暖かくなってくると花粉が多くなってきますよね。
花粉に苦しむ方も多いのではないでしょうか。
花粉対策にはマスクはもちろんですがお家の空気をキレイにしてくれる空気清浄機も必需品になると思います。
今回はダイキンの空気清浄機をグレード別に紹介させて頂きますのでご参考にして頂ければ幸いです。
ダイキン空気清浄機の型式の違いについて
家電量販店や町の電気屋さん、インターネット等複数の店舗でダイキンの空気清浄機を探された方は気になったことがあるかもしれませんがダイキンの空気清浄機の型式はAC、MC、TCと最初の名称がお店によって違います。
ACで始まるタイプの商品はぴちょん君のお店での販売モデルでダイキンの看板がかかってる町の電気屋さんで売られてる商品となります。
MCで始まるタイプは家電量販店モデルとなります。
TCで始まるタイプがインターネットショップ用の流通在庫になります。
基本的な性能にほとんど差はないのですがモデルによっては販売ルートにより若干の性能の差がある場合はあります。
今回は量販店モデルのMC~をご紹介させて頂きます!
「ストリーマ」とは?
ダイキンの空気清浄機には「ストリーマ」という名称が付いております。
ダイキン独自の技術であるストリーマはプラズマ放電の一種で有害物質を分解する技術の名称となります。
室内の空気だけでなく加湿フィルターの除菌もしてくれて水トレーにも照射して水に含まれている細菌の抑制効果もありますので安心して加湿が可能です!
ニオイについてもフィルターに吸着させてストリーマで分解させるので、フィルターの脱臭能力が持続して使用可能となってます。
ダイキンの空気清浄機グレード別おすすめ機種
ここからは、グレード別におすすめのダイキン空気清浄機をご紹介していきます。
下にいくほど機能が少なくなっていくので、ご自身の求める機能に合わせてお選びください。
除湿機能付き加湿空気清浄機うるるとさらら MCZ70W
空気清浄機というと加湿機能付きは当たり前のようになってきましたが、ダイキンの最上位モデルですと除湿機能も付いています。
「うるるとさらら」はその名の通り加湿と除湿が付いた商品につけられる名前となるので、両方の機能がほしい方はこちらを目印に探してみてください。
主な仕様はこちらとなります。
適用床面積の目安 | 空気清浄運転時 | 加湿空気清浄運転時 | 除湿空気清浄運転時 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空気清浄 | ~31畳(~51) 8畳を清浄する目安 9分 |
~31畳(~51㎡) 8畳を清浄する目安 9分 |
~19畳(~31㎡) 8畳を清浄する目安 15分 |
|||||||||||||
加湿 | – | プレハブ~18畳(~29㎡) 木造~11畳(~18㎡) |
– | |||||||||||||
除湿 | – | – | 鉄筋~20/~23畳(~33/~38㎡) プレハブ~15/~17畳(~25/~29㎡) 木造~10/~11畳(~17/~19㎡) |
モード | 空気清浄 | 加湿空気清浄 | 除湿空気清浄 | |||||||||||||
しずか | 弱 | 標準 | 強 | ターボ | しずか | 弱 | 標準 | 強 | ターボ | しずか | 弱 | 標準 | 強 | ターボ | ||
風量(㎥/分) | 1 | 2.2 | 3.5 | 4.8 | 7 | 1.7 | 2.2 | 3.5 | 4.8 | 7 | – | 3.5 | 3.9 | 4.3 | – | |
消費電力(W) | 8 | 10 | 18 | 32 | 85 | 11 | 12 | 20 | 34 | 87 | – | 200/215 | 200/215 | 205/220 | – | |
電気代(円)※1時間当たり27円/kWhで算出 | 0.22 | 0.27 | 0.49 | 0.86 | 2.3 | 0.3 | 0.32 | 0.54 | 0.92 | 2.35 | – | 5.4/5.81 | 5.4/5.81 | 5.54/5.94 | – | |
運転音(dB) | 18 | 28 | 39 | 46 | 54 | 25 | 30 | 39 | 46 | 54 | – | 38 | 41 | 44 | – |
おまかせ運転機能
おまかせ運転機能では空気清浄をしながら加湿時、除湿時に自動で設定湿度に調整してくれて夏場も冬場も大活躍します!
ツインストリーマ
こちらの商品はツインストリーマとなっており従来機種と比べて2倍のストリーマユニットが搭載されており効果が2倍となってます。
アプリ連携
スマートフォン等を使いアプリと連携して、離れた場所からでも操作が可能です。お部屋の空気の状態も、ぴちょんくんの表情で快適な状態かそうでないかをお知らせしてくれます。
帰宅前に空気の状態を確認して、帰宅時に快適な環境になっているように設定することも可能です。
ルームエアコンもダイキンのスマホ対応機種をご使用の場合は、同一のアプリにて操作することができます。
加湿空気清浄機 MCK70W
こちらからは除湿機能が無い加湿空気清浄機となります。
空気清浄、加湿性能だけで見ると先ほどの最上位モデルと変わりはありません。
広めのリビングにおすすめのハイグレードモデルとなります。
主な仕様はこちらとなります。
適用床面積の目安 | 空気清浄運転時 | 加湿空気清浄運転時 | |||||||
空気清浄 | ~31畳(~51㎡) | ~31畳(~51㎡) | |||||||
8畳を清浄する目安9分 | 8畳を清浄する目安9分 | ||||||||
加湿 | ― | プレハブ~18畳(~29㎡) | |||||||
木造~11畳(~18㎡) | |||||||||
電源 | 単相100V(50Hz・60Hz共通)キャブタイヤコード(床置対応) | ||||||||
本体寸法(mm) | H600×W395×D287 | ||||||||
本体質量(kg) | 12.5(水無し) | ||||||||
モード | 空気清浄 | 加湿空気清浄 | |||||||
しずか | 弱 | 標準 | ターボ | しずか | 弱 | 標準 | ターボ | ||
風量(㎥/分) | 1 | 2.2 | 3.5 | 7 | 1.7 | 2.2 | 3.5 | 7 | |
消費電力(W) | 7 | 10 | 16 | 73 | 11 | 12 | 18 | 75 | |
電気代(円)※1時間当たり27円/1kWhで算出 | 0.19 | 0.27 | 0.43 | 1.97 | 0.3 | 0.32 | 0.49 | 2.03 | |
運転音(dB) | 18 | 27 | 37 | 54 | 23 | 27 | 37 | 54 |
エアコンがうるるとさららなら除湿機能を使えるので、空気清浄機は除湿無しでも問題ないですね!もちろん、アプリの連携も可能で、便利に使えます。最上位モデル同様ツインストリーマが搭載されており、除湿は不要という方なら十分満足できる商品です。
センサーもPM2.5、ホコリ、ニオイのトリプル検知で、3方向からすばやく吸引するので従来のダイキン空気清浄機の1.6倍のスピードで空気をキレイにしてくれます。
加湿空気清浄機 MCK55W
こちらの商品は寝室や子供部屋向けのスリムタワー型のモデルとなります!
こちらの商品はワイヤレスリモコン付きなので、寝室ならベットの中で動かずそのまま操作が可能でとても便利です!
上位モデルと比べてしまうと性能は若干落ちますが、スリムタイプなので場所をとらずデザインにもこだわりを持って作られておりますので大きなお部屋ではない限りはおすすめのモデルになります。
主な仕様はこちらとなります。
適用床面積の目安 | 空気清浄運転時 | 加湿空気清浄運転時 | |||||||
空気清浄 | ~31畳(~51㎡) | ~31畳(~51㎡) | |||||||
8畳を清浄する目安9分 | 8畳を清浄する目安9分 | ||||||||
加湿 | ― | プレハブ~18畳(~29㎡) | |||||||
木造~11畳(~18㎡) | |||||||||
電源 | 単相100V(50Hz・60Hz共通)キャブタイヤコード(床置対応) | ||||||||
本体寸法(mm) | H600×W395×D287 | ||||||||
本体質量(kg) | 12.5(水無し) | ||||||||
モード | 空気清浄 | 加湿空気清浄 | |||||||
しずか | 弱 | 標準 | ターボ | しずか | 弱 | 標準 | ターボ | ||
風量(㎥/分) | 1 | 2.2 | 3.5 | 7 | 1.7 | 2.2 | 3.5 | 7 | |
消費電力(W) | 7 | 10 | 16 | 73 | 11 | 12 | 18 | 75 | |
電気代(円)※1時間当たり27円/1kWhで算出 | 0.19 | 0.27 | 0.43 | 1.97 | 0.3 | 0.32 | 0.49 | 2.03 | |
運転音(dB) | 18 | 27 | 37 | 54 | 23 | 27 | 37 | 54 |
運転音については「しずか」モードで19dbとなっており、ほとんど聞こえないくらい静かな運転音となりますので就寝時にも気にならないと思います。
加湿時でも25dbと非常に小さい音となっております。
フィルターのお手入れも簡単でパネルをあけずに掃除機でお掃除する事が可能です!
別売のキャスターを用意すれば、移動も簡単。小さなお子様がいるご家庭なら、別売の置台を設置する事で安定性が高まり安心してご利用頂けます。
空気清浄機 MC55W
除湿も加湿もいらないという方は、こちらの商品がおすすめ!
こちらもワイヤレスリモコン付きで空気清浄機機能のみのコンパクトタイプとなります。
ストリーマユニットは1つで上位モデルと比べると空気清浄能力も劣ってはしまいますが、それでも十分な清浄効果が期待出来るスペックとなります。
主な仕様はこちらとなります。
適用床面積の目安 | 空気清浄運転時 | |||
~25畳(~41㎡) | ||||
8畳を清浄する目安11分 | ||||
電源 | 単相100V(50Hz・60Hz共通)キャブタイヤコード(床置対応) | |||
本体寸法(mm) | H500×W270×D270 | |||
本体質量(kg) | 6.8 | |||
モード | 空気清浄 | |||
しずか | 弱 | 標準 | ターボ | |
風量(㎥/分) | 1.1 | 2 | 3.2 | 5.5 |
消費電力(W) | 7 | 9 | 15 | 37 |
電気代(円)※1時間当たり27円/kWhで算出 | 0.19 | 0.27 | 0.41 | 1 |
運転音(dB) | 19 | 29 | 39 | 53 |
高さ50cm、横幅27cmとコンパクトで高さを抑えたデザインとなっておりますのでローチェストの上に置いての使用も可能!
レイアウトの幅が広がりますので2台目利用等でも活躍出来ます!
まとめ
今回は、ダイキンの空気清浄機についてご紹介しました。
除湿機能つきのエアコンがないお部屋だと、除湿機能付きの空気清浄機があれば快適に過ごせるので、除湿機能付きの加湿器も需要は高いのではないでしょうか。
ダイキン独自の「ストリーマ」の効果を強く実感されたい方はダブルストリーマのMCZ70WやMCK70Wがおすすめです!
除湿は不要で加湿空気清浄機能のみであれば寝室や子供部屋、ワンルームマンション等ですとMCK55Wがスリムなデザインで使いやすいと思います。
空気清浄機のみで価格も抑えたい方はMC55Wをご利用頂ければと思います。
なお、空気清浄機は、レンティオでお試しレンタルも可能です。
ダイキン商品は取り扱いがありませんが、人気の空気清浄機がレンタルできますので、こちらの商品も検討してみてはいかがでしょうか?
[レンタル] 空気清浄機 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[2020最新] 空気清浄機の選び方とおすすめ12選。花粉・ハウスダスト・ニオイ対策に – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 除湿機の種類と選び方を解説!高コスパなおすすめ12機種の機能と価格を一覧表で比較 – Rentio PRESS[レンティオプレス]