心おどる"未体験"との出会いを。

検索

[2025]Xiaomi(シャオミ)のスマートウォッチおすすめ7選!機能や3つの選び方も紹介

ライターハロニー

更新日2025/03/03

[2025]Xiaomi(シャオミ)のスマートウォッチおすすめ7選!機能や3つの選び方も紹介

シャオミ(Xiaomi)は中国の電子機器メーカーで、中国版Appleと言われるほどの有名メーカーです。

シャオミのスマートウォッチは、スポーツトラッキング機能が充実しており、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

本記事では、シャオミのスマートウォッチの特徴やおすすめモデルを紹介します。

スマートウォッチの購入を検討している方は、ぜひご覧ください。 スマートウォッチ_バナー

 

シャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチの特徴

シャオミは、2010年に中国で誕生した電子機器メーカーです。

機能性が高くリーズナブルなモデルが多いのが特徴です。

ここでは、シャオミスマートウォッチの特徴を7つに分けて紹介します。

  • 軽量
  • カスタマイズのバリエーションが豊富
  • 持続性の高いバッテリー
  • ワークアウトのサポート
  • 健康状態のチェック
  • 精度の高いGPS機能
  • 高い防水性

それぞれ詳しく解説します。

軽量

シャオミ(Xiaomi)スマートウォッチの特徴 軽量

シャオミのスマートウォッチは、本体が軽いのが特徴です。

Apple Watch Series 8の場合、重さは32.2~51.5g程度ですが、たとえばシャオミの「Redmi Smart Band 2」はストラップと合わせても26.4g程度です。

スマートウォッチは一日中つけることも多いので、軽いほうが腕への負担を軽減できます。

カスタマイズのバリエーションが豊富

シャオミのスマートウォッチは、本体カラーやバンドなどを自由に組み合わせられます。

たとえば本体カラーが3色、バンドのカラーが3色であれば、9パターンから好みの見た目を選べます。

また、ウォッチフェイス(文字盤の部分)に100種類以上のデザインが用意されているモデルも多く、気分に合わせて好きな見た目に変更可能です。

毎日使うものだからこそ、飽きずにさまざまなデザインを楽しめるシャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチはおすすめです。

持続性の高いバッテリー

シャオミのスマートウォッチはバッテリーの持続性に優れており、省エネモードなら最大24日間使えるモデルもあります。

スマートウォッチは自分の健康管理に役立てる目的があり、体調の変化を知るにはほぼ1日中つけているのが基本です。

しかし、バッテリーの駆動時間が短いと充電に時間を取られてしまい、体調管理に関するさまざまな数値が計測できなくなってしまいます。

こまめに充電するのが煩わしい方には、バッテリーの持続性に優れたシャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチがおすすめです。

ワークアウトのサポート

シャオミのスマートウォッチは、普段から運動をする方には嬉しい「ワークアウトサポート」機能が付いています。

自分がおこなう運動をあらかじめ選択することで、心拍数や消費カロリーなどを正確にモニタリングできます。

「高強度インターバルトレーニング(HIIT)」や「ローイングマシン」など、ややマイナーな運動にも対応しており、ワークアウトの効率を高められるでしょう。

健康状態のチェック

シャオミのスマートウォッチは、健康状態をチェックできる機能が備わっています。

主な機能と、測定内容は以下のとおりです。

  • 心拍数モニタリング:24時間心拍数をトラッキング。異常があればアラートを送信してくれる
  • 血中酸素レベル測定:血液中の酸素を計測して健康状態を把握できる
  • 睡眠モニタリング:毎日の睡眠を記録する
  • ストレスレベルモニタリング:日常的なストレスの傾向を把握する
  • 女性の健康管理:毎月の生理を記録する
  • 深呼吸運動:表示されたリズムの通りに呼吸運動をおこなうことで身体や精神的なストレスを緩和する

多くのモデルで、上記の機能を使えます。
正しく使用すれば、あなたの健康を大幅に改善する手助けをしてくれるでしょう。

精度の高いGPS機能

シャオミのスマートウォッチは、GPS機能に優れたスマートウォッチもあります。

たとえば「Xiaomi Watch S1 Active」は、5つの主要な衛星測位システム(GPS、BeiDou、GLONASS、Galileo、QZSS)に対応しており高精度です。

スマホを持たなくても、ウォーキングやランニングに安心して出かけられます。

高い防水性

シャオミのスマートウォッチは防水性に優れており、多くのモデルで「5ATM」の耐水性能を搭載しています。

5ATMはシャワーとプールで着用が可能なので、スイミングはもちろん、ほとんどの場面で着用が可能です。

ただし、熱いシャワー・サウナやダイビングなどには適していません。

シャオミ(Xiaomi)スマートウォッチの3つの選び方

シャオミスマートウォッチの選び方を、3つの項目に分けて解説します。

  • 必要な機能の有無
  • バッテリーの持ち
  • 防水性

それぞれ詳しく見てみましょう。

必要な機能の有無

スマートウォッチを選ぶ際は、必要な機能を搭載しているかチェックしましょう。
シャオミのスマートウォッチは、GPS機能の有無や、スポーツモードの対応種類などが機種により異なります。

マイナーなスポーツをおこなうなら、スポーツモードの対応種類が多いほうがいいでしょう。
スマホを持たずに長距離ランニングをしたいなら、精度の高いGPS機能を搭載したモデルがおすすめです。

バッテリーの持ち

シャオミのスマートウォッチは、バッテリーの持ちが長いのが特徴です。

ただし使用するモードによってバッテリーの長さは異なり、たとえばGPS機能を長時間使う場合は消費が早くなります。
こまめに充電するのが面倒な方やなるべく長時間つけたい方は、バッテリーの持続時間がなるべく長いモデルを選ぶとよいでしょう。

防水性

水泳をする方は、特に防水性能は重視したいポイントです。
5ATMあれば水泳でも耐えうる性能です。

シャオミのスマートウォッチはほぼ5ATMなので、シャワーのときやランニング中の突然の雨でも安心してつけていられます。

シャオミ(Xiaomi)スマートウォッチおすすめ4選

シャオミ(Xiaomi)スマートウォッチのおすすめ機種を4つ紹介します。

それぞれの特徴を見てみましょう。

Xiaomi Smart Band 9 Pro

Xiaomi Smart Band 9 Proは高コスパなスマートウォッチです。

1.74インチの有機ELディスプレイを搭載しており、高度なヘルストラッキング機能や心拍数レベル測定など高いモニタリング性能を誇りつつ、1万円以下で購入することが可能です。

150種類以上のワークアウトに加え、ランニング中の姿勢を認識し専門的なエクササイズガイダンスを行えます。

最大21日間持続するバッテリーと、ちょっとした旅行や出張ではバッテリーを気にせずに使用できるのもポイントです。

項目 スペック
ディスプレイ 1.74インチ有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ
重量 約24.5g(ストラップを除いた重量)
バッテリーの持続時間 通常使用モード:21日間
カスタマイズ カラー:3種類
ウォッチフェイス・ストラップ:200種類以上
ワークアウト 150種類以上のワークアウト・スポーツモード
健康チェック機能 毎日の活動記録
心拍数モニタリング
血中酸素レベルモニタリング
睡眠モニタリング
ストレスモニタリング
女性の健康管理
呼吸トレーニング
GPS機能
防水性能 5ATM

Xiaomi Smart Band 9 Active

Xiaomi Smart Band 9 Activeは、1.47インチのディスプレイを搭載したリストバンド型のウェアラブルデバイスです。

16.5gの軽量デザイン、9.99mmのスリムボディとなっており、日常的にも使用しやすくなっています。

Xiaomi Smart Band 9 Activeの最大の特徴は価格の安さで、2,000円台で購入することができます。

それでいて、血中酸素レベルや睡眠モニタリングなどのヘルスケア機能を搭載しており、通常使用であればバッテリー持続時間が最大18日間と価格以上の機能性があります。

価格と機能面などから初めてのスマートウォッチとしてもおすすめです。

項目 スペック
ディスプレイ 1.47インチTFTディスプレイ
重量 16.5g(ストラップを含まず)
バッテリーの持続時間 通常使用モード:18日間
カスタマイズ カラー:3種類
ウォッチフェイス・ストラップ数:100種類以上
ワークアウト 50種類以上のワークアウト・スポーツモード
健康チェック機能 心拍数モニタリング
血中酸素濃度モニタリング
睡眠モニタリング機能
女性の健康管理
ストレス測定 など
GPS機能
防水性能 5ATM

Redmi Watch 5 Active

Redmi Watch 5 Activeは、スクエア型の2インチLCDディスプレイを備えたスマートウォッチです。

大きめのディスプレイに加え200種類以上のウォッチフェイスを選択できるので、老若男女幅広い方に使用しやすいモデルとなっています。

バッテリーも最大18日間持つので2週間に一回程度の充電で済みますし、5ATMの防水性能なので水場での作業でも安心です。

特に大きめのディスプレイは操作しやすく、価格も5,000円以下なので、敬老の日などのプレゼントとしてもおすすめです。

項目 スペック
ディスプレイ 2インチのスクエア型LCDディスプレイ
重量 30.6g(付属のストラップは含まず)
バッテリーの持続時間 通常使用モード:18日間
カスタマイズ カラー:2種類
ウォッチフェイス・ストラップ数:200種類以上
ワークアウト 140種類以上のワークアウト・スポーツモード
健康チェック機能 24時間心拍数モニタリング
24時間血中酸素モニタリング
24時間ストレスモニタリング など
GPS機能
防水性能 5ATM

Xiaomi Watch S3

機能性とファッション性の両立させたい方は、Xiaomi Watch S3がおすすめです。

シャオミののスマートウォッチの中ではハイエンドのモデルに位置し、正確なGPS機能に加えスキーなどのワークアウトにも使用できます。

また、ベゼルが交換可能になっており交換可能なベルトと組み合わせることで、ビジネスシーンからカジュアルな場面など幅広いカスタマイズが可能です。

他社のハイエンドモデルは10万円を超えるものもありますが、Xiaomi Watch S3はわずか2万円以下で購入することができます。

項目 スペック
ディスプレイ 1.43インチ有機ELディスプレイ
重量 44g(ストラップを含まず)
バッテリーの持続時間 通常使用モード:15日間日間
カスタマイズ カラー:2種類
ウォッチフェイス・ストラップ数百種類以上
ワークアウト 150種類以上のワークアウト・スポーツモード
健康チェック機能 24時間心拍数モニタリング
24時間酸素飽和度モニタリング
24時間ストレスモニタリング
呼吸エクササイズ
女性の健康管理 など
GPS機能
防水性能 5ATM

シャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチは機能性が高くリーズナブル

シャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチは、機能性が高いのが特徴です。
どのモデルもスポーツモードや健康チェック機能が充実しているので、運動の記録・分析や健康管理ができます。

価格もリーズナブルで、本記事で紹介したモデルは4,990~32,980円です。
スマートウォッチの購入を迷っている方は、ぜひシャオミを検討してみてください。

スマートウォッチは試してから購入できる

「自身の用途に必要な機能が備わっているのか試してみたい」
「実際の付け心地や使い勝手は問題ないか気になる」

そんな方にはスマートウォッチのお試しレンタルがおすすめです。

カメラ・家電レンタルサービスの「レンティオ(Rentio)」では、スマートウォッチを始めとしたウェアラブル端末のレンタルも提供しています。

レンタル期間中に気に入った製品があれば、そのまま購入もできますので、いくつか試してみてから購入を決めてはいかがでしょうか。 スマートウォッチ_バナー

関連記事

[2023]おすすめのスマートウォッチ12選!人気モデルやコスパ最強モデルなどを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Android対応スマートウォッチおすすめ18選!比較ポイントや特徴など解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2023]HUAWEI(ファーウェイ)のスマートウォッチおすすめ14選を紹介!製品の比較しながら選び方も詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2023]Garmin(ガーミン)のスマートウォッチおすすめ8選!使い方、選び方も併せて紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

よく読まれている記事スマートウォッチカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner