心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[最新] ハンドブレンダー予算別おすすめ8機種を比較!離乳食~氷対応までパワフルで使いやすい一台の選び方

mari fukuen
mari fukuen

更新日2024/09/10

[最新] ハンドブレンダー予算別おすすめ8機種を比較!離乳食~氷対応までパワフルで使いやすい一台の選び方

料理の下ごしらえや離乳食作りなどで活躍するハンドブレンダー
潰した混ぜたり刻んだり…アタッチメントを付け替えることで1台で複数の調理方法が使えるようになるスティックタイプのキッチン家電です。

1台あると便利なハンドブレンダーですが、種類も機能も多く違いがわかりづらいので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回はハンドブレンダーの違いや選び方を解説し、おすすめの8機種を一覧表で比較します。ハンドブレンダー選びの参考にしてみてください。

※いますぐおすすめハンドブレンダーの比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。

 


ブレンダー_バナー

ハンドブレンダーの選び方

ハンドブレンダーの選び方

ハンドブレンダーは、BRAUN・T-fal・クイジナートなど海外メーカーを始め、パナソニック・ブルーノ・アイリスなど国内メーカーのものまで、様々なメーカーから多数発売されています。

数多くあるハンドブレンダーの中でも、メーカーやモデルによって性能には大きな違いがあります

お家や使い方にぴったり合った理想の一台を選ぶために、チェックしておきたいハンドブレンダー選びのポイントについて解説します。

1. パワー

ハンドブレンダーの選び方 1. パワー

ハンドブレンダー選びでまず重要となるのがパワーです。
パワフルなハンドブレンダーだと、作れる料理の幅が広がり時短にもなります

ハンドブレンダーのパワーを比較する際にチェックしたいのが、消費電力です。
消費電力は機種によって500W~100Wと差がありますが、より高いものを選ぶと食材を潰すパワーも強くなります。

回転スピード

現在発売されているハンドブレンダーの多くは、回転スピードが毎分最大1万回以上となっており、よほど低すぎなければ気にしなくて大丈夫でしょう。

それよりも使い勝手に大きな違いが出てくるのが、低速~高速まで回転スピードを調整できるかどうかです。
無段階で自由にスピード調整できるものなら、食材や料理に合わせてつぶし具合を調整しやすいので便利です。

2. アタッチメント

ハンドブレンダーの選び方 2. アタッチメント

ハンドブレンダーは、アタッチメントを付け替えることで色々な調理方法が使えるようになります。

代表的なアタッチメントとしては、ブレンダー・泡立て器・チョッパー(フードプロセッサー)の3つ。
それ以外にも、スライサーやすりおろし器、ミルなどのアタッチメントが付属していることもあります。

すでにハンドミキサーやフードプロセッサーをお持ちのご家庭は、アタッチメントの数を減らせば価格も抑えられますので、必要なアタッチメントのみが付属しているものを選ぶと良いでしょう。

「ブレンダー」では氷は砕けない

スムージーやフローズンドリンクなどを作るために、凍らせたフルーツや氷を混ぜたい方も多いと思います。

ですが、「ブレンダー」アタッチメントは基本的にやわらかい食材を潰すためのもので、固いものを砕くほどの力がありません。氷や冷凍フルーツを砕くためには、専用のアタッチメントが必要になります。

フローズンドリンク作りがメイン用途になる方は、氷専用のアタッチメントが付属しているハンドブレンダーを選ぶか、ハイパワーなミキサーを選びましょう。

3. 安全性

ハンドブレンダーの選び方 3. 安全性

とくにお子様のいるご家庭などでは、ハンドブレンダーで誤ってケガをしてしまわないよう安全ロックがついているものがおすすめです。
なおハンドブレンダーはロックの有無に関わらず、お子様の手の届かない場所に保管し、使用中は目を離さないよう十分に注意しましょう。

また、ハンドブレンダーは長時間使用するとモーターが熱くなってしまいます。機種ごとに安全に使える時間が決まっているので、それ以上連続して使わないように気を付けましょう。

4. お手入れ・使い勝手

ハンドブレンダーの選び方 4. お手入れ・使い勝手

ハンドブレンダーで意外と面倒なのが、毎回のお手入れ。できるだけ簡単にお手入れできるものが嬉しいですよね。

基本的にブレンダー本体と接続部は電気が通るので水洗いNGで、本体と接しないアタッチメント部分は水洗いOKのものが多くなっています。
食洗機があるお家では、アタッチメント部分が食洗機対応かどうかはチェックしておきましょう。

また、本体とアタッチメントを片手で簡単に取り外しできると、使用中やお手入れ時に便利です。

コードの長さ

キッチンの電源の位置によっては、ハンドブレンダーのコードの長さも重要です。

使いたい場所までちゃんとコードが届くか事前に確認しておきましょう。

限られた機種にはなりますがコードレスのブレンダーもありますので、キッチンから電源が遠い場合は検討しても良いでしょう。

重さ・サイズ

重さやサイズなど、持ちやすさに関しては実際に使ってみないとわからない部分ではありますが、力に自信のない方は比較的軽めのほうが良いかもしれません。

ただし軽さが特長のハンドブレンダーはパワーが弱いこともありますので、注意して選ぶようにしてくださいね。

 
ブレンダー_バナー

【予算1万円~】おすすめの高機能ハンドブレンダー

予算別ハンドブレンダーおすすめ8選

ここまでご紹介してきたハンドブレンダーの選び方を踏まえて、おすすめのハンドブレンダーを予算別にご紹介していきます。

まずは、予算1万円~の高機能モデルからご紹介します。値段はちょっとお高めではありますが、機能やパワーに優れたタイプです。

  • ブラウン マルチクイック9 MQ9195XLS
  • ブラウン マルチクイック7 MQ7035IGWH
  • バーミックス M300 スマート

※なお、いますぐおすすめハンドブレンダーの比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。

ブラウン マルチクイック9 MQ9195XLS

安定した品質で人気のBRAUN(ブラウン)のハンドブレンダー。中でもマルチクイック9 MQ9195XLSは、500Wの強力モーターを搭載したブラウンの高機能モデルです。

アクティブブレードとパワーベルプラスで他機種よりも攪拌能力が格段にUP。手元のスイッチで自由自在にスピード調整できるスマートスピードテクノロジーや、スイッチロック機能など、使い勝手の良さにもこだわっています。

アタッチメントは、ブレンダー・泡立て器・フードプロセッサー(みじん切り・スライス・千切り・こね・さいの目切りが可能)を付属。

パワーと使いやすさを備えた多機能なハンドブレンダーです。

ブラウン マルチクイック9 MQ9195XLS
消費電力 500W
最大回転数 (回/分) 12,800回
スピード調節 無段階調整
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント スライス・千切り・こね・さいの目切り
×
安全ロック
連続使用時間 1分
食洗機 ○一部可
片手で取り外し
コードの長さ 1.2m
重量 1030g
サイズ (高さ×幅×奥行mm) 410×65×70
Amazon税込価格 ¥30,727

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

ブラウン マルチクイック9のレビュー記事

ブラウンのハンドブレンダー「マルチクイック9 MQ9195XLS」使用レビュー!どんな食材もお任せの万能マシン – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] ブラウン ハンドブレンダー全22種を一覧表で比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ブラウン マルチクイック7 MQ7035IGWH

マルチクイック7 MQ7035IGWHは、マルチクイック9よりもワンランク下のモデルで、価格と機能のバランスが良いハンドブレンダーです。

400Wの強力モーターに、無段階のスピード調整が可能なスマートスピードテクノロジーやスイッチロック機能も搭載。

アタッチメントもブレンダー、泡立て器、チョッパー、おろしディスク、アイスカッターと充実しています。

ブラウン マルチクイック7 MQ7035IGWH
消費電力 400W
最大回転数 (回/分) 13,800回
スピード調節 無段階調整
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント おろしディスク、アイスカッター
安全ロック
連続使用時間 1分
食洗機 ○一部可
片手で取り外し
コードの長さ 1.2m
重量 850g
サイズ (高さ×幅×奥行) 415×70×70mm
Amazon税込価格 ‐(参考価格:¥19,736~)

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

関連記事

[最新] ブラウン ハンドブレンダー全22種を一覧表で比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

バーミックス M300 スマート

スイス生まれのハンドブレンダー「バーミックス」も、世界中で人気のブランドです。長く愛用できる耐久性の高さが特徴で、正規品であれば5年間の長期保証までつきます。

先端の刃の部分だけを取り替えて使うタイプで、バーミックスM300スマートの場合は「ミンサー・ウィスク・ビーターの3種類を付属しています。

パワフルで冷凍フルーツを砕いてスムージーをつくることも可能。連続使用時間が5分と長いので、量が多いときも安心です。

バーミックス M300 スマート
消費電力 300W
最大回転数 (回/分) 17,500回転
スピード調節 2段階
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー ×
その他アタッチメント ウィスク
安全ロック ×
連続使用時間 5分
食洗機 ×
片手で取り外し ×
コードの長さ 1.7m
重量 975g
サイズ (高さ×幅×奥行) 340×65×65mm
Amazon税込価格 ¥31,900

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

バーミックス M300の詳しいレビュー記事

離乳食の味方「バーミックス M300」を使ってレビュー!ブレンダーでの離乳食作りを実際に体験しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【予算1万円以下】おすすめの高コスパハンドブレンダー

予算別ハンドブレンダーおすすめ8選

続いて、予算1万円以下で手に入る高コスパモデルのハンドブレンダーをご紹介します。パワーや機能はやや落ちますが、コスパに優れたハンドブレンダーです。

  • ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034
  • ブラウン マルチクイック5 MQ535GY
  • パナソニック MX-S302
  • ティファール ベビーマルチ HB65H8JPA
  • テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70A

※なお、いますぐおすすめハンドブレンダーの比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。

ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034

ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034は、かわいらしい見た目と価格の安さで人気のハンドブレンダーです。

回転スピードの調整はできませんが、アタッチメントはブレンダー・泡立て器・氷も砕けるチョッパーを付属。

シンプルな機能で見た目にもこだわりたい方におすすめの一台です。

ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034
消費電力 200W
最大回転数 (回/分)
スピード調節 ×
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント
安全ロック ×
連続使用時間 3分
食洗機 ×
片手で取り外し ×
コードの長さ 1.5m
重量 570g
サイズ (高さ×幅×奥行) 365×68×63mm
Amazon税込価格 ¥6,500

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

ブルーノハンドブレンダーを実際に使った記事

[手動vs電動]包丁、チョッパー、フードプロセッサー本当に楽なのはどれ!?時短、洗いやすさ、手軽さなど違いを徹底比較 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ブラウン マルチクイック5 MQ535GY

マルチクイック5 MQ535GYは、ブラウンの中でもコスパの良いスタンダードモデルです。

350Wと十分なパワーを持っており、2段階のみですがスピード調節も可能。アタッチメントはブレンダー・泡立て器・チョッパーを付属しています。

握りやすい形状や飛び散りを防ぐベル型シャフト、片手でアタッチメント取り外し可能など、ブラウンならではの安定品質のハンドブレンダーです。

ブラウン マルチクイック5 MQ535GY
消費電力 350W
最大回転数 (回/分) 14,000回
スピード調節 2段階
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント
×
安全ロック ×
連続使用時間 1分
食洗機 ○一部可
片手で取り外し
コードの長さ 1.2m
重量 720g
サイズ (高さ×幅×奥行) 380×70×70mm
Amazon税込価格 ¥9,800

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

関連記事

[最新] ブラウン ハンドブレンダー全22種を一覧表で比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

パナソニック MX-S302

パナソニックのハンドブレンダー MX-S302は、日本メーカーならではの安心感と安全性を重視する方におすすめのハンドブレンダーです。

パワーや機能面では特筆すべきものはないのですが、2アクションスイッチで誤作動を防ぐ設計が特長です。
また、硬い食材に使おうとしたりモーターが発熱したりした場合に、自動で停止する構造になっています。

なおアタッチメントはブレンダー、泡立て器、チョッパーを付属しています。

パナソニック MX-S302
消費電力 200W
最大回転数 (回/分)
スピード調節 5段階
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント
×
安全ロック
連続使用時間 1分
食洗機 ○一部可
片手で取り外し ×
コードの長さ 1.3m
重量 900g
サイズ (高さ×幅×奥行mm) 410×71×64
Amazon税込価格 ¥7,864

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

ティファール ベビーマルチ HB65H8JPA

フライパンや電気ケトルなどキッチン用品で有名なT-fal(ティファール)。
ティファール ベビーマルチ HB65H8JPAは、その名の通り赤ちゃんの離乳食づくり目的で使いたい方におすすめのハンドブレンダーです。

400Wの強力モーター搭載で、無段階のスピード調整も可能。アタッチメントは、通常のブレンダーと少量の攪拌がしやすい離乳食ブレンダー、泡立て器、チョッパーを付属しています。

ママのための離乳食レシピブックもついていて、初めての育児用ハンドブレンダーでも安心です。

ティファール ベビーマルチ HB65H8JPA
消費電力 400W
最大回転数 (回/分) 13,000回
スピード調節 無段階調整
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント 離乳食ブレンダー
×
安全ロック ×
連続使用時間 90秒
食洗機 ○一部可
片手で取り外し ×
コードの長さ 1.4m
重量 820g
サイズ (高さ×幅×奥行) 400×70×70mm
Amazon税込価格 ¥8,532

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)

テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70A

テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70Aは、その名の通り充電式でコードレスが特徴のハンドブレンダーです。

コードレスなので場所を選ばず、電源から遠い場所や屋外などでも使うことができます。
バッテリーの連続使用可能時間は約1~3分。充電も台に置くだけで手軽です。

回転スピードの調整はできませんが、手軽さ重視の方におすすめのブレンダーです。

テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70A
消費電力 70W
最大回転数 (回/分)
スピード調節 ×
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー
その他アタッチメント 両面おろし刃、ビーター
×
安全ロック
連続使用時間 1~3分
食洗機 ○一部可
片手で取り外し ×
コードの長さ – コードレス
重量 630g
サイズ (高さ×幅×奥行mm) 426×63×64
Amazon税込価格 ¥10,500

(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。) ブレンダー_バナー

おすすめハンドブレンダー比較一覧表

ブラウン マルチクイック9 MQ9195XLS ブラウン マルチクイック7 MQ7035IGWH バーミックス M300 スマート ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034 ブラウン マルチクイック5 MQ535GY パナソニック MX-S302 ティファール ベビーマルチ HB65H8JPA テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70A
消費電力 500W 400W 300W 200W 350W 200W 400W 70W
最大回転数 (回/分) 12,800回 13,800回 17,500回 14,000回 13,000回
スピード調節 無段階調整 無段階調整 2段階 × 2段階 5段階 無段階調整 ×
ブレンダー
泡立て器
チョッパー・フードプロセッサー ×
その他アタッチメント スライス・千切り・こね・さいの目切り おろしディスク、アイスカッター ウィスク 離乳食ブレンダー 両面おろし刃、ビーター
× × × × ×
安全ロック × × × ×
連続使用時間 1分 1分 5分 3分 1分 1分 90秒 1分~3分
食洗機 ○一部可 ○一部可 × × ○一部可 ○一部可 ○一部可 ○一部可
片手で取り外し × × × × ×
コードの長さ 1.2m 1.2m 1.7m 1.5m 1.2m 1.3m 1.4m コードレス/td>
重量 1030g 850g 975g 570g 720g 900g 820g 630g
サイズ 410×65×70 415×70×70 340×65×65 365×68×63 380×70×70 410×71×64 400×70×70 426×63×64
Amazon税込価格 ‐(参考価格:¥19,736~) ¥31,900 ¥28,000 ¥6,500 ¥9,800 ¥7,864 ¥8,532 ¥10,500
ブラウン マルチクイック9 MQ9195XLS ブラウン マルチクイック7 MQ7035IGWH バーミックス M300 スマート ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034 ブラウン マルチクイック5 MQ535GY パナソニック MX-S302 ティファール ベビーマルチ HB65H8JPA テスコム コードレスハンドブレンダー TBL70A

(※重量・サイズはブレンダー装着時。サイズは高さ×幅×奥行mm。価格は記事更新時点。) ブレンダー_バナー

ハンドブレンダーはレンタルして気軽に試せる

ハンドブレンダーは購入前にレンタルがおすすめ

ハンドブレンダーの選び方とおすすめ機種をご紹介しました。

ハンドブレンダー選びでは、自分にとって必要な機能を見極めて、一番使いやすいものを選ぶのがおすすめです。
使いづらさを感じるハンドブレンダーだと、面倒で徐々に使わなくなってしまう可能性もあります。

「どのハンドブレンダーがいいか迷っている…」
「自分に必要なアタッチメントがわからない!」
という方は、実際にお家で使ってみて合うかどうかを判断するのもおすすめです。

家電レンタルサービスRentio(レンティオ)では、ハンドブレンダーをお得にレンタルでお試しすることができます。
ハンドブレンダーのレンタル – Rentio[レンティオ]
[レンタル] ブレンダー 一覧 – Rentio[レンティオ]

ハンドブレンダー以外にも、購入を迷っている家電はレンタルでお試しがおすすめです。

人気の自動調理鍋や食洗機、ロボット掃除機などもレンタルできるので、ぜひこちらからチェックしてみてください。
[レンタル] キッチン家電 一覧 – Rentio[レンティオ]
Rentio[レンティオ] – カメラと最新家電のレンタルサービス 必要な間だけ買わずに使えて、気に入れば返さず購入もできます

関連記事

[最新] ブラウン ハンドブレンダー全16種を一覧表で比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] ミキサーのおすすめ14選!洗いやすさや氷対応,デザインなど選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2023最新] 家庭用ジューサーのおすすめ9選!ミキサーとの違いやスロージューサーorパワージューサーの選び方も解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
ブラウンのハンドブレンダー「マルチクイック9 MQ9195XLS」使用レビュー!どんな食材もお任せの万能マシン – Rentio PRESS[レンティオプレス]
BRAUNハンドブレンダー「マルチクイック9 MQ9075X」使用レビュー!使ってわかった魅力とデメリットとは? – Rentio PRESS[レンティオプレス]
離乳食の味方「バーミックス M300」を使ってレビュー!ブレンダーでの離乳食作りを実際に体験しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]

ジューサー・ブレンダー・ミキサーのレンタル一覧 キッチン家電の中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事ジューサー・ブレンダーカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner