Canon EF24-70mm F4L IS USM実写レビュー。Lレンズの画質そのままに旅行に最適な携帯性を実現
更新日2024/07/17
交換レンズカテゴリの人気記事
日常シーンに最も寄り添ってくれる存在として、使用頻度も高くなる標準ズームレンズ。
カメラレンズの基本ともいえるジャンルになりますが、レンズメーカー各社が力を入れて開発するレンズジャンルでもあります。
レンズ選びを行う上で、憧れの存在となる「純正レンズ」ですが、キヤノンでは高級ブランドとして「Lレンズ」と呼ばれるシリーズも展開しています。
今回は高級「Lレンズ」シリーズに属しながらも携帯性に優れていることで定評のあるCanon EF24-70mm F4L IS USMを実際にレビューしていきます。
もくじ
豊富なラインナップが展開されるキヤノンの標準レンズ
昔から数多くのレンズの開発してきたキヤノン。
日常的に使用されることの多い標準レンズですが、キヤノンでは標準レンズだけでも豊富なラインナップが存在します。
今回ご紹介していくEF24-70mm F4L IS USMは、数多く展開されるキヤノンの標準レンズの中でも、24mmから70mmと少し狭い焦点距離域を保有しならが、F4通しを採用した、キヤノンが誇る高級Lレンズです。
性能面では他にも優れたモデルも数多く存在しますが、今回は数ある標準レンズの中でもEF24-70mm F4L IS USMを選ぶメリットについてもご紹介していきます。
[2021最新]おすすめ標準レンズ17選。一眼カメラでの撮影の基本となるレンズの選び方を徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
Lレンズの中でも携帯性に優れたレンズ
キヤノンがEFマウントで展開するLレンズの中でも標準レンズは多くのモデルが展開されています。
今回ご紹介しているEF24-70mm F4L IS USMの他にも、EF24-70mm F2.8L II USMやEF24-105mm F4L IS II USMが存在しますが、どちらも開放絞り値や焦点距離域でEF24-70mm F4L IS USMよりも優れた存在です。
EF24-70mm F4L IS USMは、他のモデルと比較して、性能面で少し劣る箇所があるものの、その分携帯性に優れたレンズとなっています。
Lレンズは基本的に大きく、重い設計になっていますが、EF24-70mm F4L IS USMでは持ち運びの悩みを解消してくれる携帯性を魅力としています。
外観レビュー
Lレンズの中でも携帯性に優れていることで定評のあるEF24-70mm F4L IS USMですが、大きさや重さの基準には個人差があると思います。
ここからは実機写真を交えてEF24-70mm F4L IS USMの外観面の特徴をご紹介していきます。
Lレンズながら携帯性に優れたサイズ感
キヤノンが展開する高級Lレンズでは、画質を優先した設計を行ったことで大きく、重いレンズが多いことも特徴です。
しかし、今回ご紹介していくEF24-70mm F4L IS USMでは、Lレンズながら持ち運びが楽な携帯性も魅力としたレンズです。
撮影を行っていく上で、複数のレンズを持ち歩く機会も増えてくると思いますが、レンズ1個当たりの大きさや重さの負担もできる限り軽減したいところでしょう。
EF24-70mm F4L IS USMは、キヤノンが展開する他の標準Lレンズと比較しても、携帯性の面をメリットとしておすすめできるレンズです。
小型・軽量でも高品位を感じるデザイン
Lレンズが画質面で優れていることは、言うまでもありませんが、ブランド力を感じるデザイン性も大きな魅力です。
望遠レンズでは、白を基調とした印象的なデザインが特徴ですが、広角~標準域のレンズに関しては、黒を基調としながらレンズの先端に赤線が入れられたデザインとなっています。
一見シンプルにも見えるデザインですが、この赤線があるだけでLレンズとしてのブランド力を感じることができ、撮影のモチベーションアップにも繋がります。
性能レビュー
携帯性に優れていることから画質面が犠牲になっているのではないかと心配になる方も少なくないと思います。
ここからは福岡で撮影した桜の作例を基に、EF24-70mm F4L IS USMを使用して感じた性能面について解説していきます。
小型・軽量ながらもLレンズ品質を体感できる高解像度
EF24-70mm F4L IS USMは、キヤノンの最高級レンズシリーズである「Lレンズ」に所属しながら、小型・軽量を実現したレンズですが、画質に関しては全く劣ることのない優れた仕上がりを実現しています。
標準レンズでは、広角レンズや望遠レンズと比べると、比較的画質の差が大きく出ないジャンルですが、EF24-70mm F4L IS USMでは、画面四隅まで拡大するほど解像度の良さを感じる画質を実現しています。
さすがLレンズと言えるほどのクオリティを叶えているため、携帯性から画質が犠牲になっている様な心配はありません。
稀に他のLレンズと比較して解像力が低下しているとの話も聞きますが、今回の撮影を通してそのように感じることは一切なく、想像以上にしっかり解像するレンズだと感じた次第です。
Lレンズだからこその発色とコントラスト
良いレンズで共通していることの一つにメリハリを感じるコントラスト加減があります。
コントラストの加減は、写真の印象を大きく変える要素で、Lレンズでは一目見たときの印象でクッキリと鮮やかに仕上がってくれます。
仕上がりの印象を含めてEF24-70mm F4L IS USMは、風景写真におすすめでどのようなシーンでも正しい発色に仕上がることも特徴的です。
明るさを重視しない撮影においては、携帯性を含めてF2.8通しのレンズよりも使い勝手の良い存在になるでしょう。
F2.8通しレンズと比較するとボケ表現力は低下
画質面では、他のLレンズと比較しても劣る心配は無いのですが、開放絞り値が「F4」であるEF24-70mm F4L IS USMは、「F2.8」を採用したEF24-70mm F2.8L II USMと比較するとボケの表現力では、性能差が出てしまいます。
単純にズーム全域でF2.8まで指定することのできるレンズと比較して、F4ではボケの強さには限界があり、F2.8通しレンズ程の自由度はありません。
また、ボケの表現だけでなく、シャッタースピードが低下しやすい暗いシーンにおいても、F2.8よりも暗いため、絞り値からシャッタースピードを補うにはF2.8通しと比べて力不足を感じることもあります。
風景写真に最適な画角
EF24-70mm F4L IS USMがカバーする24mmから70mmの画角は、風景写真には最適な画角域です。
今回の作例撮影でも風景写真を中心に撮影を行いましたが、この1本あれば大抵の撮影シーンをカバーすることができると実感しました。
特に目の前に広がる自然の風景などは、EF24-70mm F4L IS USMが最も活躍するシーンで、旅先では優れた携帯性の魅力と合わせて常に持ち歩きたい存在です。
EF24-70mm F4L IS USMで写す春の福岡
製品仕様表
モデル名 | Canon EF24-70mm F4L IS USM |
---|---|
焦点距離 | 24-70mm |
明るさ | F4 |
レンズ構成 | 12群15枚 |
最短撮影距離 | 0.38m |
最大撮影倍率 | 0.21倍(70mm時) |
フィルター径 | 77㎜ |
最大径 | φ83.4mm |
長さ | 93mm |
質量 | 約600g |
絞り羽根 | 9枚 |
最初絞り | F22 |
手ぶれ補正効果 | 約4.0段分 |
携帯性を重視したLレンズを選ぶならおすすめ
キヤノンの標準Lレンズでは、今回ご紹介してきたEF24-70mm F4L IS USMの他にもEF24-70mm F2.8L II USMとEF24-105mm F4L IS II USMが存在し、EF24-70mm F4L IS USMは、焦点距離でも開放絞り値でも他の2つよりも劣る中途半端なレンズの様にも思えます。
実際使用してみると、確かに撮影設定に関する制約は生じているものの、特徴としてご紹介してきた携帯性のメリットを大きく感じるシーンも多かったです。
画質自体は、他のレンズと比較しても劣ることの無い仕上がりを実現しており、望遠側の焦点距離やF2.8の明るさを必要としない方にとってはEF24-70mm F4L IS USMによる携帯性のメリットを優先した方が良いでしょう。
私自身も使うまでこのレンズを選ぶメリットに疑問を抱いていましたが、想像以上に旅行向きのレンズだと感じました。
気になるレンズはお試しでレンタル
今回ご紹介してきたEF24-70mm F4L IS USMをはじめ、気になるレンズはお試しでレンタルされることもおすすめです。
レンズの良し悪しというのは、あらかじめインターネット上で特徴を調べるだけでなく、実際に使うことで分かることも少なくありません。
Rentio(レンティオ)では、一眼カメラ用のレンズを豊富なラインナップから自由に選んで気軽にレンタルすることができます。
是非この機会にRentioで気になるレンズをお試しで使ってみて、新たなレンズ選びに役立ててみてはいかがでしょうか。