グルメカテゴリの人気記事
ビール好きの皆さん、こんにちは。
突然ですが、皆さんは「ビール」と「発泡酒」の違いが正確にわかりますか?
毎日飲んでいるけど正直わからないかも…という酒飲みの方も多いのではないでしょうか。
一昔前の発泡酒といえばちょっと味の劣る安いビールというイメージでしたが、最近では美味しい発泡酒も増えてきて、もはや味だけでビールと発泡酒の違いはわからないのでは?と思うほどになってきています。
そこで今回は、そんな「ビール」と「発泡酒」の違いについて、12種類のビール系飲料を実際にブラインドで飲み比べて味の違いを検証してみました。
13人の酒飲みが選んだおすすめのビール・発泡酒もご紹介しますので、お気に入りの1本を見つけるための参考にしてみてください。
もくじ
ビールと発泡酒の違いとは?
きめ細かい泡が乗ったシュワシュワした黄金色の液体…
見た目では違いがわからない「ビール」と「発泡酒」ですが、そもそも2種類の違いは何なのでしょうか?
ビールと発泡酒の定義は酒税法で定められており、主に「麦芽の使用比率」と「副原料の種類と使用比率」で決まります。
ただし、これはあくまで日本の酒税法上の分類なので、ほぼビールと同じ原料なのに発泡酒に分類される海外製のビールなんかもあったりします。
「発泡酒=低品質」というのはまったくの誤解というわけですね。
ビールとは
「ビール」とは、麦芽・ホップ・水を原料として発酵させたアルコール分が20度未満のお酒で、麦芽使用比率が50%以上と定められています。
さらに副原料にも制限があり、使用できるのは麦、米、とうもろこし、ばれいしょ、デンプン、果実果・果汁、コリアンダー、香辛料、ハーブ、野菜など限られたもののみ。使用量も麦芽重量の5%を超えない範囲という条件があります。
このように、酒税法上の「ビール」を名乗るためには、厳しい条件をクリアしなければなりません。
発泡酒とは(新ジャンル・第3のビールを含む)
一方の「発泡酒」は、ビールに類似した発泡性のあるアルコール分20度未満のお酒で、ビールと比べて製法の自由度が高いのが特徴です。
麦芽の使用比率が50%未満のもの、麦芽使用比率が50%以上でビールには使えない副原料を使用したもの、麦芽ではなく麦を原料としたものなど、すべて「発泡酒」に該当します。
さらに2023年の酒税法改正により、これまで「新ジャンル(第3のビール)」と呼ばれていたものも「発泡酒」の分類に。
麦芽ではなく大豆やえんどうを原料としたものや、発泡酒に麦原料スピリッツを加えたものなども、現在は「発泡酒」という分類で販売されています。
このように、一口に「発泡酒」と言っても様々な製法のものがあるため、味だけでその違いを見分けるのは相当難しそうですね。
ビールと発泡酒12種類を飲み比べて味の違いがわかるのか検証!
ビールと発泡酒では原料や製法に違いがあることがわかったところで、続いて味の違いについて実際に飲み比べて検証していきます。
飲み比べたのはこちらの12種類のビール系飲料です!
(ひっかけ問題として1種類だけノンアルコールビールを用意しています。)
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ【ビール】
- サッポロ 黒ラベル【ビール】
- キリン一番搾り 糖質ゼロ【ビール】
- キリン 本麒麟【発泡酒】
- アサヒ スーパードライ【ビール】
- アサヒ クリアアサヒ【発泡酒】
- サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉【発泡酒】
- キリン 一番搾り【ビール】
- キリン 淡麗グリーンラベル【発泡酒】
- アサヒドライゼロ 【ノンアル】
- サントリー 金麦【発泡酒】
- アサヒ スーパードライ ドライクリスタル【ビール】
今回は13人の酒好きに集まってもらい、パッケージを隠して試飲した感想をスマホでアンケートに回答してもらいました。
はたして、本当に味の違いだけでビール・発泡酒・ノンアルを見分けることはできるのでしょうか!?
※なお、徐々に酔っ払ってきて後半に飲んだお酒の味判定が怪しい点はご了承ください。
1. サントリー ザ・プレミアム・モルツ【ビール】
まず1本目に試飲するのは、「プレモル」の愛称でおなじみの「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」です。
華やかな香りと深いコクを特徴としており、自宅やお店でも飲む機会の多い超定番のビールですよね。
なじみのある味なので、きっとこれは正解者が多いのではないでしょうか?
酒飲み13人の評価口コミ
コクありつつ、さっぱり。
苦味が強めのビールだと思います。
ペールエールっぽい気がしました
普段飲んでいるビールより薄めな気がしました。
「ビール」と回答した正答率は53.85%という、まさかの結果に…!
やはり味だけでビールと発泡酒を見分けるのは難しいのでしょうか?
1本目で味の基準となる評価ということもあり、点数評価としては真ん中に寄っている印象でした。
コクと苦みのバランスや、ペールエールのような華やかな香りなど、味の特徴をしっかり感じている人も多かったようです。
サントリー ザ・プレミアム・モルツ | |
---|---|
正答率 | 53.85% |
濃さ評価 | 2.62 |
苦さ評価 | 2.92 |
好み評価 | 3.00 |
アルコール分 | 5.5% |
エネルギー | 47kcal |
糖質 | 3.6g |
プリン体 | 約11.6mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造)、ホップ |
※100ml当たり。
2. サッポロ 黒ラベル【ビール】
続いて試飲するのは、こちらも定番のビール「サッポロ 黒ラベル」です。
麦のうまみと爽やかな後味のバランスが良く、飲み飽きない味わいを特徴としています。
こちらも親しみのある味のはずですが、どのような評価になるのでしょうか?
酒飲み13人の評価口コミ
スッキリで好きです!
かなりさっぱり!味が薄いのできっと発泡酒!
ちょっと濃い気がしました!!!
全てが中庸に感じました
黒ラベルも、プレモル同様に正答率53.85%となりました!
味のバランスの良さを評価する人がいる一方で、サッパリと飲める爽快感を発泡酒のようだと感じる人もいました。
「サッパリ=発泡酒」というイメージが先行してしまったようですが、飲み飽きないサッパリとした後味を特徴とするビールもあるんですね。
サッポロ 黒ラベル | |
---|---|
正答率 | 53.85% |
濃さ評価 | 2.69 |
苦さ評価 | 3.23 |
好み評価 | 2.77 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 40kcal |
糖質 | 2.9g |
プリン体 | 7.5mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ |
※100ml当たり。
3. キリン一番搾り 糖質ゼロ【ビール】
次に試飲するのは、最近人気の糖質オフ系ビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」です!
一番搾りのおいしさを活かして、ビールらしいコクや飲みごたえを残しつつ毎日気軽に飲みやすい糖質ゼロに仕上げたビールです。
糖質オフ系ビールはあっさりとした味になりがちなイメージですが、はたして評価はどうでしょうか?
酒飲み13人の評価口コミ
すごいあっさり系です。
ちょっとコクがある気もする
これは発泡酒!!
ビールに上手く寄せているが、発泡酒であることが隠しきれていない
やはり「あっさり感」から発泡酒と回答する人が多く、正答率は低めの38.46%となりました。
サッパリしていてあまり苦くないという評価が多かったので、食事中やライトに飲みたい日に良さそうですね!
キリン一番搾り 糖質ゼロ | |
---|---|
正答率 | 38.46% |
濃さ評価 | 2.23 |
苦さ評価 | 2.46 |
好み評価 | 2.92 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 29kcal |
糖質 | 0g |
プリン体 | *3.8mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、糖類 |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
4. キリン 本麒麟【発泡酒】
4番目に試飲するのは、2018年に新ジャンルとして発売され今や絶大な人気を集めている「キリン 本麒麟」です。
まるでビールのような力強いコクと飲みごたえを特徴とする本麒麟ですが、味だけで発泡酒と見抜くことはできるのでしょうか?
酒飲み13人の評価口コミ
今までで一番ビール感がありました!
ちょっと苦みのあるビール
ビールっぽい味の複雑さがあった
圧倒的にビール。コクがある。
やはりコクや苦みからビールっぽいと感じる人が多く、正答率は30.77%と低めの結果になりました!
多くの発泡酒がビールに近い味わいをコンセプトにしていることを考えると、これはかなり良い結果なのではないでしょうか?
人気の理由もわかりますね!日常的に飲むのにぴったりの発泡酒です。
キリン 本麒麟 | |
---|---|
正答率 | 30.77% |
濃さ評価 | 2.85 |
苦さ評価 | 3.31 |
好み評価 | 2.92 |
アルコール分 | 6% |
エネルギー | 46kcal |
糖質 | 2.3g |
プリン体 | *7.1mg |
原材料 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類)、大麦スピリッツ |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
5. アサヒ スーパードライ【ビール】
ここで登場するのが、王道ビールの「アサヒ スーパードライ」。
クリアな辛口とシャープなのどごしで、夏に飲みたくなるビールの個人的No1です!
後味サッパリだと発泡酒と誤答が増えそうですが、どんな結果になるのでしょうか!?
酒飲み13人の評価口コミ
さっぱり!水っぽいですね!
海外っぽいビール
薄い。水っぽい。
無難なビールだなって感じです
意外にも、スーパードライもプレモル・黒ラベルと同じく正答率58.33%でした!
あっさりと水のように飲めるなかにも、しっかりとビールの味わいが感じられたようです。
コメントにも「海外ビールっぽい」とありますが、スーパードライはたしかに暑い国のビールっぽさがありますよね。
アサヒ スーパードライ | |
---|---|
正答率 | 58.33% |
濃さ評価 | 2.50 |
苦さ評価 | 2.75 |
好み評価 | 2.67 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 42kcal |
糖質 | 3.0g |
プリン体 | *5~6mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
6. アサヒ クリアアサヒ【発泡酒】
続いて、同じアサヒの「クリアアサヒ」を試飲してもらいます。
すっきり感とうまみの調和が特徴で、毎日飲みやすい発泡酒です。
ようやく折り返し地点!
そろそろ酔いが回ってきて味覚が怪しくなってくる頃ですが、評価は大丈夫でしょうか…?
酒飲み12人の評価口コミ
ビールに近いけれど、ビールじゃないような感じがしました。
ちょっとフルーティー?
いわゆるビールかなと
これはあまりにも水すぎるのでノンアルとみた!
正答率は41.67%とやや高めでした!
あっさり飲みやすい味で、ノンアルコールビールでは?とすら感じる人も。
フルーティーであまり苦くないので、苦い重めのビールが好きじゃない方にもおすすめです。
アサヒ クリアアサヒ | |
---|---|
正答率 | 41.67% |
濃さ評価 | 2.08 |
苦さ評価 | 2.67 |
好み評価 | 2.75 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 42kcal |
糖質 | 2.8g |
プリン体 | *3.9mg |
原材料 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦) |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
7. サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉【発泡酒】
7番目に試飲するのは、「サントリー 金麦 〈ザ・ラガー〉」です。
「濃いめのラガー」だけあって、ガツンとした飲みごたえとしっかりした味わいと苦みが特徴となっています。
先ほどのクリアアサヒとは正反対の方向性の発泡酒なので、これは評価が難しそうです。
酒飲み12人の評価口コミ
バランスが良い!ジャパニーズトラディショナルな感じがする
色んな人が好きになれる味だなと思いました。
さっきまでより味がしっかりしてる
適度なビール感!
予想通りビールと誤答する人が多く、正答率は低めの25%でした!
しっかりとした味で「これぞビール」というイメージ通りの味でした。
味のバランスが良く、飲みメインでも良し・食事に合わせても良しといった感じであらゆるシーンで美味しくいただける発泡酒だと思います。
サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉 | |
---|---|
正答率 | 25.00% |
濃さ評価 | 2.50 |
苦さ評価 | 2.92 |
好み評価 | 3.42 |
アルコール分 | 6% |
エネルギー | 48kcal |
糖質 | 3.0g |
プリン体 | 約5.0mg |
原材料 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、コーン、糖類)、スピリッツ(小麦) |
※100ml当たり。
8. キリン 一番搾り【ビール】
続いて、ここで王道のビールに戻り「キリン 一番搾り」を試飲してもらいます。
一番搾り麦汁だけを使った麦本来のうまみを特徴とするビール。
こちらもご自宅やお店での定番の味だと思いますが、見分けることはできるのでしょうか…?
酒飲み11人の評価口コミ
スッキリしてるし、味は薄いけど、風味が好き
難しいけど少しサッパリ寄りか
飲みやすいです!食事中に合うかも
一番搾りの正答率は27.27%とかなり低い結果に!
やはり飲み比べ後半ということと、先ほどの金麦濃いラガーからの味のギャップが影響していそうです。
「発泡酒」と誤答した人が多かったものの、味のバランスの良さや麦の風味は万人に好まれるようで、好みの評価は3.18と高い結果となりました。
キリン 一番搾り | |
---|---|
正答率 | 27.27% |
濃さ評価 | 2.18 |
苦さ評価 | 2.55 |
好み評価 | 3.18 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 40kcal |
糖質 | 2.6g |
プリン体 | *9.5mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
9. キリン 淡麗グリーンラベル【発泡酒】
お次は、同じくキリンの糖質オフ系発泡酒「淡麗グリーンラベル」を試飲していきます!
「淡麗グリーンラベル」はホップの香りと味わいが特徴の、爽やかで飲みやすい発泡酒。
飲み比べもいよいよ終盤。スッキリサッパリ系が嬉しい時間帯になってきました。
酒飲み11人の評価口コミ
サッパリした感じ!味が薄いです。
後味がビールっぽい気がします。
スッキリ、味薄い、アサヒキリン系な感じ
ノンアルじゃないですか?でも、思ってたよりフルーティーで甘みがある!
淡麗グリーンラベルは意外にも「ビール」と誤答した人が多く、正答率は低めの27.27%となりました。
全体的にはサッパリ・スッキリ・薄味といった評価が多かったのですが、中にはフルーティーさや香りを感じるコメントもありました。
低糖質・低カロリー・低プリン体なので、健康を意識している方にぴったりの発泡酒です。
キリン 淡麗グリーンラベル | |
---|---|
正答率 | 27.27% |
濃さ評価 | 2.09 |
苦さ評価 | 2.73 |
好み評価 | 2.82 |
アルコール分 | 4.5% |
エネルギー | 29kcal |
糖質 | 0g |
プリン体 | *2.3mg |
原材料 | 麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類(国内製造) |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
10. アサヒドライゼロ 【ノンアル】
この終盤でついに登場したのが、今回のひっかけ問題「アサヒドライゼロ」です。
クリアな味わいとドライなのどごしが特徴で、ノンアルコールビール市場で高い人気を誇るブランドです。
酔っぱらった状態でもノンアルビールを見抜くことはできるのでしょうか…!?
酒飲み12人の評価口コミ
味(苦味)ガツンと感は感じる
バランスが良い感じがしました
これは発泡酒糖質オフです!!!
これはノンアルです!!!
相当酔っぱらった状態とはいえ、まさかの正答率33.33%!
しっかりノンアルと見抜いた人もいましたが、もはや飲み会終盤はノンアルでいいのでは?と思わされる結果になりました。
サッパリとしつつもビールらしい苦味をしっかり感じられる、ハイクオリティなノンアルビールでした。
アサヒドライゼロ | |
---|---|
正答率 | 33.33% |
濃さ評価 | 2.50 |
苦さ評価 | 3.00 |
好み評価 | 2.50 |
アルコール分 | 0.00% |
エネルギー | 0kcal |
糖質 | 0g |
プリン体 | *0~1.0mg |
原材料 | 食物繊維(米国製造又は仏国製造又は国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK) |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
11. サントリー 金麦【発泡酒】
続いて、人気の定番発泡酒「サントリー 金麦」を試飲してもらいます。
金麦は、麦のうまみとスッキリとした澄んだ後味のバランスが特徴。
バランスの良い万人受けするタイプの発泡酒ですが、酔っぱらいたちはどう評価するのでしょうか?
酒飲み12人の評価口コミ
バランスの良い味でした。
ビール!って感じ!
これは流石にビールですね。
さすが金麦。
「これぞビール!」と回答する人が多く、正答率は33.33%となりました。
バランスの良さとビールらしい味わいで、人気が高いのも頷けます。
毎日飲みやすい発泡酒として、かなり洗練された仕上がりだと感じました。
サントリー 金麦 | |
---|---|
正答率 | 33.33% |
濃さ評価 | 3.08 |
苦さ評価 | 3.42 |
好み評価 | 3.00 |
アルコール分 | 5% |
エネルギー | 43kcal |
糖質 | 3.2g |
プリン体 | 約4.0mg |
原材料 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦) |
※100ml当たり。
12. アサヒ スーパードライ ドライクリスタル【ビール】
ようやく飲み比べも最後となりました。
シメの1本に選んだのは「アサヒ スーパードライ ドライクリスタル」です。
2023年に登場したばかりのビールで、3.5%の低アルコールビールです。
透明感のある味わいで、スッキリとした飲みやすさが特徴となっています。
最後に正解を当てて、スッキリと飲み比べを終えることはできるのでしょうか!?
酒飲み12人の評価口コミ
サッパリだけど甘みあり!
なんか軽く感じる。後味でわかる。
めちゃくちゃ薄い〜〜〜
明らかに発泡酒っぽい感じがした
サッパリ系なので発泡酒と回答する人が多いかなと予想していましたが、正答率は比較的高めの41.67%となりました!
サッパリ・軽い・薄いといったように、まさに商品特徴通りのコメントが多数寄せられました。
飲み会終盤や食事中の一杯として、ちょうどよさそうなビールでした。
アサヒ スーパードライ ドライクリスタル | |
---|---|
正答率 | 41.67% |
濃さ評価 | 2.00 |
苦さ評価 | 3.00 |
好み評価 | 2.42 |
アルコール分 | 3.5% |
エネルギー | 25kcal |
糖質 | 0.9g |
プリン体 | *3.3mg |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ |
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
ビール・発泡酒12種類を飲み比べたおすすめと比較一覧表
今回実際にビール・発泡酒12種類の飲み比べを実施してみて、酒飲みたちの評価が高かったビール類をご紹介します。
ぜひお気に入りの1本を探してみてくださいね!
【ビール 人気No1】キリン 一番搾り
今回飲み比べたビールの中で「好み」の評価が最も高かったのは、「キリン 一番搾り」でした!
分類予想では「発泡酒」と答えた人が多かったものの、飲みやすさやバランスの良さを挙げるコメントも多く、味の好みとしては高い評価を得ました。
【発泡酒 人気No1】サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉
発泡酒の中で「好み」の評価が最も高かったのは、「サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉」でした!
好み評価平均3.42と、今回飲み比べた12種類の中で最高の評価を受けました。
味がしっかりしていてビールらしさを感じられ、全体的なバランスも良く非常に完成度の高い1本だと感じました。
【ビールに近い発泡酒 No1】サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉
発泡酒のなかで最も「ビール」と回答した率が高かったのは、「サントリー 金麦〈ザ・ラガー〉」でした!2冠達成おめでとうございます!
ビールらしいしっかりとした味わいで、パッケージを見ないで飲んだら本当にビールと間違ってしまう仕上がりでした。
よりビールっぽい味わいの発泡酒を求める方には、こちらがおすすめです。
【コク&苦さ評価 No1】サントリー 金麦
コク・苦さの評価が最も高かったのは、「サントリー 金麦」でした!
点差としては僅差だったので飲んだ順番の影響も大きそうですが、金麦もビールらしい味わいが感じられ非常に美味しい発泡酒でした。
しっかり苦みを感じられる味わいが好みの方におすすめです。
【低カロリー系 人気No1】キリン一番搾り 糖質ゼロ
糖質オフ・低カロリー系で最も「好み」の評価が高かったのが、「キリン一番搾り 糖質ゼロ」です。
サッパリ飲めてどんなシーンにも合わせやすく、それでいて美味しくヘルシー。
「ビールが飲みたいけど、健康も気になる…!」という切なる願いを叶えてくれる救世主です。
ビール・発泡酒飲み比べ12種類 比較一覧表
飲み比べたビール・発泡酒12種類の飲み比べ結果を比較表にまとめました。
気になるビール・発泡酒はありましたか?
※100ml当たり。「*」のついた値は実際の成分量とは異なる可能性があります。
結論:味だけで違いがわかる人は少数…楽しく飲めればそれでよし!
今回パッケージを隠した状態で飲み比べを実施してみましたが、最も正解数の多い人で8問正解・最も少ない人だと1問正解・全員の正解数を平均すると4.3問という結果になりました。
ほとんどがビールと発泡酒の違いを半分も見分けることができないという衝撃の結末。
もはやビールと発泡酒に味の格差はないと言っても過言ではないのではないでしょうか。
酒税法の改正によりビールと発泡酒の価格差も少なくなってきている昨今。
「ビール」「発泡酒」という分類に囚われず、より自分好みのビール類を探すことが幸せの近道と言えるでしょう。
ビールだろうが発泡酒だろうが、美味しく楽しく飲めたら優勝ですよね!
皆さんもお気に入りのビール類とともに、良き酒ライフをお送りください!
家飲みをもっと楽しく!おつまみ作りにキッチン家電もおすすめ
家飲みをより充実させるために自分でおつまみを作ろうと思ったら、手軽におつまみ作りができる調理家電がおすすめです!
ほったらかしで角煮ができちゃうホットクックや、パーティー料理もガッツリ作れるオーブンレンジ、本格的な低温調理ができる低温調理器など、最近では便利なキッチン家電がたくさんあります。
買っても使わないかも…と不安に感じる方は、まずは家電レンタルでお試ししてみるのもおすすめ。
家電レンタルサービスのレンティオならキッチン家電をレンタルでお試しして、合わなければサクッと返却・気に入ればそのまま購入が可能です。
ビールやおつまみをたくさん保存しておける小型のセカンド冷蔵庫もレンタルできますので、酒飲みの皆さんはぜひお試しください!
キッチン家電のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
関連記事
【2024東京】おしゃれなビアガーデンのおすすめ最新情報!今週末行きたいビアテラス・屋外で飲めるお店も紹介【神奈川埼玉】 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2024最新] 人気コンビニおつまみ30選を実食レビュー!セブン,ローソン,ファミマで酒飲み15人が選んだおすすめNo1最強おつまみとは!? – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【2024関東】ビール工場見学・ビール醸造所見学のおすすめ7選!試飲の有無や有料/無料など費用についても解説【甲信越】 – Rentio PRESS[レンティオプレス]