ロボット掃除機カテゴリの人気記事
最近の家はバリアフリー化が進んでいるとはいえ、部屋と部屋の間にちょっとした段差があることも多いですよね。
スイッチ一つで部屋中掃除してくれる便利なロボット掃除機「ルンバ」を導入したいけど、家に段差があってちゃんとルンバで掃除できるか不安…という方も多いのではないでしょうか?
段差の多い家でルンバを使うために、知っておきたいルンバの段差対策について解説します。
もくじ
ルンバが登れる段差は2cm
そもそも、ルンバが登れる高さはどのくらいなのでしょうか?
公式サイトによると、ルンバは約2cmまでの段差だったら乗り越えることができます。
もしお家に2cm以上の段差がある場合には、行き来することができなくなってしまうので、対策が必要になります。
段差が多い家でルンバを使うための対策と注意点
2cm以上の段差があるお家でルンバに活躍してもらうためには、対策が必要です。
低めの段差なら解消する・段差が高いなら落下防止など、ルンバが活躍するための環境を整えてあげましょう。
ルンバの段差対策と注意点について、詳しく解説していきます。
低めの段差はスロープを付けて解消
数センチ程度の低めの段差の場合は、ルンバが乗り越えられるようにスロープをつけてバリアフリー化してあげるのがおすすめです。
こちらのような市販の段差解消スロープを使用すれば、簡単にスロープをつけることができます。
このスロープは段差の高さに合わせて5mm単位で商品が異なりますので、対策したい段差の高さをしっかり計測してから購入しましょう。
高い段差は進入禁止エリア設定で落下防止
家の中に小上がりのような高い段差がある場合や、2階以上の複数フロアを掃除したい場合には、段差を解消することが難しいので、ルンバを持ち上げて移動させるしかありません。
そうなると、段差の上を掃除したい場合には、逆に落下対策をする必要があります。
ルンバ自身も落下防止センサーを搭載していますが、間取りや環境によってはその機能がうまく働かない場合があります。
万が一センサーが作動しなかったときのことを考えて二重に対策しておくと安心です。
ルンバの落下対策には、マッピング機能搭載のルンバならスマホアプリから進入禁止エリアを設定するか、オプション品の「デュアルバーチャルウォール」を使用します。
うまく設定して上手にお掃除!ルンバの進入禁止機能とその特徴 – RentioPress
段差が多い家にもおすすめのルンバ
段差が多い家でルンバを使う場合、多くの方は「複数の部屋を自動で掃除してもらいたい」と考えていることでしょう。
複数の部屋でルンバを使いたい場合は、選ぶ機種にも注意が必要です。
じつはあまり知られていないのですが、比較的安いスタンダードモデルのルンバで掃除できるのは一部屋のみ。複数の部屋があるような複雑な間取りの場合は、高度なナビゲーションシステム搭載のルンバでなければ隅々まで掃除することができません。
せっかく部屋の間の段差を解消しても、複数の部屋掃除に対応していないルンバでは意味がありませんよね。
複数の部屋を掃除できるおすすめのルンバがこちらです。
※ナビゲーションシステムと掃除できる部屋について詳しくはこちらで解説しています。
複数の部屋を掃除できるルンバまとめ。選ぶべきはi7+,i7,980,960のみ – RentioPress
ルンバ j9+
高度なナビゲーションシステムと前面カメラによる障害物回避機能を搭載していて、間取りを学習して賢く家全体を掃除できるルンバです。
スマホアプリから進入禁止エリア設定ができるので、段差の多いお家でも安心して使えます。
自動ゴミ収集機能に、パワフルな吸引力・ゴム製ブラシ・自動再開機能・ダストボックス水洗い可能など、高機能なルンバですが、その分価格は高額です。
ルンバ i2
ルンバ i2は、複数の部屋に使えるルンバの中では、比較的安価なモデルです。
パワフルな吸引力にゴム製ブラシ・自動再開機能など多機能でおすすめのモデルです。
ただしアプリでの進入禁止設定はできませんので、ルンバに近づいて欲しくない場所がある場合はデュアルバーチャルウォールを別途購入する必要があります。
コスパ最強の「ルンバ i2」使用レビュー!安いけど大丈夫?デメリットは?安さの理由は?など気になる部分を徹底検証しました – Rentio PRESS[レンティオプレス]
まとめ
段差の多い家でルンバを導入する際には、使い方に注意が必要です。
最後に、ルンバと段差対策についてまとめました。
- ルンバが登れる段差は約2㎝まで
- 低い段差はスロープを付けて解消
- 高い段差はデュアルバーチャルウォールで落下防止
- 段差が多い家にもおすすめのルンバは「ルンバ j9+」「ルンバ i2」
自宅で本当にルンバが使えるのか?迷っている方は、購入前にルンバをレンタルしてお試しするのもおすすめです。
ルンの公式レンタルサービスRentio(レンティオ)では、ルンバ各種をお試しでレンタル可能。また、月額レンタルでじっくりお試しもできます。
レンタルできるルンバの種類や、プラン・価格については、こちらからチェックしてみてくださいね!
関連記事
[最新] ルンバ j7+を含む全24種類を一覧表で比較!おすすめと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ロボット掃除機おすすめ13機種を一覧表で比較!選び方の重要ポイントも解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]