置くのもおすすめです。
RHYTHM MIST 350 | |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
最大加湿能力 | 350ml/h(ブースター有) |
適用床面積 (木造和室) | 6畳 |
適用床面積 (プレハブ洋室) | 10畳 |
タンク容量 | 2.2L |
最大加湿時間 | 64時間(ブースター有) |
自動モード | ○ |
雑菌・カビ対策 | × |
内部清掃 | 約1~2週間:分解水洗い |
加湿フィルター交換 | × |
タイマー機能 | 切:1・4・8時間 |
アロマ | × |
ライト | ○ |
運転音 | ? |
消費電力 | 21~45W |
外寸 (幅×奥行×高さmm) | 256×256×333mm |
質量 | 3kg |
おしゃれな加湿器 比較一覧表まとめ
今回紹介したおしゃれな加湿器を比較一覧表にまとめました!ぜひ参考にしてみてくだい。
おしゃれな加湿器でお部屋を快適な空間にしよう!
冬の季節に欠かせない加湿器ですが、おしゃれなデザインだとインテリアのアクセントにもなり気持ちが盛り上がりますね。
ぜひお気に入りのデザインの加湿器を見つけて、お部屋も心も潤わせてみてはいかがでしょう?
デザインだけでなく使うお部屋に合っているかや、お手入れのしやすさなども今回の記事を参考にチェックしてみてくださいね。
加湿器はレンタルできる!
加湿器を使いこなせるかわからない、お手入れが面倒で使わなくなりそうと感じている人もいますよね。
家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、加湿器をレンタルできます。
おしゃれな加湿器から人気の加湿器まで勢揃い!乾燥するシーズンだけレンタルするのもおすすめです。
ぜひお気軽にレンタルしてみてくださいね。
関連記事
卓上加湿器のおすすめ7選!USB充電式など小型モデルを厳選して紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2022]象印の加湿器を全機種比較!スチーム式4機種の違いと選び方 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2022]ダイニチ加湿器おすすめ5選!ハイブリッド式でお手入れのラクさと静音性が魅力!違いと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2022]アイリスオーヤマの加湿器おすすめ9選!ハイブリッド式、超音波式など違いと選び方を解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]